1
/
5

DjangoCongress JP 2019に当社から3名登壇しました。

皆さんこんにちは。
日本システム技研の滝野です。

結構最近も書いた気がする…

今回は弊社が力を入れているPython/Djangoのカンファレンス「DjangoCongress JP 2019」に参加してきたよーそして当社からは3名セッションに登壇したよーというお話です。

まず先に、当社からは登壇3名ありましたが、実は応募した人数は4名でした。

つまりは1人は落ちてしまったということになりますね。寂しいですね。後述します。

当社からの登壇は以下の三名

Make Query Great Again!

Nakajima Yuuki


QuerySet系のお話です。
落ちてしまったもうひとりの題材もQuerySet系で、同じ会社でネタかぶりが発生してしまったという経緯があります。

Djangoでのメール送信 - 設定からテストまで

thinkAmi


技術ブログ「メモ的な思考的な」の中の人。いつもお世話になってます。
Djangoのメール機能に焦点を当てたセッションです。

DjangoによるWebエンジニア育成への道

中澤 祐一(Yuichi Nakazawa)


株式会社日本システム技研がどのようにしてPython/Djangoに至ったか、という技術というよりはプロセス的なお話。

結構高評価を頂き「歴史が長く古い体質の会社だから・・・」「いきなり方針転換はむずかしい・・・」と思っている方に勇気を与えたようです(Twitterや参加ブログ見た所)

私はいろいろと業務が重なり、登壇者3名の話があまりリハでも聞けてなかったので新鮮でした。
尚他に拝聴したのは以下のセッションです

現場で使える Django のセキュリティ対策

akiyokoさん(@aki_yok)

Djangoの薄い本著者。
地味に「python manage.py check --deploy」を初めて知る。
Djangoはいろいろと標準で備えてるので疎かになりがちなセキュリティに関して、改めて学びがあったセッションでした。

自社サービスのDjango1.3サーバを1.11(LTS)にアップグレードするまでの道のり

Toshikazu Ohashiさん(@LightTiger2505)

Djangoアップデートの辛い軌跡。1.4からはありますが1.3は…
いろいろとハマったことやそれにたいしておこなったこと、気づいたことがまとめられてて面白かったです。
言えることはDjangoのリリースノートは優秀。

Djangoアプリのデプロイに関するプラクティス

Masashi Shibataさん(@c_bata_)

Djangoのデプロイは一種の登竜門だと思っています。
こちらのセッションではインフラ系の話が多かったですが、Djangoを扱う上で外せない部分も多く、改めて学びになりました。
結構情報量が多かったのでスライド見返そう。

LT


なぜ私はプロポーザルに落ちたのか

@moon_in_nagano

日本システム技研 Yuki Takino

落ちたのはもちろんこの人(´・ω・`)
予想できましたよね?

Webサイトにも登壇者のスライドにも私が出てこなかったので悔しさをバネに急遽登壇しました!

スライドはありますが、イベントの終わり際テンションがあってこその内容だったので割愛します。(動画もしあがったらそちら見てね)

社員イベント参加ブログ


DjangoCongress JP 2019に登壇したので事故らないためにやったこと - 安心・健康・痩せる方法
昨日登壇したDjangoCongress JP 2019についてですが、技術的振り返りと言うよりは登壇が決まってから当日までの振り返りになります。 自分は正直技術者としてのレベルも素地も低いしこういった規模の登壇経験もないにも関わらず、入念に準備するほどの真面目さもなく、直前になって泥縄でとにかく事故らないように奮闘した話になります。 ...
http://farewell-work.hatenablog.com/entry/2019/05/19/171248


DjangoCongress JP 2019 に参加 & 発表しました #djangocongress - メモ的な思考的な
5/18に開催された、DjangoCongress JP 2019に参加 & 発表しました。 DjangoCongress JP 2019 昨年同様、開催場所は サイボウズ株式会社の東京オフィスでした。 東京オフィス アクセスマップ | サイボウズ株式会社 今年も良い感じの雰囲気でした。   自分の発表、および全体を通してのメモを残します。誤りがありましたらご指摘ください。 目次   自分の発表「Djangoでのメール送信 - 設定からテストまで」 スライドです。   また、発表で使用した ソースコードは
https://thinkami.hatenablog.com/entry/2019/05/20/223259


DjangoCongress JP 2019で発表するまでの準備を振り返ってみた #djangocongress - メモ的な思考的な
前回書いた通り、DjangoCongress JP 2019にて発表しました。 DjangoCongress JP 2019   去年も同じようなことを書いた のが、当時の様子を振り返るのに役立ったため、今年も残しておきます。 なお、CfPを出した時点の、自分のスペックは以下の通りです。あまり去年と変わってないです。 Blog書いているので、文章を書くのは苦にならない 人前で話すのは苦手、特にアドリブがダメ 勉強会でのLTは経験あるが、毎回やっても緊張が解けない 45分のトークは、1年ぶり   CfP 次
https://thinkami.hatenablog.com/entry/2019/05/21/122555


DjangoCongress JP 2019に参加しました。 - Try T-kob Blog
場所は、 サイボウズ さん。やっぱり部屋がきれいですね。 いくつかの登壇者の講演を聞くことができましたのでまとめました。 Djangoアプリを本番にデプロイしたら、JS/ CSSが表示されなくて困った。collectstatic がイマイチなんのためにあるのか分からない。そんな経験をしたことありませんか? 本発表では DjangoでJS/ CSS ...
https://trybox-itneta.hatenablog.com/entry/2019/05/18/180501

今年のPyCon JP 2019ではGold Sponsorを予定しています。
Pythonもだいぶメジャーになって面白くなってきましたね。

これからもPythonで長野を盛り上げていきたいと思いますので、興味がある方は「話を聞きに行きたい」ボタンをクリック!

株式会社日本システム技研's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 優紀 滝野's Story
Let 優紀 滝野's company know you're interested in their content