現在、大阪を拠点にDXコンサルタントとして活躍している堀 愛実さん。
契約社員として2022年に入社し、正社員化を経て、現在はユニットリーダーへ。
地方にいながらも本社と連携し、着実に成果を重ねてきました。
今回は、地方拠点の営業として働くリアルや、仕事に込める想いを聞きました。
【“大阪で働きたい”──Wantedlyからの直談判でスタートしたキャリア】
―まずは自己紹介をお願いします。
堀:ソリューション5部でユニットリーダーをしています。入社当初から大阪勤務で、関西全域のお客様を担当しています。
―入社のきっかけは?
堀:最初はWantedlyでアウモ(現・グリーエックス)を見つけたんです。ただ、そのときは東京勤務のみの募集で。でもどうしても大阪で働きたくて、「大阪でも働けませんか?」と直接メッセージを送ったんです。
―すごい行動力ですね!
堀:言うのはタダなので(笑)。結果的に大阪で採用してもらえて、そこからずっと関西エリアを担当しています。入社当時はほぼ1人に近い状態からのスタートでした。
今は「大阪を大きくしていこう」というフェーズにあり、仲間を増やしていくことも自分のミッションだと思っています。
お客様と“長く伴走する”仕事がしたい。旅行業界からDXコンサルへ
―前職は旅行業界だったそうですね。
堀:はい。海外旅行専門の会社で、オーダーメイド旅行をつくる仕事をしていました。ヒアリングを重ねて一人ひとりに合わせた旅を提案するような、“丁寧な営業”スタイルです。
でもコロナ禍で旅行業界が止まってしまって……。その中で、「一度きりの関係ではなく、長くお客様に伴走できる仕事がしたい」と思ったんです。
旅行の仕事だとお客様との接点は多くても年に1回ほどでしたが、今は法人営業として継続的に関わり、成長を一緒に感じられることが大きなやりがいです。
―法人営業に挑戦したいと思った理由は?
堀:観光や地域を元気にしたいという想いはずっとありました。それを“DX”という新しい手段で実現できると思ったのが、この会社を選んだ理由です。
「aumo Biz」で飲食店の集客を支援。売上が2倍に、2号店オープンを半年早めた成功事例も
―印象に残っている案件を教えてください。
堀:京都・三条にあるラーメン店の案件です。オープン直後はなかなかお客様が来ず、経営的にも厳しい状況とのことだったんです。
そこに「aumo Biz」を導入いただき、「aumo Ads」でインバウンド向け広告を展開。さらに「AIあうもん」で口コミへの自動返信など複数のソリューションで集客のお手伝いを介しました。
―そして、結果はどうだったのですか!
堀:結果としてaumoBizの導入後に売上が約2倍に伸び、そのお店のピンチを脱しただけでなく、当初2年後の予定だった2号店のオープンを半年早めることができたんです!
「アウモを入れて本当によかった!」と喜んでいただけたときは、心からうれしかったですね。
“関西だからこそ”の営業スタイル。対面で信頼を築くことを大切に
―関西ならではの営業の難しさや面白さはありますか?
堀:特に関西は対面文化が強いんです。実際に「東京の会社」と聞くと、最初は構えられてしまうこともあるので、お電話やオンラインでのやり取り以外にも、直接足を運んでお話しすることを大事にしています。
京都や神戸など、地元に根づいたお客様が多いので、信頼を積み重ねることが何より重要ですね。
―やはり対面でのやりとりが鍵なんですね。
堀:関西以外のお客様も含めて新規のご紹介や、継続のお取引もありますので、オンラインも活用していますが、やはり現地に行ってお話しすることで伝わる熱量ってあります。そのバランスを取りながら、関西らしい営業を心がけています。
離れていても“一体感”がある。Slackで広がる称賛文化
―大阪から本社メンバーとのコミュニケーションはどう取っていますか?
堀:基本はSlackとZoom、電話でやりとりしています。新商材が出たときは、こちらから「時間ください!」とお願いして個別で教えてもらったり。情報を“待つ”のではなく、“取りにいく”意識を大切にしています。
―Slackでも文化は根づいていますか?
堀:はい。Slackでアポ報告をすると、すぐに「ナイス!」「おめでとう!」とコメントがつくんです。離れていても一体感があるし、褒めてもらえるとやっぱり嬉しいですね。上司もすごく温かくて、商談に同席してくれたり、悩みが解消するまで付き合ってくれたり。サポートがあるからこそ、1人でも安心して挑戦できています。
関西から“アウモ”を広めたい。地域を元気にする拠点づくりへ
―今後、挑戦したいことを教えてください。
堀:関西は今、インバウンド需要が急速に伸びている地域でもあります。海外から来る観光客が増える中で、「aumo Biz」を通じて地域の飲食店や宿泊施設を支援できるのはとても意義を感じます。「観光や地域をDXの力で元気にする」ことを、関西から発信していきたいです。
あとは、やっぱり、関西エリアで“アウモ”をもっと広めたいですね。
「アウモって最近よく聞くよね」と言ってもらえるようになってきたので、次は「飲食店の集客といえばアウモ」と言われるようにしたいです。そして、将来的には大阪拠点を拡大し、関西からDXを発信するチームをつくるのが目標です。
―最後に、これから入社するかもしれない未来の仲間へメッセージを!
堀:私も営業未経験で入社しました。でもしっかり成長できましたし、今は研修体制もどんどん整っています。「大阪で挑戦したい」「地域を元気にしたい」という気持ちがある方は、ぜひ安心して飛び込んできてほしいです。
何より、私がいます! 一緒に大阪を盛り上げていきましょう!
エントリーはこちらから!
まずは気軽にお話しましょう!