*写真はこのまえ札幌が大雪だった時の写真です
こんにちは!社長室所属の菅原昌大です。
本日はインターン生の最近のリアルな生活について皆さんに発信していこうと思います。
最近は都合上、インターンには週2回程度しか出勤していないのですが、それ以外の時間何をしているのかについてお話します。
まずはインターンがない日は、家で大学の研究活動か資格の勉強をしています。
理系大学生なのに研究室に行かなくてもいいのか、、、?と思われたか方もいるかもしれません。
自分が所属している研究室はコアタイムがなく、比較的自由に時間を使うことができます。
主に現在行っているのは解析のみで、自宅のPCで行えるためにあまり大学には行っていないです。賛否両論あるとは思いますが、、、。
インターンのある日は、基本的には10時から出社しています。
大体、夕方前まで勤務して、そのあとは大学の研究や資格勉強などに時間をあてています。
あとは業務後、そのままジムで筋トレをしに行くことが最近は多いですね。
ジムは最近、家から近いところを契約しました。
週末は飲みに出かけることが多かったですが、最近は金欠なので自粛してます(泣)。
お金がたまったら買いたいものがたくさんあるので最近は浪費しないように生活しています。
最近は筋トレや読書以外に趣味を見つけたいと思うことが多いので、どなたかオススメの趣味を共有してください!!