注目のストーリー
All posts
2023年4月12日(水)発行 空調タイムスに掲載されました!
こんにちは!株式会社ARTISAN代表の岡田です。2023/4/12〜14に出展した「第15回 スマート空調衛生システム展(MACS 2023)」で発行された空調タイムスに掲載していただきました!本誌にも掲載されている内容ですが、改めて下記に内容を記載させていただきます。是非お時間ある際にはご一読いただけますと幸いです。〜〜以下、掲載本文〜〜ARTISAN「現場Hub」で一元管理を中小工事会社に特化、クラウド型業務管理システム情報共有で業務属人化を防止ARTISAN(読み=アルチザン。CEO=岡田光正氏、本社・東京都渋谷区神泉町11-10)は「MACS2023」に出展し、中小の工事・メン...
建設DXオンラインセミナーに登壇【2023年7月6日(木)13:00〜15:00】効率化と進化をもたらす建設業界SaaSツールの紹介
こんにちは!株式会社ARTISAN代表の岡田です。建設業界のSaaSツールを紹介するセミナーに登壇することが決まりました。このイベントでは、建設業界におけるDX化において、デジタルやITを活用した業務改善の方法を紹介し、建設事業者が直面する課題をどう乗り越えていくかを提案します。建設業界は多岐にわたる業務をこなすため、効率的な業務プロセスの確立が求められます。しかしながら、紙ベースの受注・請求書や手作業による工事管理など、非効率な業務が依然として存在しています。このイベントでは、これらの課題を解決するためのSaaSツールを紹介します。本イベントでは、建設業界向けのSaaSツールを中心に、...
3月実施ダイキンHVACソリューション東京株式会社の環境セミナーに登壇〜「現場Hub」での工事・メンテナンス業界の課題解決策をご紹介〜
こんにちは!株式会社ARTISAN代表の岡田です。3月に実施したダイキン環境セミナーの登壇についてレポートいたします。今回登壇することになったきっかけは、私の元同僚から「脱炭素の取り組みと働き方改革についてのセミナーで「現場Hub」の紹介をするのはどうか」と声をかけていただいたことです。これから2024年問題やDX化に向き合っていかないと、ともがいている皆様の手助けになりたい、と思い登壇を決意しました。弊社のプロダクト「現場Hub」では、社内の現場・案件情報を一元化することで「いつ・どこ・だれ」でも仕事ができるようなり仕事を効率化し、社員の労働時間の削減や顧客対応のスピード・質の改善に繋...
工事・メンテナンス会社のための、「いつ・どこ・だれ」でも仕事ができて、利益を最大化する経営戦略ツール「現場Hub」の提供を開始。
株式会社ARTISAN(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡田 光正)は、工事・メンテナンス業界の課題を解決するために「現場Hub」をリリースいたします。工事・メンテナンス業界には「転記作業の繰り返し」「仕事と情報の属人化」「現場情報がなく保守や更新工事に繋がらない」などの課題がどの企業にも存在しています。これらの課題の根本原因は「業務フローごとでバラバラのツールを利用していること」だと考えています。そのため、業務情報を一本化することで、日々の仕事を効率化するとともに、情報を蓄積して将来の保守や更新工事の機会を創出できると信じ、「現場Hub」を開発してきました。工事・メンテナンス業界には長...