1
/
5
Sign up for free
This page is intended for users in Japan(English).
Go to the page for users in United States.
株式会社カカクコム
Follow
Follow
https://kakaku.com/info/recruit
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
サービス開発WEBエンジニア
グルメサイト"食べログ"のサービス開発リーダー候補WEBエンジニア募集‼
「食べログ」メディアは、月間約1億人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。 現在は、食べログが目指すレストラン検索から予約までをスマートにできる世界を実現するために、グルメ業界の最前線で活躍できる人材を求めています。 食べログの事業やシステム改善など一定領域に対して、エンジニアのリードを担当します。また、エンジニア組織において、採用や育成、チームビルディングの推進をしていただきます。 食べログのリード人材には、マネジメントだけでなく、技術力が必要と考えています。マネジメントだけになって、開発の現場から離れてしまう感覚はありません。技術力を持って、開発の現場に対して複雑高度な判断をしていきます。 また、事業へのコミット意識も必要と考えています。グルメサービスは成熟した業界に思われるかもしれませんが、ITによって解決できる課題はたくさんあります。ネット予約を中心としたサービス開発によって、ユーザーとお店がお互いに価値のある形でネット予約市場を拡大してきました。 外食産業全体で見たときにネット予約市場の占める割合はほんの一部です。ユーザーとお店をITによってつなぐ余地はまだまだあると考えています。新しいアイデアを出し合って、新たなスタンダードを作ることでグルメサービスを盛り上げ、人々の生活を変えていく思いを持っています。 ※1 2020年3月現在 PC、スマートフォンブラウザ・アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウントとなります。 【開発環境】 ・サーバサイド: Ruby, Ruby on Rails ・フロントエンド: JavaScript(ES5/ES6, JQueryベースからReact/TypeScriptへ移行中) ・DB: MySQL ・データ処理基盤:GCP BigQuery ・ソースコード管理: Git, GitHub ・開発支援ツール: Asana, Confluence, Github, Circle CI, Qiita:Team 【仕事のやりがい、成長ポイント】 ・開発した機能は多くのユーザーに影響するので、その分の責任を感じるとともに、 価値を届けていることを実感できます。 ・ふだんの生活で使うサービスなので、思い入れを持って開発することができます。 ・食べログは大規模なサービスと組織であるため、多くのステークホルダーが関わる中で 開発を推進していく広い視野が身につきます。 ・食べログの組織やシステムをよりよくするために主体的に行動する文化があり、 自身の考えについて裁量を持って実現するための行動ができる環境があります。 【働く環境】 ・メリハリを付けて働く文化があり、ワークライフバランスを取りやすい環境です。(平均残業時間は20時間前後) ・エンジニア全体の20%弱が女性で、管理職やリーダーとしても活躍しています。 ・男女ともに育休取得の実績が多数あり、子育て世代のエンジニアも多く活躍しています。 ・食べログは大規模な組織であるため、企画と開発は分業しています。サービス改善施策に対してエンジニアからの提案は日々行いますが、新規事業の小さいチームのようにサービスの企画もエンジニアが兼任することはありません。 ・食べログサービスへの改善提案を行えます。週次で棚卸しており、可否もフィードバックされます。 【必須要件】 ・Webアプリケーション開発の業務経験 5年以上 ・事業や組織に必要なことを自ら考えて提案や行動し、主体的に業務を推進できる ・ユーザーのために地道にサービスを提供し、安定稼働させ続けることができる 【歓迎要件】 ・Ruby および Ruby on Rails の開発経験(業務内外問わず) ・メンテナビリティとパフォーマンスを配慮したJavaScript設計・開発経験 ・React および API の開発経験 ・パフォーマンスチューニングの経験 ・大規模サービスの設計・開発・運用の経験 ・基幹系システムの開発経験 ・プロジェクトマネジメントやチーム育成の経験 ・サービスや組織の方針にもとづいて自ら課題を定義し、解決の実現を推進できる方 ・エンジニアリングによってビジネスの拡大を実現できる方
3 months ago
0
iOSアプリエンジニア
グルメサイト"食べログ"のサービス開発担当iOSリードエンジニアを募集!
【仕事内容】 月間ユニークユーザ数1億人(※1)を超えるグルメサービス(2020年3月現在)、【食べログ】のiOSアプリ開発・運用業務を担当します。 食べログのiOSアプリは2008年より提供を開始し、画面数では150、スマホアプリAPI数では130を超える規模の大きなサービスとなっております。 2017年にはフルリプレースを行い、フルSwift化・マルチデバイス対応をサービス開発と並行しながら半年間という短い期間でリリース致しました。 Clean Architectureをベースにリプレースを進めましたが、短期間での開発という事もあり思い描いたような構成には至っておりません。 今後も大規模なアプリの開発スピードを上げ、品質を高めるために以下のような業務に携わって頂きます。 ・Clean Architecture + MVP をベースとしたリファクタリング ・iOSアプリの既存課題解決の方針決定 ・新規ライブラリの検証/導入および運用 ・サービス開発エンジニアへの技術的な支援(開発支援ツールの開発・導入、CI/CDサービスを用いた作業の自動化) ・iOSアプリエンジニアの育成 ※1 PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウントとなります。 利用言語・ツール(一部抜粋) Swift/Clean Architecture/MVP/Rx/Realm/Bitrise/Danger 【仕事のやりがい、成長できるポイント】 ・大規模サービスならではのアプリ開発の課題に取り組むことができ、アプリエンジニアとしてのスキルを高める事ができます。 ・iOSアプリ開発に加えてサーバサイド、開発支援ツール・CI/CD等幅広い領域を担当するため、iOSアプリ開発全般に関わる技術知識を身につけることができます。 ・サービス開発担当エンジニアのDeveloper Experience改善がミッションのひとつとなります。サービス開発担当エンジニアが開発時に抱えるストレスを軽減することで、よりスピーディに品質の高い新機能を間接的にユーザーへ提供することに貢献できます。 【働く環境】 ・メリハリを付けて働く文化があり、ワークライフバランスを取りやすい環境です。女性エンジニアの比率も高く(20%弱)、子育て世代のエンジニアも多く活躍しています。 食べログは、iOS・Android関連技術をコアのテーマとした技術者のためのカンファレンス「iOSDC Japan2020」「Kotlin Fest 2019」に協賛しております。 参照HP:https://iosdc.jp/2020/ https://kotlin.connpass.com/event/129860/
3 months ago
0
アプリエンジニア
グルメサイト"食べログ"のスマホアプリ基盤エンジニアを募集!
