1
/
5

All posts

理想の未来に向けた決断。浪人・大学中退を経て、教室長に抜擢された大逆転物語!

今回のインタビューは、近藤さん。大学入学を機に上京し、町田校の立ち上げメンバーとしてKDG看護予備校の講師アルバイトをスタート。しかし、とある事情から半年で大学を中退。グローラボ株式会社の社員として入社し、現在では会社の中核を担う梅田本校の教室長を務めています。大逆転劇を繰り広げてきた近藤さんに、現在に至るまでのお話を聞きました。苦労して合格した大学を半年で休学した理由ーーグローラボ株式会社との出会いについて教えてください。KDG看護予備校の講師として初めてアルバイトをしたのは、当時、東京で立ち上がったばかりの町田校でした。高校生のときに通っていた大手進学塾で、現在の直属の講師である井上...

未経験から4カ月で教室長に昇格!生徒の“夢”に触れて抱いた使命感

今回お話を聞いたのは、教室長の松野さん。2019年3月、業界・業種未経験で教室長候補として入社。4カ月後には、立ち上げたばかりの神戸校と高槻校の教室長に任命されました。順調なステップを積んでいる印象を受けますが、人見知りな性格のため、入社当初は思うように仕事を進められなかったそうです。どのようにして大変な時期を乗り越えたのか。入社の経緯をはじめ、現在に至るまでの松野さんの物語をご紹介します。“熱さ”と“温かさ”に包まれた職場環境ーーグローラボ株式会社に入社した経緯について教えてください。第2新卒に特化した就職エージェントで、グローラボ株式会社を紹介してもらったのがきっかけです。大学を卒業...

【代表インタビュー】失敗、挫折、大逆転!『KDG看護予備校』の「D」に込められたメッセージ。

大学を中退、起業するも失敗はじめまして!グローラボ株式会社の代表取締役・松山 祐己です。今回、弊社の主力事業である『KDG看護予備校』が開校するまでの経緯をお話します。最初にお伝えしておきたいのが、私は大学を中退しているということ。大学生時代、仲間と一緒にインターンシップの派遣事業をしたり、企業の協賛を募ってフリーペーパーを発行したりしていました。もともと起業したいという気持ちもあって、大学を辞めてビジネスを拡大することに注力したんです。でも、世の中はそんなに甘くないですよね。2年ほど続けたのですが、ビジネスを軌道に乗せられず、途中で挫折してしまいました。その後、夜間は生活費を稼ぐために...