1
/
5

| 社員インタビューVol.2 | 未経験からのITエンジニア転職、やりがいとギャップとは?

こんにちは!採用担当です。
今回は社員インタビューの第2弾。エンジニア未経験・入社1年目のTさんに、リアルな社員の働き方について聞いてみました✨
ぜひ、ご覧ください😊

<プロフィール>
Tさん:前職では介護士として介護業務に従事。その後、2022年12月にグリーンシステムに中途入社。
★年齢:30代前半
★住まい:東京都
★趣味:プログラミング・お菓子作り・映画鑑賞
★得意分野:整理整頓
★起床時間:5時半
★就寝時間:23時
★好きな食べ物:麺類・白米と相性のいいもの
★嫌いな食べ物:なし
★血液型:B型

転職したきっかけを教えてください!

前職は介護士の仕事をしていましたが、プログラミングに興味があったので。

介護の現場で働いている時に、アナログな作業が多いなぁと感じることが多かったので、エンジニアになって、ITの技術を活用し、効率化できたらという思いもありました。
それに、個人でずっと勉強もしていましたし。


プログラミングに興味があったとのことですが、いつからですか?

大学生の頃にITの講義があり、友人から誘われたので受けてみました。講義を受けたところ面白いな~と感じました。そんなきっかけがあり、プログラミング系のゼミに入ることにしました。
ゼミでは、C言語とObjective-Cの勉強をしていて、さらに興味が湧きました。



グリーンシステムに応募しようと思った決め手はどんなところでしょうか?
また実際に面接した時の感想を教えてください。

応募しようと思った決め手は、未経験OKなところです。自分が思う、これという具体的な希望条件はありませんでしたが、面接時に「(相手の)人柄を見て決めよう。」と考えていました。
面接では社長と取締役にお会いし、「雰囲気や人柄が良さそうだな。。」と好印象を抱きました。



入社してから研修ではどんなことを学びましたか?

入社して1ヶ月半程、お天気アプリの製作を行いました。
基礎的なところから見てもらって、100%とは言えないですけど、実務レベルでリーダーにレビューしてもらいました。レビュー後、良かったら進めていきましょう・・・という感じで進めていきました。
僕のこれまでのレベルだと、個人的な開発の勉強しかしてこなかったので、業務のフロー、基礎的なコードの書き方、開発フローなど色々と教えてもらいました。


研修中に教わったことは、独学では学べないレベルでしたか?

はい。独学していた時に作ったものが、どれくらい通用するか分からなかったので、
「そういったところも含めて教えて欲しい。」と面接の時にお願いしていました。
研修中は、3名のリーダーがローテーションで教えてくれてました。


入社して良かったことはどのようなことですか?

僕はIT業界に入ることをずっと願っていたので、現在その願いが叶い安堵しています。
それって「他の会社に入っても同じじゃん!」と言われそうですけど、ITでは30歳手前で異業種に転職するのはギリギリの年齢だ…と言われていたので。
あと他にIT業界に入ることが出来て良かったな~と思うことは、好きだったプログラミングがこれからも、また仕事として続けられるという点が良かったなと感じています。


グリーンシステムにおける勤務体系の特徴として、テレワークが挙げられますが、
その点についてはどうでしょうか?

入社したばかりの頃は、会社に出社して研修を受けていましたが、その後についてはテレワークという勤務体系は守られています。
出社するのは半年に1回位のペースです。
今日は社員インタビューがあるので出社しましたが、出社するのが久しぶりすぎて、 「あれ?出社する時って、何を持っていってたっけ?」と、前日から持ち物を軽くですがチェックしてしまう程でした(笑)


入社して何かギャップを感じたことはありましたか?

僕は正直、ないですね。
前職が介護職だったので、仕事の性質が異なるので、そういう点でギャップがあったにせよ、自分が思っていた方向性は合っていたな~と。
あとは転職活動をしていた当時の自分は、「この企業はこういうことをやっているんだな。」という風に、しっかり調べてから面接を受けたりしていたので、そこに関してはあまり僕はギャップを感じることはありませんでした。
会社説明の時に、資料に書いてあること以上のことは、良い事はあったとしても、特に乖離していたと感じたことはありませんでした。


「エンジニア」という職業についても、ギャップを感じることはありませんでしたか?

