注目のストーリー
All posts
IEEE World Haptics Conference 2019 ありがとうございました!
触覚分野における国際会議 IEEE World Haptics Conference 2019 が閉幕し、当社がデバイスを提供させて頂いたStudent Innovation Challageも成功裏に終えることができました。 世界中の応募の中から最終審査に進んだChallengesは以下から確認できます。 http://www.worldhaptics2019.org/program/sicvr/ 受賞したブラジルチーム、イタリアチームの作品は技術力・オリジナリティ共に素晴らしく、触覚による情報提示の新しい可能性を示すものでした。 開発に取り組んでいただいた参加チームの皆様、運営...
EXOS Wrist DK2が「Innovative Technologies 2019」に採択されました!
EXOS Wrist DK2が「Innovative Technologies 2019」に採択されました!2012年から始まった「Innovative Technologies」は、経済産業省で取りまとめた「技術戦略マップ」に示されている成長シナリオに基づき、その実現に大きな貢献が期待できる新技術を広く公募により選出し、「Digital Content EXPO」において国内外に発信するプロジェクトです。選定された技術は11月に開催される「DIGITAL CONTENT EXPO 」において表彰、展示、一般公開されます。https://www.moguravr.com/innovati...
マリンバを演奏してみました!
ツールを介した触覚再現の一例としてマリンバを演奏してみました!
EXOS Wrist DK2の価格を従来の60万円から30万円へと変更致します。
本日よりEXOS Wrist DK2の販売価格を従来の60万円から50%OFFの30万円へと変更致します!昨今触覚再現に欠かせない6DoFコントローラを含んだスタンドアロンのヘッドセットが普及価格帯で市場に出始めており、触覚体験の普及環境が整いつつあります。また2019年7月には触覚分野における代表的な国際会議であるIEEE World Hapticsが日本で開催される等、触覚技術は大きな盛り上がりを見せています。exiiiはこうした状況が触覚技術を広く普及させる好機と捉え、より多くのお客様にEXOS Wrist DK2をお使い頂くために、今回の大幅な値下げに踏み切りました。 また本発表...
EXOS Interaction Engine紹介動画第3弾
【EXOS Interaction Engine紹介動画第3弾】 従来のスクリプトからの制御だと再現が難しかった「ジェンガ」に挑戦しました。ブロックを動かしたときに、タワー全体が結構揺れてしまい、ビデオからはオブジェクトが柔らかいように見えてしまっていますが、ゲーム自体は問題なくプレイできました。 あなたも是非一度挑戦してみて下さい。Leap Motionをお持ちの方はこちらから無料でダウンロードできます! https://exiii.jp/exos-interaction-engine/