自己紹介
ジーニアルテクノロジーにフロントエンドエンジニアとして入社した谷です。
趣味は海外サッカー観戦とアニメ鑑賞で、休日は好きなチームの試合をチェックしたり、新作アニメを追ったりしています。
現在はExcel アドインの開発に携わっています(React×TypeScript)。
経歴
新卒で受託開発会社に入社し、約2年間でECサイトの改修・保守・新規開発を3社並行で担当していました。
フロント(Vue.js/React)とバックエンド(Ruby on Rails)の両方を経験し、新規開発では要件定義から実装まで一貫担当しました。
印象的だったのはOS移行(CentOS→AlmaLinux)の案件です。
急な担当変更により自分がリードすることになりましたが、周囲のアドバイスを受けつつ 移行計画の整理と実行を完遂しました。
あわせてDBチューニングやN+1解消など、 品質改善も地道に進めました。
転職の動機
次のステップでは、一つのプロダクトに腰を据えて改善を積み重ねること、そしてモダンな技術スタックでの継続的な学習を望みました。
前職でもAIを日常的に活用しており、AI×業務効率化に強い関心があったことから、当社に惹かれました。
- 自社開発スタートアップ(プロダクトに深く関われる)
- フルリモート(働きやすい環境)
- React×TypeScript(学びたい技術スタック)
入社を決めた理由
ジーニアルテクノロジーへの入社を決めたのは、少数精鋭で裁量の大きい環境に強く魅力を感じたからです。代表の阿部川さんからプロダクトの背景や開発体制について丁寧に伺った際、少人数ながらもスピード感を持って意思決定できる点や、自分のアイデアや改善提案がプロダクトに直接反映される環境であることが印象的でした。
入社後のいま
初日からフルリモートで、PCは郵送で受け取り、オンボーディングや環境構築後にすぐにタスクに着手しました。
現在はExcel アドインの機能実装と品質改善を担当しています。
開発手順・コーディング規約が整っていて、新規参画でも迷いにくい。実装意図まで踏み込むコードレビューが印象的で、学びが多いです。
朝会や1on1などのコミュニケーションの機会があり、リモートでも温度感が伝わります。
これからやりたいこと
現在はフロントエンド開発が中心ですが、ゆくゆくはバックエンドやインフラ領域にも携わりたいと思っています。