仕事をしてみて感じたのは、想像していたより、ドキュメントを残す仕事が多いんだなと思いました。
ずっとパソコンに向かって、ひたすらコーディングしているわけではなく、ミーティングが発生して、仕様の擦り合わせをする。
結局それって、ひとりで作っているわけではないので、何が合っているか間違っているか、それらを確認するミーティングが必要で、思っていたより回数が多い印象はありますね。


入社して大変なことはありましたか?

最初の頃は、仕様の読み取りかたが不慣れだったため大変でした。
今では「これって、こういう認識なんですけど合ってますか?」というような感じで、慣れてきたので率先して、実装する前に聞けるようになりましたが、そこに至るまで苦労しました。


今はどんな仕事をしていますか?

僕の場合は、Androidアプリの開発をしています。
現状では、ユーザーが触れる見た目の部分に対して、コードを書いています。機能の部分というよりは「見た目」の部分をメインに担当しています。
今は商業施設のショッピングアプリを担当していて、店舗の特集や施設案内などを分かりやすく閲覧できることを目的としています。
使いやすいアプリをお客様に提供することによって、お店にたくさんの人を呼び込みたいという集客のためのものです。


仕事以外でも学習していますか?

はい、しています。
僕の性格として、仕事で解決しないことがあるとモヤモヤとしてしまうタイプなので、仕事を離れても「あれどうやってやれば良かったのかな~。」と考えたり、参考書を読んだり、スマホで調べることもあります。
あとは、今の仕事と関係なく、個人的にアプリを作ったりしているので、そこに何か取り入れられないかな~と、日々勉強を続けています。いつもプログラミングのことを考えています。楽しいです。
子供の頃の学校でやる勉強は、僕はそんなに好きではありませんでした。普通のよくいる子供で。
だけどプログラミングのように、自分が興味あることに関しては、「こういうやり方があったんだ!」と発見することが楽しいですし、しかもひと通りの解決方法だけではなく、「こうやったらもっと楽に解決できるんだ!」と、更に効率的な方法を見つけられることに喜びを感じます。


どんなことにやりがいを感じていますか?

今、楽しいと思えることは、これまで調べたり勉強してきたことが、そのままプロダクトに載るということに喜びを感じます。
僕が勉強してきたことが間違っていなかったと実感できるとモチベーションが上がります。
こうやったら解決するんじゃないか?と思って試してみたことがうまくいくと、やったー!と思います。

前職の介護では、目の前に人がいて、何かお手伝いが出来たら、「ありがとう!」と言ってもらえて、
それはそれで嬉しかったんですけど、今の僕はIT系エンジニアとして携わっていて、
「出来そうにないことが実現した瞬間」に達成感を感じます。


今後の展望はありますか?

正直、僕その、ずっとコードを書ければいいな・・・って(笑)
自分がアプリを開発している中で、今は、設計書通りに作れるということが仕事として当然であり、一番の目標なのですが、ただ今後、更にどうしていきたいかっていうと、、、
「こういう作りになっているけど、実際にユーザーさんが使ったら、こういう風にした方がいいんじゃない?」とすぐに提案できるような人になりたいなと。より良くしていきたいんです。
プログラミングがメインだけど、そこで気付いたことを上に伝えられるように、もっとそのアプリを良く出来るような立場になりたいと思っています。


では転職活動中の方に一言、お願いします!

僕と同じように、異業種からITを目指す方に対しては、
『頼りがいのある先輩がいますよ!』ということをお伝えしたいと思います。
グリーンシステムには、優しく懇切丁寧に教えてくださる先輩がいます。
頑張ってください!


株式会社グリーンシステム's job postings
6 Likes
6 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 採用 担当's Story
Let 採用 担当's company know you're interested in their content