1
/
5

All posts

【技術ブログ】Scala関数型デザイン&プログラミング forever関数でのStackOverflowErrorについて

こんにちは。G・B・S第2システム開発部の小路です。書籍Scala関数型デザイン&プログラミング」の第13章「StackOverflowErrorの回避」の冒頭でlazyを利用したforever関数の実装が例として出されているのですが、この箇所(だけとは言わず書籍全体を通して)は頭の中だけで理解しようとすると難解なので、処理イメージをまとめてみました。書籍では次のコードが記載され、以下のように述べられています。(以下、Scala関数型デザイン&プログラミングの第13章「StackOverflowErrorの回避」より引用)val p = IO.forever(PrintLine("Sti...

【社員インタビュー】27歳からIT業界に転職し、今やチームの皆さんの頼りになる存在であるT・O

職業システムエンジニア利用言語言語 : C#、VB.NETDB : Oracle、SQL Server入社を決めたきっかけは?面談で自分の技術を高く評価して頂いたのと、入社以前から知り合いだった先輩社員からお伺いしたお話で社員を大事にしていることが分かったからです。今まで携わった主な仕事内容は?金融関係の企業で顧客や振替のデータを取り扱う社内システムの開発をしています。携わっている行程は要件定義から保守まで幅広くやらせて頂いています。仕事をしている上で大切にしていることは?何事に対しても、ただ要望通りに仕事をするのではなく常により良い方法を追求し提案することを心掛けています。将来どんな...

【社員インタビュー】新卒で入社し3年で急成長を遂げたシステムエンジニア

職業システムエンジニア業務内容某ECサイトのスクラム開発を担当しています。要件定義から基本設計、詳細設計、テストまで行っています。利用言語c#/java/Ruby/Node.js/Angular.js/Spring Boot/Type Script/Objective-C など仕事のやりがいを感じるのはどんな時?一杯あります。例えば、新しい技術を身につけられた時やシステムが無事に完成した時、今まで解決ができなかった問題を解決した時、システムのユーザーから感謝される時、 ユーザーとして、自分の手がけたシステムを見かけたり、利用したりした時、自分のアイデアがシステムに反映された時などです。仕...

【社員インタビュー】だった入社8ヶ月でプロジェクトマネジャーに昇進したK・O

役職/職業プロジェクトマネジャー/システムエンジニア 業務内容某金融機関で使用する複数の社内システムについて、その開発と運用保守業務を担当しています。利用言語言語:Java、VB.NET、ExcelVBA、AccessVBAOS:Windows各種、Linux(RHEL)DB:Oracle、Access入社を決めたきっかけは?社員一人ひとりを大切にしている会社だと感じたからです。今まで携わった主な仕事内容は?通販商材管理システム、金融関係帳票作成システム、CAD図面管理システム等の設計・開発・運用保守に携わりました。仕事をしている上で大切にしていることは?現場では自社・他社問わず、色々な...

台風により被災された皆様にお見舞い申し上げます

2019年9月に発生しました台風15号および10月に発生しました台風19号の被害により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。G・B・Sでは微力ではありますが、会社からの10万円義援金を日本赤十字社を経由で被災地にお届けいたします。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。

【技術ブログ】Androidプロジェクトに関数型プログラミングライブラリのArrowを組み込んでみる(Optionクラス編)

こんにちは。G・B・Sの技術ブログ記事の2回目が公開されました。2回目の記事のタイトルは「Androidプロジェクトに関数型プログラミングライブラリのArrowを組み込んでみる(Optionクラス編)」です。技術ブログ記事を書いた人:第2システム開発部の小路関数型プログラミングの流行は以前に比べると落ち着いてきたと言えますが、関数型プログラミングのエッセンスは現在トレンドのアプリケーションアーキテクチャでもよく見られので、それだけ浸透してきたってことでしょうか(ReduxのReducerとかStateモナドの操作に似てますよね)。純粋関数型プログラミングとは言わないまでも、関数型プログラ...

技術ブログを新設しました。

この度、当社ホームページで技術ブログを開設しました。主に弊社社員が現場で携わった最新技術やノウハウを発信していく予定です。どうぞご期待ください。そして早速ではありますが、記念すべき1回目の記事は「Android KeyStoreの概要」です。

新年度始まってからもう1ヶ月

新年度も始まってからもう1ヶ月経ちますね。弊社も今年度からは帰社日も設けまして会社をどんどん盛り上げていきます。せっかくなので社員のみんな「何をやって盛り上げていくか」アンケートを取りましたところ下記のような回答になりました。・例年通りイベント(BBQ、社員旅行、忘年会、花見)・技術ブロブ・勉強会などなどです。(一部内緒)その中でもみんなが一番に頼みしにしている社員旅行先ですが、つい先日決まりました。今年はセブ島行くことになりました。また技術ブログは技術が大好きなメンバーでGo言語、Android、AWSなどの記事に書いて行く予定です。ブログは出来上がり次第こちらからでも周知しますのでぜ...

転職フェアに出展しました。

2月24日(日曜日)東京国際フォーラムでの転職フェアに出展しました。大変好評を頂きまして36名の方が弊社にブースに足を運んでくださいました。誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。