【仕事内容】 月間ユニークユーザ数1億人(※1)を超えるグルメサービス(2020年3月現在)、【食べログ】のiPhone/Androidアプリ開発・運用業務を担当します。 ・Swift,Java,Kotlinを用いたアプリの設計/開発 ・アーキテクチャの見直しや新規ライブラリの検証/導入および運用 ・サービス開発エンジニアへの技術的な支援(開発支援ツールの開発/導入、CIを用いた作業の自動化) ・OSバージョンアップ対応、リファクタリング ・スマホアプリエンジニアの育成 ※1 PC、スマートフォンブラウザ・アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウントとなります。 利用言語・ツール(一部抜粋) Swift/Java/Kotlin/Rx/Realm/fastlane/Bitrise/Danger 【仕事のやりがい、成長できるポイント】 ・大規模サービスならではのアプリ開発の課題に取り組むことができ、アプリエンジニアとしてのスキルを高める事ができます。 ・クライアントサイドからサーバサイド、開発支援ツール、CI/CD等幅広い領域を担当するため、スマホアプリ開発全般に関わる技術知識を身につけることができます。 ・サービス開発担当エンジニアのDeveloper Experience改善がミッションのひとつとなります。サービス開発担当エンジニアが開発時に抱えるストレスを軽減することで、よりスピーディに品質の高い新機能を間接的にユーザーへ提供することに貢献できます。 【働く環境】 ・メリハリを付けて働く文化があり、ワークライフバランスを取りやすい環境です。女性エンジニアの比率も高く(20%弱)、子育て世代のエンジニアも多く活躍しています 食べログは、iOS・Android関連技術をコアのテーマとした技術者のためのカンファレンス「iOSDC Japan2020」「Kotlin Fest 2019」に協賛しております。 参照HP:https://iosdc.jp/2020/ https://kotlin.connpass.com/event/129860/
3 months ago
0
Androidアプリエンジニア
グルメサイト"食べログ"のサービス開発Androidリードエンジニア募集!
【仕事内容】 月間ユニークユーザ数1億人(※1)を超えるグルメサービス(2020年3月現在)、【食べログ】のAndroidアプリ開発・運用業務を担当します。 食べログのAndroidアプリは2011年より提供を開始し、画面数では150、スマホアプリAPI数では130を超える規模の大きなサービスとなっております。 大規模なアプリの開発スピードを上げ、品質を高めるために以下のような業務に携わって頂きます。 ・Clean Architecture + MVP をベースとしたコードへのリファクタリング ・現状約60%を占めるJavaからKotlinへの移行 ・新規ライブラリの検証・導入および運用 ・サービス開発エンジニアへの技術的な支援(開発支援ツールの開発・導入、CI/CDサービスを用いた作業の自動化) ・Androidアプリエンジニアの育成 ※1 PC、スマートフォンブラウザ・アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウントとなります。 利用言語・ツール(一部抜粋) Kotlin/Clean Architecture/MVP/Rx/Realm/Bitrise/Danger 【仕事のやりがい、成長できるポイント】 ・大規模サービスならではのアプリ開発の課題に取り組むことができ、アプリエンジニアとしてのスキルを高める事ができます。 ・Androidアプリ開発に加えてサーバサイド、開発支援ツール、CI/CD等幅広い領域を担当するため、Androidアプリ開発全般に関わる技術知識を身につけることができます。 ・サービス開発担当エンジニアのDeveloper Experience改善がミッションのひとつとなります。サービス開発担当エンジニアが開発時に抱えるストレスを軽減することで、よりスピーディに品質の高い新機能を間接的にユーザーへ提供することに貢献できます。 【働く環境】 ・メリハリを付けて働く文化があり、ワークライフバランスを取りやすい環境です。女性エンジニアの比率も高く(20%弱)、子育て世代のエンジニアも多く活躍しています。 食べログは、iOS・Android関連技術をコアのテーマとした技術者のためのカンファレンス「iOSDC Japan2020」「Kotlin Fest 2019」に協賛しております。 参照HP:https://iosdc.jp/2020/ https://kotlin.connpass.com/event/129860/
3 months ago
0
iOSアプリエンジニア
グルメサイト"食べログ"のサービス開発担当iOSエンジニアを募集!
