- 営業総合職
- インハウスエンジニア
- 婚活カウンセラー
- Other occupations (11)
- Development
- Business
- Other
IBJで働く人シリーズ!
「結婚相談所って実際どうなの?」
「なんでそんな珍しい業界に入ったの?」
そう聞かれることが多いIBJの新卒メンバー。今回は、2025年入社の今現在は営業本部にてリードセールスで活躍中の新卒社員4名にインタビューをしてきました! 前編ではそのうち2名のリアルな声をお届けします!
左から)岡本さん 高橋さん 建さん 中山さん
まずは、トップバッター岡本さんです!!
■ 入社の決め手
決め手は、圧倒的に人です!
今まで受けたどの会社よりも面接が楽しくて、フィーリングが合う方がIBJには多いという印象でした。面接の際も自分の内面をすごく深堀してもらえたので、自分の中身をよく見てくれる会社だなと感じたのも一つの決め手ですね。
なので面接を重ねていくにつれていい人が多いなと思っていたのですが最終面接を担当してくださった役員の方(澤村さん)と面接した際に役員の方がこんなにフランクで面白い方ならこの会社の人間関係絶対にいい!と思いIBJに決めました。
他にもいろいろな経験ができそうな点であったり、日本の社会問題である人口減少問題に真剣に取り組んでいる点や、事業内容のワクワク感など自分が共感できる点も多く、そういったものが重なって入社を決意しました。
■ 今頑張っていること
まだまだ知識も経験も足りないことばかりで、今は日々学びながら奮闘中です。空いた時間にはビジネス書や会話術の本を読んで、“明日から使えるヒント”を探すのが習慣になりました!
■ これからの意気込み
これからどんどん成長していきます。
今は、手探り状態ですが上長や先輩方が時間を割いて優しく教えていただいてます。
そのいただいた時間を返せるようどんどん吸収して、早く一人前になりチームに還元できるよう成長をし続けていきたいです。
なのでまずはたくさん質問をしてできる仕事を少しづつ増やしていきます!
続きまして、2人目は高橋さんです!!
■ 入社の決め手
決め手は、誰かを幸せにできる仕事に携わりたいと思っていたからです!
就職活動中、これだ!というやりたいことが見つからず、様々な業界を見ていました。ブライダル業界を見ていた経由でたまたま婚活を知って、IBJの説明会に申し込みました。
幸せな2人のために仕事があるのがブライダルですが、
婚活は幸せな2人を作り出す過程のお仕事なので、そこに惹かれて入社を決めました。
また、IBJは業界トップなので、単純にそこで働くのも面白そうだと感じましたし、本当に私も人が良いと感じました!採用面接の際は、1番「私」を見てくれている感じがして、ここに入社したら自分の強みも弱みも見つけてくれる気がしたのも大きな決め手かなと思います。
更に、私は恋愛話をするのが大好きなので、人の恋愛のことを考える会社に入社するのは天職なのでは!?と思ったのも大きな決め手です!笑。おかげで入社後は、周りから恋愛相談いっぱい受けるようになりました!!笑
■ 今頑張っていること
婚活支援のプロになるためには、まず“婚活そのもの”を深く理解すること“が大切だと思っています。
だからこそ最近は、IBJの公式YouTubeや結婚相談所に実際に入会した方のYouTubeなどを通じて、当事者目線のリアルな声を学ぶようにしています。
知識や視点を増やすことで、より寄り添った提案やサポートが今後できるようになりたいです!
■ これからの意気込み
実力がまだまだ足りない1年目だからこそ、たくさん成長していきたいと思います。そのために、情報を取りに行くことを忘れないようにしていきたいと思っています。また、IBJでは年5回ほど社内で社員表彰制度があるので、いつか自分の名前が呼ばれることを目標にこれからも頑張ります!
前編、いかがでしたでしょうか・・?
毎日業務に奮闘しながらも努力を重ねる、頼もしい私の後輩です!
これからさらに大きく成長してくれることを期待していますし、きっとより飛躍してくれると信じています。今後の成長を楽しみに、引き続き見守っていきたいと思います♩
🕊 次回予告|後編もお楽しみに!
後編では、同じく営業本部リードセールスの建さんと中山さんのインタビューをお届けします!
「結婚のその先」や「裏方から人を支える仕事」に興味がある方は必見です。★