注目のストーリー
面接
企業研究ってどうやるの? 2000人を面接した元人事が教える8つのコツ
(※本記事は代表石原の個人noteからの転載となります。2024年11月14日投稿)「面接前、どこまで会社のこと調べればいいの…?」「採用ページを見ていても、会社のことがよくわからない…」求職者の方からこんな相談をよく受けます。たしかに、会社の情報ってどこから得ればいいのか悩みますよね。(採用ページはいいことしか言っていないし…)今回は、僕が人事としての経験や、エージェントとしてのキャリア面談で培ってきた、企業研究・業界研究に役立つ情報収集のコツをお伝えします!こんな方におすすめの内容です。転職活動中で面接前の企業研究に悩んでいる方効果的な情報収集の方法を知りたい方AIツールを活用した最...
転職エージェント代表が愛用しまくっている、転職活動に役立つ「推しアイテム」7選
(※本記事は代表石原の個人noteからの転載となります。2024年6月16日投稿)転職活動中の皆さん、こんにちは!今回は、転職エージェント『Interas』代表の僕が日頃から愛用していて、転職活動を始める方にも自信をもっておすすめできるアイテムをご紹介します。どれか1つでも参考になるものがあればうれしいです!(アフィリエイトでもなんでもないのでご安心下さい〜)少しでも安い商品を探すなら「価格.com」がおすすめ!ホント、いいサービスですね。(前職のサービスをさりげなく宣伝。笑)目次第一印象は「映り」で決まる【Webカメラ】面接で差をつけるコスパ最強アイテム【リングライト】もはや転職活動の...
面接で言っていたらヤバいかも…。転職エージェント代表が絶対言ってほしくない、面接NGフレーズ5選
(※本記事は代表石原の個人noteからの転載となります。2024年4月18日投稿)僕はこれまで、しっかり実績がある素敵な方でもちょっとした言葉選びのせいで不採用になってしまうケースを何度も目にしてきました。そこで今回は、転職エージェント目線で選ぶ「面接で言っちゃうとヤバいNG発言」を5つピックアップ。「そんなこと言わないよ…。」「自分は大丈夫!」って思ってる見てほしいです!最後には、本音をうまく伝えるポイントや、おすすめの面接対策もご紹介します。ぜひお読みください!早速1個目!僕にも面接の辛い思い出があります…。面接官を質問攻めにして、「扱いづらそうな奴」認定された過去が…。NGフレーズ...
元人事が、面接で必ず抑えておきたいポイントを恥ずかしいけど語ってみました。(自己紹介、転職理由の話し方などなど)
(※本記事は代表石原の個人noteからの転載となります。2023年11月11日投稿)「“面接用の自分”になっていて個性が失われているような気がする…」「内容は良くても、話し方・伝え方の部分で損しているな…」「もっと事前に準備できることがあるはずなのに…」これまで面接を見てきたなかで、「もったいなさすぎる!」という場面に僕も何度も遭遇してきました。そこで今回は、元人事で現在は転職エージェント代表が「面接で必ず抑えておきたいポイント」をお伝えします。NGとOKの回答例もふまえて具体的に解説するので、ご自身の面接対策に活かしてみてもらえると嬉しいです。1.「自己紹介」で気をつけたいポイントまず...