【仕事内容】 月間ユニークユーザ数1億人(※1)を超えるグルメサイト(2020年3月現在)、食べログのiPhoneアプリ開発・運用業務を担当します。 ・Swiftを用いたアプリの設計/開発 ・企画担当と連携したシステム要件定義 ・APIのインタフェース設計、API開発を担当するサーバサイドチームとの連携 ・サービス改善提案 ※1 PC、スマートフォンブラウザ・アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウントとなります。 利用言語・ツール(一部抜粋) Swift/Clean Architecture/Rx/Realm/fastlane/Bitrise/Danger 【仕事のやりがい、成長できるポイント】 ・自身が開発に携わった機能を非常に多くのユーザに利用してもらうことができ、反応をダイレクトに感じることができます。 ・自分自身がユーザとして思い入れを持って開発に携わることができます。 ・大規模サービスならではのアプリ開発の課題に取り組むことができ、アプリエンジニアとしてのスキルを高める事ができます。 ・システムの規模が大きく、開発案件の規模も大きいため、高い設計能力やPJマネジメント能力が身につきます。 ・クライアントサイドからサーバサイドまで幅広い領域を担当するため、スマホアプリ開発全般に関わる技術知識を身につけることができます。 【働く環境】 ・メリハリを付けて働く文化があり、ワークライフバランスを取りやすい環境です。女性エンジニアの比率も高く(20%弱)、子育て世代のエンジニアも多く活躍しています。 ・食べログは大規模な組織であるため、企画と開発は分業しています。サービス改善施策に対してエンジニアからの提案は日々行いますが、新規事業の小さいチームのようにサービスの企画もエンジニアが兼任することはありません。 食べログは、iOS・Android関連技術をコアのテーマとした技術者のためのカンファレンス「iOSDC Japan2020」「Kotlin Fest 2019」に協賛しております。 参照HP:https://iosdc.jp/2020/ https://kotlin.connpass.com/event/129860/
3 months ago
0
Androidアプリエンジニア
グルメサイト"食べログ"のサービス開発担当Androidエンジニアを募集!
【仕事内容】 月間ユニークユーザ数1億人(※1)を超えるグルメサイト(2020年3月現在)、食べログのAndroidアプリ開発・運用業務を担当します。 ・Java,kotlinを用いたアプリの設計/開発 ・企画担当と連携したシステム要件定義 ・APIのインタフェース設計、API開発を担当するサーバサイドチームとの連携 ・サービス改善提案 ※1 PC、スマートフォンブラウザ・アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウントとなります。 利用言語・ツール(一部抜粋) Java/Kotlin/Clean Architecture/MVP/Rx/Realm/Bitrise/Danger 【仕事のやりがい、成長できるポイント】 ・自身が開発に携わった機能を非常に多くのユーザに利用してもらうことができ、反応をダイレクトに感じることができます。 ・自分自身がユーザとして思い入れを持って開発に携わることができます。 ・大規模サービスならではのアプリ開発の課題に取り組むことができ、アプリエンジニアとしてのスキルを高める事ができます。 ・システムの規模が大きく、開発案件の規模も大きいため、高い設計能力やPJマネジメント能力が身につきます。 ・クライアントサイドからサーバサイドまで幅広い領域を担当するため、スマホアプリ開発全般に関わる技術知識を身につけることができます。 【働く環境】 ・メリハリを付けて働く文化があり、ワークライフバランスを取りやすい環境です。女性エンジニアの比率も高く(20%弱)、子育て世代のエンジニアも多く活躍しています ・食べログは大規模な組織であるため、企画と開発は分業しています。サービス改善施策に対してエンジニアからの提案は日々行いますが、新規事業の小さいチームのようにサービスの企画もエンジニアが兼任することはありません 食べログは、iOS・Android関連技術をコアのテーマとした技術者のためのカンファレンス「iOSDC Japan2020」「Kotlin Fest 2019」に協賛しております。 参照HP:https://iosdc.jp/2020/ https://kotlin.connpass.com/event/129860/
3 months ago
0
サーバーサイドエンジニア
グルメサイト"食べログ"の新規事業で開発リーダー候補を募集!
【職務内容】 少人数組織の中で、開発責任者として技術面・事業面の意思決定を行っていただきます。 また、Webアプリケーションの開発、設計~実装~テストまでを一貫してご担当いただきます。 新規事業では限られた時間とリソースで現在の課題に対して効果的な施策を考え、実現する力が求められます。 エンジニアとしてのプログラミングを行うだけではなく、今検証するべき最も重要な仮説は何か、 その仮説を検証するためにはどのような施策(サービス/デザイン/UI)が適切か、 そこからどのようにして最短で正解を発見するのか考えるところから積極的に関わっていただき、 よりよいユーザー体験を創出していただきます。 【配属】 現在、toC向けの食べログテイクアウトサービスやtoB向けの食べログ仕入れサービスといった新規サービスの成長に注力しており、食べログテイクアウトチームへの配属を予定しておりますが、こちら以外にもtoC向けECサイトの食べログモールを立ち上げるなど、ユーザーのニーズに沿った新規事業の展開を行っております。 【使用する言語・ツール】 最新の技術をキャッチアップしながら「長期的なユーザー価値とプロダクトの成果に繋がる」技術選定をしています。 Ruby on Rails/TypeScript/Nuxt.js/Vue.js/Slack/GitHub /Docker / Kubernetes(GKE)/Circle CI 【仕事のやりがい、成長できるポイント】 開発チーム内だけでなく、企画・デザイナー等とも密に連携を図ってプロジェクトを進めていただきます。 また、少数組織で新規事業の立ち上げ・グロースを進めており、プロダクトオーナーとの距離が近い中開発を行っていくため、スピード感や臨機応変さが求められる環境です。 開発リーダーとして技術面を思う存分リードしながら、オーナーシップをもってサービスを育てていただけるような方とお会いしたいです! 