1
/
5

What we do

エントランス
会議中
株式会社はこは、2015年7月に設立。今年創立10周年を迎え、さらなる飛躍を目指すマーケティング会社です! 『時代に合ったマーケティングを考え抜き、今日より少しでも良い明日を作り出す。』 を企業理念として、お客様の"明日"を少しでも良いものに変えられるように、下記の事業を展開しています。 ■プライベートエージェンシー®事業  マーケティングでお悩みのお客様の状況に合わせて、  まるでお客様の事業部のように下記の業務を代行することで、  お客様の業務負荷を軽減しています。  ☑事業計画の策定  ☑広告費の最適化  ☑AIを活用した効率化  ☑外注コストの適正化  ☑採用コストの削減 ■インターネット広告事業  はこ社では、過去500億円の広告運用の経験をもとに、  広告投資を最大化するための最適な広告運用を提案しています。  多くのお客様に広くサービスを提供する会社ではなく、  目が行き届く範囲のお客様に最大限コミットしていく方針で運営しているので、  下記に拘っています。  ☑目標達成にコミット  ☑お客様の利益を最大化 ■クリエイティブプランニング事業  通販のクリエイティブテストを通じて得た  レスポンスを上げるノウハウを利用して、  仮説・検証しながらクリエイティブの制作を行います。  目標達成に向けた課題をデザインと言葉で解決します。 ■システム事業  世の中から無駄なコストと無駄な作業をなくす。  という思想の元、システム開発を進めています。  全てのシステムは実際に社内で利用し、検証を進めたもので、  システムの運用者目線で必要な機能だけを、ローコストで提供しています。 ■新規事業  社員のやりたいを全員で形にしていく。  社員からの新規事業提案は、内容を吟味し、方向性を一緒に考えた上で、  事業化できるように支援をしています。 上記、5つの事業を通して、 インターネット通販の考え方、商品開発、目標設定、各種ツールの設定、 制作、ライティング指導、メディア運用まで幅広い分野をサポートしています。

Why we do

廊下
はこメンバー
世界はインターネットの普及に合わせて、日々大きく変化しています。 私たちは、会社という枠組みに縛られず、様々な考え方を持つ仲間たちと、 少しでも良い明日を実現するために、 “想像力”と“行動力”とで世の中に新しい価値を作り上げていきます。 日々変化する世界の中で、お客様に対して私たちがお約束している事は、 『お客様の求めるものを本気で考え、期待に応えられる組織』になることです。 変化の激しい業界だからこそ、本質を見失わずに、 プロとして、お客様の求めるものを誰よりも本気で考え、 結果でお返しできる組織を目指し続けます。

How we do

休憩中
執務室_会議中
はこ社が向き合っている困難なミッションを達成するには、 個々がその能力を如何なく発揮し、それをチームの連携力で掛け合わせ、 得られる成果を最大化する必要があります。 それを実現させる為、はこ社は5つの行動指針を掲げ、 お互いが支え合う相互扶助のカルチャーを大切にしています。 ■はこの行動指針 ☑自分のやりたいことを問い続けること  自分のやりたいことを問い続ける事で、人生の目的を明確にし、  より高いモチベーションで目標に向かって進む事ができ、  生きる為の原動力となります。 ☑プロとして学び続けること  変化の激しい社会において、プロとして生き抜くためには、  常に新しい知識やスキルを習得し続けることが不可欠です。  自ら進んで学び、お客様と並走して、自身としても組織としても既知の領域を広げ、  プロのマーケターでい続ける事が大切です。 ☑失敗を恐れず、新しいを楽しむこと  失敗を恐れるのではなく、失敗は過程として捉え、  新しいことに挑戦することで、自分自身を成長させ、  全員で可能性を広げていきます。 ☑即行動すること  チャンスを掴み、目標達成を早め、自己成長を促すための近道です。  仕事とは、先手先手と働き掛けて行くことで、受け身でやるものでない。  即行動は、成功への第一歩です!   ☑人として正しい道を選ぶこと  自分自身だけでなく、社会全体をより良くするためにも不可欠であり、  心の平安や充実感をもたらします。 はこ社ではメンバーが仕事に熱中し、チャレンジしやすい環境を整える為に、 福利厚生にも力を入れています。 ★はこ社の福利厚生★ ・早出フレックス制度(定時前倒し) ・服装/髪型自由 ・ランチ会議補助制度 ・社内BAR飲食補助制度 ・ジェルネイル施術補助制度 ・書籍購入支援制度 ・文化観賞支援制度 ・資格取得支援制度 ・誕生日会補助制度 ・社内起業支援制度 ・イベント応援制度 ・お菓子/給茶機/コーヒーメーカー 無料 など… 詳しい社内の雰囲気は、SNSに沢山コンテンツを投稿しているので、 是非見てみて下さい!! ▼株式会社はこのInstagram https://www.instagram.com/hako.incstagram/