注目のストーリー
クロステック
iChainのサービス紹介その1 iChainBase
従来の保険業務では、保険証券といったお客様の保険内容、保障範囲と保険金の情報など記載事項が書いてある紙資料や、お客様とやり取りするために作成される様々な記入書類、お客様から頂いた申込書、診断書、本人確認書類などは、紙の状態で保存、管理されています。しかし、今のデジタル時代では、それはとても非効率で大変なことです。なぜなら、保管コストが膨大で、一度無くすと再発行できない書類がある、などの理由があるからです。新しいSaaS型保険業務プラットフォームの構想そんな保険現場の業務をもっと効率よく進むために、iChainはiChainBaseの構想と開発を2019年から着手しました。iChainB...
iChainのサービス紹介その3 少額短期保険会社設立プロデュース
スマホの画面が割れたときに使える「スマホ保険」というものを聞いたことがありますか。あまり馴染みがないかもしれませんが、この国では従来の生命保険や自動車保険などのほかに「ペット保険」や「糖尿病保険」「弁護士費用保険」「山岳保険」などいろんな保険があります。なぜ知らない人が多いというと、これらの保険は大手保険会社がテレビCMで大々的に宣伝して販売している商品ではなく、「少額短期保険会社」が考案、設計したサービスだからです。この少額短期保険業界には、保険以外の異業種の企業(医療、不動産、通信などなど)が次々と参入していて、とてもホットな状況になっています。新しい少額短期保険会社をどんどんプロデ...
iChainのサービス紹介その2 iChain保険ウォレット
保険を加入したあと、ほとんどの保険会社は保険証券を発行して郵送で送ります。それでは、保険証券をどこに保管しているか、覚えていますか?この保険証券は紙の書類なので、家に保管している人が多いですが、自分が加入している保険情報を覚えてない人がほとんどで、いざ保険金を請求できるかもしれない状況になっても困ってしまうことがあります。保険金の請求手続きがスムーズに対応されない場合もありますし、最悪の場合は、もらえるはずの保険金や給付金を忘れてしまったまま、保険が失効してしまいます。せっかく加入した保険が、大事なところで役に立たないことがあるのです。災害大国の災害対策として使える保険管理アプリ日本は地...