【この仕事で得られるもの】 ・新規事業の立ち上げから実際に事業が立ち上がった後の運用まで一貫した経験を積むことができます。 ・日本有数のユーザー基盤と飲食店基盤を保有しているため、他社では経験できない ダイナミックな展開を実現できるチャンスがあります。 ・新規事業であるため、技術面を含めて比較的新しいチャレンジがしやすい環境です。 ・少数のチームなのでコアメンバーとして参加できます。 【働く環境】 ・食べログエンジニアの平均残業時間は20時間前後です。残業が急増した人には必ずヒアリングが入ります。無茶な働き方は出来ない仕組みになっています。 ・エンジニア全体の20%弱が女性で、管理職やリーダーとしても活躍しています。 ・男女ともに育休取得の実績が多数あり、子育て世代のエンジニアも多く活躍しています。 【必須(MUST)】 ・Ruby, Java, PHP, Go, Python等でのWebアプリケーション開発経験 ・開発チームを率いた経験 【歓迎(WANT)】 ・Ruby on Railsを利用したWebアプリケーション開発の知識もしくは経験 ・スタートアップなど少人数組織でのサービス立ち上げ経験 ・GitHubやSlackなどを活用したチームでの開発経験 ・Dockerなどのコンテナ技術の知識と経験 ・CI/CDの知識と経験(環境構築や運用経験があれば尚可) 【求める人物像】 ・チームメンバーと協力しながら、強いチームを創っていくことに対して前向きに取り組むことのできる人 ・今一番のサービスをつくるより、これから一番になるサービスをつくることに魅力を感じる人 ・エンジニアの役割にとらわれず、事業にとって必要な事であればなんでもやってみたいと思う人 ・ユーザに価値を届けるために技術を学ぶことに貪欲な人
3 months ago
0
サービス開発WEBエンジニア
グルメサイト"食べログ"のサービス開発担当WEBエンジニア募集‼
月間ユニークユーザ数1億人(※1)を超えるグルメサイト(2020年3月現在)、食べログのサービス開発を担当します。 食べログはRuby on Railsで構築されており、Railsでのサーバサイド開発およびJavaScriptでのフロントエンド開発に携わります。サーバーサイドとフロントエンドのいずれかをメインとしてスキルを身につけて開発していきます。 フロントエンドについては、基盤整備をしているチームのブログがあります。 https://note.com/tabelog_frontend ただ開発するのみにとどまらず、よりよいものをより早くユーザーに価値を届けるために何をすべきかを考えて、実践することが求められます。 具体的には、 企画の部門とサービス内容やUI/UXについての議論を通して、案件の背景を深く理解した上でより最適な開発を行います。また、案件の推進についても担当エンジニアとして責任を持ってクローズしていただきます。システムの負債に直面したときは、解消に向けて提案からクローズまでお任せします。 食べログのサービス開発ではリリーススピードを大切にしています。もちろん必要なことはする前提で、いかに早くユーザーに価値を届けられるかを常に考えています。ユーザー本位を軸として、ユーザーとお店にとって価値あることを行っていきます。 ・サービスの企画に対する要件定義、UI/UX検討 ・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、運用 ・高トラフィック、大規模データを扱うシステムアーキテクチャの設計 ・マイクロサービスの設計、開発、運用 ・GCPを使用した大量データ処理の設計、開発、運用 ・技術的負債の解消にむけたシステムアーキテクチャ見直し、リファクタリング ※1 2020年3月現在 PC、スマートフォンブラウザ・アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウントとなります。 【開発環境】 ・サーバサイド: Ruby, Ruby on Rails ・フロントエンド: JavaScript(ES5/ES6, JQueryベースからReact/TypeScriptへ移行中) ・DB: MySQL ・データ処理基盤:GCP BigQuery ・ソースコード管理: Git, GitHub ・開発支援ツール: Asana, Confluence, Github, Circle CI, Qiita:Team 【仕事のやりがい、成長ポイント】 ・開発した機能は多くのユーザーに影響するので、その分の責任を感じるとともに、価値を届けていることを実感できます。 ・ふだんの生活で使うサービスなので、思い入れを持って開発することができます。 ・食べログは大規模なサービスと組織であるため、多くのステークホルダーが関わる中で開発を推進していく広い視野が身につきます。 ・食べログの組織やシステムをよりよくするために主体的に行動する文化があり、自身の考えについて裁量を持って実現するための行動ができる環境があります。 【働く環境】 ・メリハリを付けて働く文化があり、ワークライフバランスを取りやすい環境です。(平均残業時間は20時間前後) ・エンジニア全体の20%弱が女性で、管理職やリーダーとしても活躍しています。 ・男女ともに育休取得の実績が多数あり、子育て世代のエンジニアも多く活躍しています。 ・食べログは大規模な組織であるため、企画と開発は分業しています。サービス改善施策に対してエンジニアからの提案は日々行いますが、新規事業の小さいチームのようにサービスの企画もエンジニアが兼任することはありません。 ・食べログサービスへの改善提案を行えます。週次で棚卸しており、可否もフィードバックされます。 【必須要件】 ・Webアプリケーション開発の業務経験 2年以上 ・サーバーサイド および HTML5/CSS3/JavaScript の開発経験 【歓迎要件】 ・Ruby および Ruby on Rails の開発経験(業務内外問わず) ・メンテナビリティとパフォーマンスを配慮したJavaScript設計・開発経験 ・React および API の開発経験 ・パフォーマンスチューニングの経験 ・大規模サービスの設計・開発・運用の経験 ・基幹系システムの開発経験 ・プロジェクトマネジメントやチーム育成の経験 ・サービスや組織の方針にもとづいて自ら課題を定義し、解決の実現を推進できる方 ・エンジニアリングによってビジネスの拡大を実現できる方
5 months ago
0
フロントエンドエンジニア
グルメサイト"食べログ"のフロントエンド統括チーム所属エンジニア募集!
