株式会社グリムスソーラーでは、主に太陽光発電システムの導入と運用事業を行っています。
太陽光発電システムは再生可能エネルギーという注目度が高い分野ですが、事業内容が専門的なだけに「知識がないと働けないのでは?」と感じる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、グリムスソーラーで活躍中の社員2名にインタビューを実施し、仕事の内容ややりがい、そして職場の空気感について、ざっくばらんに話を聞いてみました!
ネットでは探すことのできない、職場のリアルな雰囲気までまとめてみましたので、ぜひ最後まで読んでみてください!
目次
1. 社員インタビュー①:営業主任:田中 寛信の場合
2. 社員インタビュー②:営業事務緒方 彩さんの場合
3.社員が感じたグリムスソーラーの魅力3選まとめ
1. 公正な評価
2. チームの雰囲気が良く、相談しやすい
3. キャリアの選択肢が広い
4.社長の言葉
5. 最後に:少しでも興味を持ったら、気軽にご応募ください!
1. 社員インタビュー①:営業主任:田中 寛信の場合
▶️ポジティブで、人との関わりを楽しめる人にピッタリな職場です!
「みんなに常にポジティブな声がけをするように意識しています」と話す営業主任の田中さん。
元々はパーソナルトレーナー志望でしたが、給与の低さを理由に転職を決意。そんな彼がグリムスソーラーを選んだ理由は、給与制度の充実に加え「面接で人事の方の雰囲気が良くて、風通しのよさを感じたから」だそう。
現在は主に、イベント準備をはじめチームマネジメントやロープレ指導などの業務で活躍されています。田中さんは、「裁量が大きく、自分達で様々なことを試しながら工夫や改善を重ねていける点にやりがいを感じている」と語ってくれました。
「初めて商談が決まったときの感動は、今でも鮮明に覚えています」と語る田中さん。
その言葉からは、未経験からでも挑戦できるグリムスソーラーの手厚いサポートと、努力が評価されやすい給与制度がうかがえました。
2. 社員インタビュー②:営業事務緒方 彩さんの場合
▶️ライフイベントに合わせて、キャリアを柔軟にシフトできます!
2人目は、営業職から営業事務へのキャリアチェンジの経験がある緒方さん。
新卒でグリムスソーラーに入社した緒方さんは、最初は営業を担当してたそうです。緒方さん担当の営業アポが発注につながったことや、営業成績で上位10%になれたことが「初めての成長実感だった」と語ってくれました。
そんな緒方さんは、妊娠を機に営業事務の部署に異動。現在はクレジット審査や契約書のチェックなどを担当しています。
「営業と事務の両方を経験したことで、全体の流れを把握することができています」と語る緒方さん。営業の知識を生かし、受注からサービスインまでを最短距離で完結させることに仕事のやりがいを感じているそうです。
妊娠を機に、それまでの知識を生かして他部署に移った経歴を持つ緒方さん。株式会社グリムスソーラーはライフステージに応じて柔軟な対応をしてくれるので、安心して長く働ける環境が整っていることがわかりました。
3.社員が感じたグリムスソーラーの魅力3選まとめ
1. 公正な評価
年次や性別に関係なく、成果を上げればしっかり評価されます。
加えて、文系/理系を問わず、前向きな姿勢で仕事に取り組める方と一緒に働きたいと考えています。
未経験の方でも、しっかりと学びながら成長できる環境を整えていますので、「挑戦してみたい」という気持ちの人が頑張りやすい職場です。
2. チームの雰囲気が良く、相談しやすい
「風通しの良さ」「社員同士の距離の近さ」を魅力に挙げる声が多く、
人を大切にする文化が根付いていることがよくわかります。
前向きに仕事をがんばれる人が多いというのも特徴の一つといますね。
3. キャリアの選択肢が広い
営業・事務・イベント運営など、一人ひとりの強みを活かせるポジションが多いことが魅力の一つです。「これが自分には向いている!」という、あなたにピッタリ合う仕事を探すことができます。
また、妊娠、出産、子育てなどのライフイベントを経ても活躍できる柔軟さも良いポイントです。最近では、男性社員の育休取得も増えているそうです。
結論:評価されやすく、福利厚生も整っている会社
実際に働いている社員2名へのインタビューを通じて、会社の風土や実態がわかりました。話を伺った結果、業務でも福利厚生でもサポートが手厚く、柔軟な会社だということが分かりました。
4.社長の言葉
「我々の会社は、非常にチャンスがございます。
創業以来18期連続で増収を続けており、毎年着実に業績を伸ばしてきた成長企業です。このように伸び続けている事業には、働く方にとって大きなチャンスが広がっています。
省エネという社会貢献度の高い分野の中で、私たちはさらに会社の規模を拡大していきたいと考えています。もし、少しでもご関心を持っていただけたなら、ぜひ一度、私たちの話を直接聞きにいらしてください。実際にお会いして、価値観が重なる部分が見つかれば、きっと良いご縁につながるはずです。
あなたとお話しできることを、心より楽しみにしております」
5. 最後に:少しでも興味を持ったら、気軽にご応募ください!
社員のリアルな声から見えてきたのは、人を大切にしながら成長できる会社という姿でした。
「がむしゃらは美学だ」という会社スローガンに惹かれて入社したという人もいるようで、情熱を持ってチャレンジしたい方にはぴったりの職場だといえます。