What we do
代表の中尾です!
私たちは創業時に挑戦事業として「動画領域」を選んでいました。
代表の前職から続く豊富な営業経験や実績をもとにした「セールスパートナー事業」は、営業コンサルティングや営業代行をベースにしたもので、会社の軸となる事業で今も続いています。
一方で、2015年創業と同時に挑戦事業として、動画アプリ&サービス開発・動画活用・SNS動画・動画制作・動画コンサルティングを行いました。動画事業は2020年まで走り続けました。
そこにやってきたのが新型コロナウイルスです。
私たちの事業に強制的な事業再構築の機会が訪れました。
セールスパートナー事業と動画事業の実績を基に、地方DX事業・教育DX事業が始まりました。ただ地方もコロナウイルスの長期化に変化を問われ続け、私たちも事業として安定するには至りません。
ですが、地方との関係が生まれる中で、今のヘルスケア事業の中心とある研究チームと出会いました。競合が多く存在する食品メーカーとして攻めるには大きなチャレンジです。
セールスと動画に関わってきた経験と、最高の食品開発チームが重なれば、風穴を開けられると信じ、ヘルスケア事業が立ち上がりました。
コロナウイルスもついに第5類となり、コロナ以前の生活環境に戻ってきました。
これからも多様な変化がすさまじいスピードで訪れていくはずですが、
常に挑戦を忘れず、変化をとらえて成長を続けるのが私たちです。
Why we do
私はこれまでの複数職の経験を通じて、スタッフの教育、求人・集客のコンサルティング、面談や面談支援…人を活かし、事業を動かし、多くの成果に繋げてきた経験は3万回を超え、関係してきた人も5000人を超えています。
仕事を通じて、多くの方と出会え、経験できたことが今の自分の事業に全て役立っていると感じることが増えてきました。
これは、コロナという大きな自ら変革を強要される機会が無ければ、ハッキリと意識が出来なかったかもしれません。自身の強みにフォーカスを当てざるを得ない状況化で改めて認識できたことが多くありました。
2023年、何よりも成果に導き出せるのは人に関わる事業です。
人を活かし、事業を動かす仕事は多くの支援先の成果へと繋がっています。
現在、多くの依頼を受けています求人支援(リクルートサポート)の事業は、2023年ますます成長の予感があります。多くの事業者の悩みや課題を解決する支援が出来るよう組織一丸となり、前進し続けます。
How we do
●求人業務支援+コンサルティング
複合的に行われる求人活動をトータルでサポート
(年商50億円企業を含む、大小含む多くの支援実績あり)
●理美容室のバックオフィスコンサルティング
バックオフィスは求人・集客の運営サポート、スタッフの教育支援を担当。
(グループ年商30億円事業者含む、大小含む多くの支援実績あり)
●その他、バックオフィスに関する企画・構成・運営支援
●地方DX事業〈大分県と大分県佐伯市の協業事業〉
ゼロ知識でもECが出来るようになる日本初の事業者向けプログラムを大分県佐伯市で提供開始
プレスリリース
●ヘルスケア事業〈再エネルギー分野で国に補助されている研究所とのコラボ製品〉
プレスリリース
●動画アプリ&サービス開発
●動画活用コンサルティング
●動画制作
●教育DXなど