グルメサイト、食べログのフロントエンド領域を担当します。 現在、jQueryからReact/TypeScriptへのリプレースプロジェクトが進行中です。 フロントエンドチームのミッションはこのリプレースプロジェクトの完遂と、食べログフロントエンド全体の統括です。 食べログフロントエンドエンジニアブログにて、リプレースの取り組み方について紹介しています: https://note.com/tabelog_frontend ■主な業務内容 ・リプレースプロジェクトの方針策定・遂行 ・マイルストーン設定、優先度設定、進捗管理 ・React/TypeScriptとその関連技術の検証 ・React/TypeScriptのアプリケーションの設計及び開発、運用 ・React/TypeScript環境でのエンジニア、デザイナー(コーダー)のサポート ・食べログフロントエンドの統括 ・規約策定・運用 ・WEBのUI/UX設計に対するコンサルティング(企画段階から参画) ・エンジニア、デザイナー(コーダー)のフロントエンド開発業務のサポート ・JavaScript、HTML5/CSS3の設計及び開発 【チームに求められていること】 食べログフロントエンドの将来をどうしていくかを主体的に考え実行していくチームです。 リプレースプロジェクトでは、長期運用を見越した設計/実装、運用体制の確立、他チームへの教育などが求められています。 技術的にも組織的にも、障害なく素早く機能開発を続けていくために出来ることはなんでもやります。 フロントエンドに関係する事柄は、部やチームの垣根なく、裁量をもって取り組んでいただけます。 【食べログで出来ること・やりがい】 ・食べログは月間約1億のユーザーに使われています。 機能リリースは責任を感じるとともに、多くのユーザーへの価値提供を実感できます。 ・普段の生活中で利用するサービスなので、開発者自身も1ユーザーとなり、思い入れを持って開発することができます。 ・大規模な組織で長期的に運用するアプリケーションならではの課題に取り組むことができ、高い設計能力やPJマネジメント能力が身につきます。 ・リプレースプロジェクトはまだ始まったばかりのフェーズです。アーキテクチャの検討や周辺技術の技術選定などにも関わることができ、フロントエンドエンジニアとしてのスキルを高めることができます。 【食べログで出来ないこと・やらないこと】 フロントエンドチームは統括チームですので、サービスの機能開発や機能改善に直接関わることは比較的少なく、サポートや環境整備、リファクタリングが主です。 サービス開発に携わりたい方は、サービス開発担当WEBエンジニアのページ(https://www.wantedly.com/projects/516223)をご参照ください。 【在宅勤務について】 新型コロナウイルス感染拡大に伴い在宅勤務推奨となっています。 一部業務の都合で出社する場合もありますが、フロントエンドチームのメンバーは基本在宅勤務です。 新型コロナウイルスの流行が収束したあと、オフィス勤務に戻るのか、在宅を続けるのかは未定です。 【働く環境】 ・食べログエンジニアの平均残業時間は20時間前後です。残業が急増した人には必ずヒアリングが入ります。無茶な働き方は出来ない仕組みになっています。 ・エンジニア全体の20%弱が女性で、管理職やリーダーとしても活躍しています。 ・男女ともに育休取得の実績が多数あり、子育て世代のエンジニアも多く活躍しています。 【エンジニア向け支援】 ・勉強会の実施 価格.comを含む会社全体での勉強会が3ヶ月に1回開催されます(食べログエンジニア全体向けの勉強会は平均月1回のペース)。 また、食べログの各エンジニアチーム内での勉強会も不定期で開催されています。 ・技術書籍の購入 会社の資産となりますが、技術書は予算の範囲内で自由に購入可能です。 長期の貸出もOK。毎月多くのエンジニアが技術書を購入しています。 ・オンラインのエンジニア教育サービスの利用 インターネットで受講するエンジニア教育サービスを会社負担で利用することができます。 ・セミナー参加 就業時間内での参加が可能です。有料セミナーに参加する場合は事前に相談の上、会社が費用を負担します。 ・社内外イベントの運営支援 会場の提供や協賛等の支援を行います。食べログは毎年開催されるRubyKaigiのスポンサーを務めています。 【食べログシステム本部FEチームのカルチャー】 ・開発チームのコミニュケーション活性化やスキル向上を目的として、週に1~2回程輪読会を実施しています。 ・各々勉強会に参加して、チーム内でもナレッジを積極的に共有しています。
over 2 years ago
13
アプリ開発エンジニア
ライフスタイルメディアの一歩先へ。キナリノのアプリ開発エンジニア募集
“暮らしを素敵に丁寧に。”をキーワードに展開する女性向けライフスタイルメディア「キナリノ」。 2014年6月の立ち上げから、世界観を大切にユーザーに愛されるメディア作りを続けており、現在では月間700万UU規模に成長をしています。 特徴的なのはユーザーとのエンゲージメントの高さであり、各種SNSの合計フォロワーは70万を超えています。 同社の運営する価格.comや食べログと同様に“ユーザー本位”を何より大切にしています。 キナリノ https://kinarino.jp 2016年2月からは新たな挑戦としてオンラインショッピングサイト「キナリノモール」をリリースしました。 既に月間50万人以上のユーザー様にご利用いただく程に成長しており、毎月過去最高流通額を更新しています。 キナリノモール https://kinarino-mall.jp “読みもの”としてのキナリノから、“買いもの”も出来るサービスへ幅を広げ、 キナリノの世界観が好きな方のライフスタイルを豊かするサービスに向けて、一歩ずつ着実に進んでいます。 特に「キナリノモール」についてはチャレンジングな取り組みではありましたが、確かな手ごたえを感じており、キナリノと共に更なる飛躍に向けてドライブをかけていきます。 そして、この度キナリノとキナリノモールを統合したアプリを開発します。 単なる読物では無く、ライフスタイル全般をカバーするそんなアプリにしたいと考えています。 ▼やりがい・成長ポイント ・エンジニア、企画、デザイナー合わせて十数名の小さな開発チームで推進していますので、一人ひとりの担当する範囲は大きく、サービスを通じて成長する機会が多くあります。 ・iOS/Androidアプリ開発を軸に希望によってはサーバサイド、フロントエンド、インフラ、アプリAPI開発まで能力や環境に応じて幅広い経験が可能です。 ・業界全体でも注目されているキュレーションメディアの次のフェーズに対して、果敢に挑戦することができます。 ・方針決定もチームで検討を深めて行なうため、業界知識は勿論のこと主体的にコミットできる環境があります。 ▼求めるスキル・経験 ・iOSまたはAndroid開発の業務経験 2年以上 ・サーバーサイドと連携したスマートフォンアプリの開発経験 ・WEBアーキテクチャの基本的な知識 ・自社サービスの開発に携わりたい思いが強く、上流工程にも主体的に取り組める方 ▼あると望ましいスキル・経験 ・スマートフォンアプリのパフォーマンスチューニングの経験 ・新規サービスの立上げに関する開発経験 ・Android Jetpackに関する知見のある方 ・RxJava,Flux/RxSwift等を用いたアプリの設計・開発経験 ・データベースを用いたWebアプリケーションの開発経 ・Ruby (Rails)、 MySQLの基礎的な知識 ▼こんな方に仲間になってほしい ・カカクコムのミッションやバリューへの共感 ・自ら考えて提案や行動し、主体的に業務を推進できる方 ・サービスが好きで、成長させていきたいと思う方 ・ユーザーのために、地道にサービスを提供し、安定稼働させ続けることができる方 ▼業務で使用する技術・ツール ・MacOS・Kotlin/Swift ・Flux/RxJava/RxSwift ・Android Studio/Xcode ・Firebase ・cacti/Nagios ・Redash ・jenkins/fastlane 等
over 4 years ago
16
Job postings for Art / Design
UI/UX Designer
NEW
食べログを通じて飲食の未来を作りたいUI/UXデザイナー募集!
外⾷のインフラと⾔っても過⾔ではない⾷べログのUI/UX・ビジュアルデザインを決定する⽴場ですので、⾃⾝のデザインが多くのユーザーの⽬に触れ、反響をいただけるのはデザイナーにとって⾮常にやりがいを感じられます。 時には⼤きなプレッシャーも感じるかと思いますが、それをも糧にと変え、KPI達成に向けて真摯にコミットしていただきたいです。 ■業務内容 「⾷べログ」ブランドに関わるiOS/Androidアプリ、WebサービスのUIデザイン業務 ・仮説/データに基づいたユーザーストーリー作成 ・ユーザビリティ、情報設計を加味したプロトタイプ作成 ■必須要件 ・iOS/Androidアプリ、またはWebサービスにおけるUIデザインスキル(実務経験3年以上) ・Human Interface Guidelines/Material Designの理解 ・デザインや物事を論理的に解釈し、⾃分の考えを分かりやすく説明できる⽅ ・企画やエンジニア、ビジネスなど異なる⽴場の考えを尊重し、円滑にコミュニケーションが取れる⽅ ・個⼈の成⻑だけでなく、チームと会社の成⻑を考えられる⽅ ■歓迎要件 ・HTML/CSSを⽤いたマークアップスキル、実務経験 ・UIの細部やインタラクションにこだわりをもっている⽅ ・新技術やトレンドをインプットするだけでなく、積極的に業務に落とし込める⽅ ・⾷べること・飲むことが好きで、何より⾷べログが好きな⽅ ・カオスな状況を楽しめる⽅ ■活躍しているデザイナー像 ⼀定⽔準以上の論理的思考⼒やUIデザイン⼀連のスキルセット(ネイティブアプリのUI設計等)は必要ですが、QCDをバランスよく適切に業務に落とし込み、主体性をもって業務を推進させるメンバーが現場では活躍しています。 ■ポジションの魅⼒ ・あまり表には出てきませんが、制作会社出⾝の⾼い専⾨スキルを持っている上司や同僚が多く、刺激的に働ける環境です。 ・エンジニアや企画など他業種の⽅も⾮常に優秀ですので、その中で⼀緒にプロダクトを磨き上げることができます。 ・堅実なイメージが先⾏しますが、事業部内は⾵通しいいです。メリハリがあります。 ・ロジックと情熱があれば、外⾷産業、ユーザーの外⾷体験をデザインの⼒で変えることができます。
6 days ago
1
Job postings for Project/Product Management
Product Manager
食べログの飲食店向けサービス企画責任者候補を募集
食べログビジネス本部ビジネス戦略室にて、食べログ事業売上の8割を占める飲食店向け集客サービスの商品改定、サービス改善、ならびにオプション商品開発を担っていただきます。これらを通じて、飲食店が抱える集客や業務効率化といった課題を解決しにいきます。実質食べログ事業売上を左右する重要なポジションになります。 具体的な業務内容 ・既存サービスの効果分析および改善施策の立案・実行 ・飲食店へのヒアリング、マーケット調査 ・新規サービスの企画立案 ・システム要件定義 ・UI設計/情報設計 など 仕事の面白み ・「食べログ」という国内最大規模のグルメサイトで、業界に与えるインパクトをダイレクトに感じることができます ・新規サービスの企画からリリース後の効果測定/機能改善まで、裁量を持って広く業務に携わることができます ・成長事業の中で中心的な役割を担うことができます ・自分次第で外食産業のあり方を変えることができます ・美味しいお店に詳しくなります
2 months ago
0
Webディレクター
海外向け購買支援サイトPriceprice.comのWEBディレクター募集
≪Priceprice.comについて≫ 『Priceprice.com』は2011年にフィリピンでサービスを開始したあと、インドネシア・タイでもリリースし、現在は3か国で展開しております。 2020年1月時点での総月間利用者数は約1530万人となり、購買支援サイトとしては各国で上位の地位を獲得。アジアを代表するサービスの1つとして成長していますが、アジア各国における更なるサービス拡大のため、一緒に働いていただける方を募集しています。 ■Priceprice.com https://ph.priceprice.com/ ≪仕事内容≫ 「価格.com」の海外版サイト『Priceprice.com』のメディア企画・運営をご担当いただきます。 具体的には、 ・利用者拡大、サービス改善のための企画立案 ・UI / UX設計 ・システム要件定義 ・デザイン・システム開発におけるディレクション ・数字分析に基づく改善、効果測定 ・現地パートナー企業とのコミュニケーション、クライアントとの折衝 などの業務となります。 ■仕事の面白み ・アジアを代表するメディアをご自身の企画で作り上げていく楽しさがあります。 ・成長期のサービスなので「まずはやってみる」ことを大切にしています。 少数精鋭の部隊であり意思決定のスピードが速く、チャレンジしやすい環境です。 ・約半分が外国籍のスタッフなので多様な価値観に触れられます。 ※社内のやり取りは日本語で行います。現地とのやり取りも各国出身のスタッフがサポートしますので、言語スキルは必須としておりません。英語に抵抗がない方であれば大丈夫です。
4 months ago
0
プロダクトマネージャー
日本最大級グルメサイト食べログのプロダクトマネージャーを募集!
