注目のストーリー
ココロオドル瞬間
#13 Dashで簡単にデータ可視化!(PyCon JP 2024)
実践Dash - 手を抜きながら本気で作るデータ可視化Webアプリの基本と応用Dashで手軽にデータ可視化アプリを作ろうPythonエンジニアの皆さん、データ可視化アプリケーションを手軽に作りたいと思ったことはありませんか?今回は、Plotly社が開発したオープンソースのフレームワーク「Dash」をご紹介します。Dashを使えば、HTMLやJavaScriptの知識がなくても、Pythonだけでインタラクティブなウェブアプリケーションを作ることができます。Dashの基本Dashの基本は非常にシンプルです。1つのPythonファイルで動くアプリケーションを作ることができます。pandasで...
#12 新米社長のとある一日に密着~シェアオフィスで働く日~
こんにちは!ITEEKの中村です。今回は、【新米社長のとある一日】と題して代表上川の働き方をご紹介していきます♪—上川代表、おはようございます!本日は、よろしくお願いします。上川:よろしくお願いします!—本日は外出業務があると伺っています。上川:そうですね。基本的にクライアントとのミーティングはオンラインのため外出は多くないのですが、立場上、法務局での手続きや対面をご希望のクライアント先、取材対応などで月に2~3回程度外出業務が発生しています。—そうなんですね。それでは、本日はどうぞよろしくお願いします。 9:00 始業11:00 オフィスから法務局へ 諸手続きのために法務局へ...
#11 Django Ninjaとは(PyCon JP 2024)
DjangoNinjaで高速なAPI開発を実現するDjango NinjaとはDjango Ninjaは、Djangoのエコシステムを活用しつつ、Fast APIライクなAPIを構築することができるWebフレームワークです。Djangoと組み合わせて使うコントローラー層をサポートしてくれるライブラリで、リクエストのルーティングや入出力のスキーマの定義が簡単にできます。Django Ninjaの主な特徴シンプルな設計と高速なパフォーマンスPydanticと非同期サポートにより、非常に高いパフォーマンスを実現します。Django REST Frameworkだと1秒に約500リクエストまでし...
#09 マイクロソフトから独立して2年目。これから起業を目指す人へ
皆さん、こんにちは!ITEEKの中村です。今回は、弊社代表・上川にこれから起業を目指す人へのメッセージをいただきました。将来起業を目指している方、会社員としての勤務に迷いがある方などはぜひ、最後までご覧ください!ーこれから起業を目指す人へメッセージをお願いします!上川:まず、起業は非常にやりがいのある挑戦であり、自分のアイデアやビジョンを形にする素晴らしい機会です。しかし、その道のりは決して平坦ではなく、多くの困難や課題が待ち受けています。だからこそ、強い意志と情熱を持って取り組むことが重要です。起業において最も大切なのは、継続的な学びと適応力です。技術や市場のトレンドは常に変化しており...
#08 PyCon JP 2024 へ行ってきました!
皆さん、こんにちは!ITEEKの中村です。先日、PyCon JP へ参加してきましたので、会場の様子をご紹介したいと思います!今年の日程は、09/27(金)~09/29(日)の3日間開催され、私たちは、そのうちの09/27(金)、09.28(土)の2日間に参加してきました。会場は、4階と20階の2フロアーで行われました。4階には、受付と2つのカンファレンス会場、スポンサーブースや書籍を購入できるコーナーもありました!20階では、広めのカンファレンス会場が2つと、2つのイベントスペースとブレイクスペースがありました。まずは、4階で受付です。どこから来ましたか?というボードがありました。私た...
#07 創業2期目|終わることのない代表の挑戦
こんにちは!ITEEKの中村です。本日は、代表の上川へ今後の挑戦についてインタビューしてきました。創業2期目を迎え忙しい毎日を送るスタートアップ企業代表は、一体どのようなことを考えているのでしょうか。ぜひ、最後までご覧ください。創業2期目を迎えたITEEKですが、上川代表自身はこれからどういったことに挑戦したいと考えていますか?上川:これから挑戦したいこととしては、まずは技術のさらなる深化と幅広い知識の習得をしていきたいと思います。IT業界は日々進化しており、新しい技術やトレンドが次々と登場します。特に、AIやブロックチェーン、IoTなどの先端技術に関しては、まだまだ学ぶべきことが多いと...
#06 エンジニア必見!大手企業エンジニアの業務~代表インタビュー~
こんにちは!ITEEKの中村です。本日は、大手企業での就業経験で最も印象的だった仕事について、上川代表へインタビューしてきました。今回はかなり技術的に興味深いお話となりましたので、ぜひエンジニアの皆さんには読んでいただきたい内容です!会社員時代で最も印象的な仕事を教えてください。上川:会社員時代で最も印象的な仕事は、ある大手企業のWebエンジニアとして取り組んだ大規模なシステムリニューアルプロジェクトです。このプロジェクトは、これまで長きに渡って継ぎ足しされてきたシステムの技術的負債を精算するため、会社全体で取り組まれたプロジェクトで、最新の技術を導入することでUXも大幅に向上させること...
#04 マイクロソフトを辞めたワケ ~代表インタビュー~
こんにちは!ITEEKの中村です。前回に引き続き、今回も弊社代表へインタビューをしてきました。前回は、上川のこれまでの経歴についてご紹介しました。今回は、そもそも”マイクロソフト”という大手企業で活躍をしていたにもかかわらず起業という険しい道を選んだのか、話を聞いてきたのでもし起業を悩んでいる方などは参考にしてみてください!当時、マイクロソフトという大手企業で活躍していた上川代表。そのまま大手企業で安定してキャリアを築くことも可能だったにもかかわらず、なぜ起業しようと思ったのですか?上川:私が起業を決意した大きな理由は、自分のやりたいことを実現するためです。大企業での経験は非常に貴重で、...
#01 一緒に働く仲間をWANTED!~創業期の会社で働く5つのメリット~
ITEEKでは、一緒に働く仲間を募集しています!創業2年目で、初めての社員募集となります。皆さんはスタートアップ企業にどんなイメージをお持ちでしょうか?実は、創業期の会社だからこそ働くメリットがたくさんあるんです!今回は、そんな創業期の会社で働くメリットをご紹介します。急成長の目撃と貢献創業期の会社は急成長する可能性が高く、その成長を間近で体験し、自らの貢献が会社の成功に直結する感覚を味わうことができます。裁量権の大きさ小規模な組織では、各社員に与えられる裁量権が大きく、自分のアイデアや意見が直接業務に反映されることが多いです。迅速な意思決定経営層との距離が近く、意思決定が迅速に行われ、...