What we do
時間を貯める使えるスマートフォンアプリケーション
「time wallet」の運営をしています。
「time wallet」は、交通機関や店舗や施設での移動時間や待ち時間などの滞在時間が貯まり、異なる時間に使える、今までにない時間をコンセプトとしたポイントサービスです。
交通機関における遅延や渋滞、飲食店における混雑時の入店待ちや行列、医療機関や調剤薬局における待ち時間など、生活をしている中で消極的な時間が発生することがあります。
事業者は顧客満足度を向上させるため、このような消極的時間を軽減することに注力してきました。
しかし、事業者が時間を軽減するのではなく、生活者がこのような時間を貯めることにより、この貯めた時間が、魅力ある時間へ交換できるという仕組は、今までにない利便性の高いサービスとして、今後普及を目指します。
Why we do
人間には感情があります。
会社やビジネスそのものにはありません。
 
人間は、感じたことを言葉とともに感情を持って表現します。
 
近年ITの普及にともない、インターネットを介した自己表現が自由できるようになってきました。
 
しかし、そこで表現されていることは、あなた自身のことかどうか他人は一切わかりません。
 
あなたがあなたである理由はどこにあるのでしょうか。
 
技術が進むことと逆行するかのように、人間のコミュニケーションは本来の姿から、離れていくように思えます。
 
ある人はこう言いました。
コミュニケーションは複雑であってはなりません。
正直で、かつ簡潔で、人間味溢れなければなりません。
 
まさにそうだと思います。
 
私たちの社名は「H2H」です。
Human to Human
 
私たちはtime wallet事業を通じて、この考え方を追求してまいります。
How we do
 私たちH2Hは、店舗や施設での滞在時間が貯まり、異なる時間に使える、今までにない「時間」をコンセプトとしたアプリ「time wallet」を展開しています。世界初の全く新しいサービスなので、毎週金曜日の全体会議では社員全員で自由な発想でアイディアを出し合い、活発に議論しながらサービスの方向性、戦略を練っています。
 「時間」は世界中の全ての人々にとって平等で共通の価値観です。私たちは世界中でこのアプリを展開していきます!すでに韓国でサービス開始が予定されている他、台湾、中国、北米でも展開を計画しています。