【仕事内容】 食べログに関連するプロダクトのアプリ/Webの企画開発を推進する部署で、さまざまなプロダクト開発をリードし、ユーザーのためのUI/UX改善業務をお任せします。 自身が担当するミッションに対して、戦略立案、達成方法をプランニングし社内外のステークホルダーと協力しながらプロダクト開発を推進し、サービス改善までをリードして頂きます。 【お任せしたい領域・ミッション】 ・食べログアプリのユーザー数拡大のための戦略立案/企画/運用 ・口コミ投稿を活性化するためのコミュニティマネジメント/プロダクト企画/開発推進 ・数十万人のプレミアム会員ユーザーのためのキャンペーン/開発/運用 ・OnetoOneコミュニケーションを実現するためのCRM戦略立案/企画/運用 ・Eコマース領域の新規プロダクトの企画開発推進 【仕事の面白み】 ・プロダクトやミッション単位でお任せするので、裁量のある仕事の進め方ができます ・経営層との距離が近く、ロジックと情熱さえあれば自身が提案した企画やプロジェクトを立案し、実現する事ができます ・美味しいお店に詳しくなり、豊かなライフスタイルにつながります 【求める人物像】 ・事業やサービスのために、自ら分析/課題設定し、解決策の実行/推進ができる方 ・課題を整理して、経営陣に対して論理的にプレゼンテーションができる方 ・食べることが好きな方、食べログが好きな方
7 months ago
2
Job postings for Marketing / Public Relations
Digital Marketer
日本最大級グルメサイト食べログのCRM戦略をお任せできる方を募集します!
食べログのCRM戦略とデジタルマーケティング施策のディレクションをお任せできる方を募集しています。 日本最大規模のグルメメディアの企画・運営に近い距離で携わることが出来るため、自身の仕事の影響の大きさを常に感じていただけるポジションです。 具体的な業務内容: 1.CRM戦略推進 食べログ(及び関連サービス)の既存ユーザーの利用促進を目的としたコミュニケーション戦略の推進をお願いします。メールマガジンやアプリ通知などのプッシュ施策の立案から効果検証を中心に、ゆくゆくはCRM全体の戦略策定にも携わっていただきます。 ・プッシュ施策の立案から効果検証までを自律的に行う ・施策推進にあたり、関係各所と直接コミュニケーションをとり協業を行う ・定量・定性両面でパフォーマンスをウォッチし、シナリオやクリエイティブの改善PDCAを回す ・ナレッジを蓄積しチーム内での再現性を担保する ・最新手法を常にウォッチし、新たなCRM施策の立案を行う 2.デジタルマーケティング施策ディレクション スキルや希望に応じて、ダイレクト広告などのデジタルマーケティング施策のディレクションにも携わっていただきたいと考えています。 ・事業計画に基づき、ROIを考慮したプロモーションプランニング ・インハウス運用チームとの連携 ・配信手法やクリエイティブ改善の推進
2 months ago
0
Job postings for Sales / Business Development
アカウントセールス
NEW
食べログ関西支社のアカウントセールス/マネージャー候補を募集!
飲食のあり方を大きく変えた国内最大級のグルメサイト「食べログ」をより確固たるサイトへ成長させるための営業ポジションです。 月間1億ユーザーを超える『食べログ』関西支社にて、 飲食店向け集客サービス新規開拓チームのチームリーダー候補を募集いたします。 ■具体的な業務内容 当社が運営する食べログにて、下記の業務に携わっていただきます。 ・営業戦略立案、実行 ・営業組織のマネジメント ・営業メンバーの目標管理・行動管理・モチベーション管理 ・事業化、収益化に関わる業務全般 など ■仕事の面白み ・月間1億人以上(2020年3月現在)に利用していただいている「食べログ」を活用して 業界に与えるインパクトをダイレクトに実感することができます。 ・日本有数のユーザー基盤と飲食店基盤を保有しているため、 他社では経験できないダイナミックな展開を実現できるチャンスがあります ・新しいサービスや新しい取り組みも多く、事業のスピード感やダイナミズムを身近に感じることができます。 ・新しい組織・体制を作り、成長させる楽しみををメンバーに伝え・感じる事ができます。 ■必須要件 ・営業部隊でのマネージャーとしての経験1年以上 ※マネジメント規模として最大10名~20名程度を想定しています。 ■歓迎要件 ・インターネットメディア企業での営業マネージャー経験 ・インターネットビジネスに関する知識 ・無形商材取扱企業におけるソリューション型営業経験/提案型営業経験 ・客観的な数値をもとに仮説・検証型の思考ができる方 ・企画を分かりやすく説明できる方(提案力、プレゼン能力) ■求める人物像 ・コミュニケーション能力が高く、チームプレーがとれる方 ・グルメサイト「食べログ」に可能性を感じている方
9 days ago
0
法人営業・企画営業
カカクコムが運営する各メディアの企画営業を募集!
