1
/
5

採用

\"入社直前"インターンブログ!/フォロアスの営業が活躍できる秘訣を探ってみた!

こんにちは!今年の4月にフォロアスに入社をする内定者の徳増(写真右)と山室(写真左)です!私たちは2025年3月5日~3月7日にかけて「内定者インターンシップ」に参加をしてきました!インターンシップに参加する中で感じた、「なぜ、先輩たちはお客様に自信を持って価値提供ができているんだろう…?」という疑問。その秘密を探るべく、各部署のマネージャーに取材をさせていただきました!私たちが感じたフォロアスの魅力や強みをまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください!『採用だけじゃない!働く人の定着支援までできる!』最初に、取材にご協力いただいたのは…定着支援グループの川口さんです!▼川口さん:フォロア...

【部署訪問】〜インターン生が覗く、フォロアスの隠れた魅力と社員の素顔〜

こんにちは!今年の4月にフォロアスに入社をする内定者の宮城と根間です!今回は入社前に3日間のインターンシップに参加をしましたので、私たちから見た「フォロアスの魅力」についてお伝えしたいと思います!各部署の先輩方にインタビューしましたので、ぜひ最後までご覧ください!★インターン生の紹介★★インタビューをした各部署の先輩方★【1】自分らしくチャレンジができる環境がある!Q. フォロアスに入社した理由を教えてください!石川さん/CS部私がフォロアスを最初に見つけたのはハローワークでした!当時は事務系の仕事をしたかったけれど、お客様と接することも好きだったので、両方を叶えられる仕事がないかな~と...

自社サービス『いっと』の歩み

こんにちは!フォロアス採用担当です。今回は創業10年を目前としたフォロアスの自社サービスである『いっと』について、サービスの裏側を部門長である川口さんにインタビューしてきました!私も知らなかった話が多く、とても興味深かったのでぜひご覧ください!ーそもそも『いっと』はどんなサービスですか? 第三者を活用した人材課題解決のプラットフォームです。 人材課題とは『社員の定着・離職』や『エンゲージメント』『採用』など 組織に関わる改善が必要な問題を指します。 仕事を辞めるとき、一身上の都合という言葉や 差し障りのない理由を作って、それを企業に伝えたことはありませんか? ホンネを捉えられない要因は、...

祝!本社オフィス移転!!

こんにちは!フォロアス採用担当です!2021年9月に8期目を迎えたフォロアスですが、この度本社オフィスを代々木から新宿へ移転いたしました!※1駅しか変わらないじゃんというツッコミはおありかと思います笑本社移転は創業以来3度目になります。渋谷オフィスからはじまり2017年5月には代々木オフィスへ。そして3回目となる今回は新宿駅ミライナタワー改札から徒歩3分とアクセス抜群の場所に新オフィスを構えました。3度目の移転を記念して、改めてフォロアスの歴史をオフィスと共に振り返ってみます!はじまりの地【渋谷オフィス】人数も少なく、スタートアップ感が出ているオフィスでした。窓の奥にテラスがあるのが特徴...

1,854Followers
20Posts

Spaces

Spaces

OFFICE

PRODUCT

INTERVIEW