【事業内容】 弊社は「消費生活のあらゆるシーンで、選択をサポートするインターネット・メディア企業」になることを標榜し、国内最大級のグルメサイトをはじめとする様々なメディアを企画・開発・運営しています。 弊社グループでは、幅広い分野で国内屈指の認知と集客力を誇るサービスを複数提供しており、生活者に対するあらゆる事業者ニーズに対応できます。 【募集ポジション】 弊社では現在、各Webメディアの営業職のメンバーを幅広く募集しております。 いずれのメディアにおいても、当該領域においては日本最大級の規模を誇るため、ユーザーの反応を大いに感じながら仕事ができます。 新しい企画や取り組みなども積極的に行っておりますので、ご自身のアイデア次第で実現が可能です。 下記はポジションの例となります。 弊社では、可能性があるポジションで広く検討させていただきますので、少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはぜひエントリーください。 ■ポジション例 【広告企画営業】 ライフスタイルメディア「キナリノ」・宿泊旅行の情報メディア「icotto」に掲載される広告の企画提案営業をしていただきます。 対象となる顧客は様々な事業会社及び、広告代理店となり、顧客のニーズに合わせた企画立案やアライアンス締結・提案活動を行っていただきます。 伸び盛りの新規メディアとなりますので、サイトの成長を感じながら仕事ができます。 【イベント・タイアップ広告営業】 月間利用者数1億(2020年3月時点)を超えるグルメサイト「食べログ」をメインとして、クライアントや代理店に向けた広告商品の企画立案及び提案をしていただきます。 企画提案後、案件化した際にはリリースまでのディレクションの担当も行っていただきます。 WEB広告だけでなく、リアルイベントなどを絡めたプロモーションを企画立案し、弊社グルメサイトを通じて広告主のビジネスを成功させるのがミッションです。 上記ポジション以外にも、幅広く募集をしておりますので、まずはお気軽にご応募いただければと思います。 ※面談を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮したうえで選考ポジションを調整いたします。
4 months ago
0
法人営業・広告営業
国内最大規模のグルメサイト食べログで企画から関わる広告営業を募集!
【仕事内容】 新規、既存顧客に対して「食べログ」のWEB広告のみに限らず、リアルイベントなどを絡めた広告の企画提案営業をしていただきます。 ・直クライアントや代理店(新規・既存)へのタイアップ広告の企画提案 ・イベントなどを絡めた広告での企画提案 ・案件リリースまでのディレクション 直クライアント:代理店=7:3 新規クライアント:既存クライアント=5:5 【仕事の流れ】 ①クライアント/代理店へ訪問(直販の場合は、広告宣伝部、商品戦略部、販売促進部等) ②課題ヒアリング ③企画提案(インサイト抽出、提案ロジック考案、提案プランの選定、見積もり作成、プレゼン) ④案件受注 ⑤案件キックオフ(ディレクターへの引継ぎ、リリースまでの進行管理) ⑥レポーティング 【仕事の面白み】 ・月間約1億人以上(2020年3月現在)が利用する国内最大級のグルメサイトの為、世の中に与えるインパクトを与える仕事ができダイレクト反応を実感することができます。 ・飲料食品メーカーに限らず、航空会社や自治体等幅広い業界に対して提案ができます。 ・クライアントとコラボ商品の開発や案件によってタレントのキャスティングを行い、大規模なプロモーション展開も実現できます。 ・自分自身が手掛けた企画、業務の成果が目に見えやすいです。 ・バナー等の枠メニューを売るのではなく、広告枠の開発や新しい取り組みなども自分のアイデア次第で実現が可能です。 ・美味しいお店に詳しくなります。
7 months ago
0
法人営業・企画営業
日本最大級グルメサイトのアカウントセールスを積極募集!
【仕事内容】 飲食店様に向けたレストラン検索・予約サイト「食べログ」掲載の企画・提案・フォローを担当いただきます。 ※本求人は契約社員のみでの募集となります(正社員登用制度あり)。 無料で「食べログ」をご利用いただいている飲食店様に向けて、写真や記事の内容はもちろん、予約機能を付けたり、より閲覧や来店に繋がるようなご提案を行います。 来店者数が増えることで飲食店様が喜び、ユーザーにも新しい出会いをご紹介でき、関わる皆が笑顔になるお仕事です! 【仕事のやりがい】 ・月間1億人以上(2020年3月現在)に利用していただいている「食べログ」を活用して、業界に与えるインパクトをダイレクトに実感することができます。 ・営業経験豊富な方はもちろん、若いメンバー、営業未経験のメンバーも多く活躍し、成長しています。 ・新しいサービスや新しい取り組みも多く、事業のスピード感やダイナミズムを身近に感じることができます。 ・美味しいお店に詳しくなります。 「食べログ」を通じて日本の飲食業界を盛り上げることに少しでもワクワクした方は、ぜひ一度話を聞きにきてください!!
7 months ago
0
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit