1
/
5

All posts

【お知らせ】更新ご無沙汰しております。Wantedlyでの更新が止まっていた間に密かに弊社Webサイトがリニューアルし、ようやく日本語その他言語にも対応、いつの間にかお問い合わせチャット機能なども追加されて数ヶ月経ちました。(告知が遅すぎてすみません)基本的に受託開発を行なっている弊社ですが、ほぼ自社アプリ扱いになっているAirpocalypseについても、いつの間にかAndroid版がリリースされ、都市に台北(台湾)が追加されています。中国と一括りにすると波紋を呼ぶ感じですが、実は台湾のユーザーの要望に応えてのアップデートです。LinkedInにもページが出来たので、よかったら覗いてみ...

【パリオフィスの新メンバー紹介】先日新たに2人メンバーが加わりました!Webデベロッパのエマニュエル(左から2番目)とビジネス開発コンサルタントのアリス(中央)です。エマニュエルは韓国生まれのフランス育ちで、PHP、Javascript、HTML、CSSとRuby on Railsのプログラミング経験があります。アリスはニューヨークで弁護士をしていましたが、このたび思い切ってフランスへ渡り、IT業界へ飛び込むことを決意しました。パリオフィスも多様なバックグラウンドをもつメンバーが増えて、これからが楽しみです。

【インタビュー翻訳版】イコヒーはCEOがフランス人ということもあり、実はCCIFJ(在日フランス商工会議所)の会員です。先日公開された社長インタビュー記事の日本語版が今週アップされましたので紹介します。簡潔にまとめていただいています!http://www.ccifj.or.jp/jp/single-news/n/43195/43195/

【バースデー】今日はモバイル開発担当の趙さんの誕生日。生日快楽!夏日で暑かったということもあり、近所のジェラート屋さんのアイスケーキをサプライズで用意しました。上海オフィスからの秘密の手紙を添えて渡した瞬間の写真がこちら。良い表情ですね。

今年も Slush Asia に行ってきました!去年より広い(そして遠い)会場になって、雰囲気がパワーアップしていました。天井から下がる提灯はお祭りのイメージでしょうか。 ブースにはそれぞれの企業の、AIを使ったカスタマーサービスのプロトタイプやVR体験コーナー、台湾のスタートアップのエリアなどがあり、トーリロボなども展示されていました。メインステージのプレゼンはそれぞれ興味深い内容でしたが、技術的な話でいうと、やはりAIは今後外せないテーマだなと感じました。来年、どのような年になっているか楽しみですね。

西海岸からリモートワーク中のチームメイトから、寂しさのあまり砂浜に社名を書いた写真が送られてきました。なんだか漢字と情景がマッチしていますね…。 東京オフィスも少しだけ会社らしくなりましたが、グローバルの各支店に貢献できるよう頑張らねば!とこの砂浜に誓いをたてたのでした。(写真だけど)

【オフィスが移転しました】立ち上げ時にお世話になったレンタルオフィスからついにリアルなオフィスへと移転しました〜。5月という季節柄、大きな窓から新緑が望めて癒されます。入口の壁は名刺と同じコーポレートカラーの黄色で部屋が明るく感じますね。 前よりだいぶ広くなったので、中途で入社するあなたのスペースも十分ありますよ!!一緒にこの新しいオフィスで働いてくれる Web/ Mobile デベロッパー、UXデザイナーを随時募集しております。お気軽にお問い合わせください。

今日のランチはインディアンカリー。以前、通りすがりにたまたま見つけたお店なのですが、とても美味しかったです。ベジタリアン対応メニューもあるので、肉が食べられない同僚も満足していました。サフランライスなのも嬉しいですね。もうすぐ引っ越しですが、新しいオフィスからのほうが近いので今後もちょくちょく寄らせて頂くかもしれません。

遅ればせながら、先週 渋谷パルコでやっていた Underworldライブ VR体験に行って来ました。実は初体験ということもあり、本当に 360度見渡せる!という感動と、メガネの人はメガネを外してもVRゴーグルでピント合わせられるの便利だな…という素人感満載のコメントでお粗末ではございますが、VR自体の可能性を感じられて良かったです。 現状では機器の重さが気になるのと、ピントがなぜか途中で合わなくなってしまい見づらいこと、映像がやはりまだビデオ感があるという点は今後の改善に期待したいです。あと、映像に集中していたからか、音に合わせて振動する椅子(TELEPOD)についてはあまり記憶に残って...

【設立一周年!】先週のことですが、株式会社イコヒーはおかげさまで設立1周年を迎えました。さらに偶然にも、本日は親会社の EKOHE LIMITED (易空海)の9回目の創立記念日でもあります。あっという間ですね〜。 さて、日本法人の話に戻すと、ゼロベースのオフィスも何も無い状態から、ようやく席取りをしないでも済むw 勤務場所が決まり、社員数も若干ですが増えました。今期は更に人員を強化していきたいと思っています。また近々移転も・・・? ※求人広告を出せていないポジションもあるので、Ekohe にフィットすると思った方はお気軽にご連絡下さい。通年採用していますよ!!(特にWeb/モバイルのデ...

[朗報]今週からメンバーが増えました!イコヒーでは名刺発注の際、メンバーにそれぞれ趣味・好きなものを表すアイコンを選んでもらうのですが、みんな個性が出ています。今回はじめて犬のアイコンを使用しました。どこかのイベントで見かけたらぜひ名刺交換をしてみてください。新メンバーのプロフィールについては近日中に当社ウェブサイトへアップ予定です!

本日仕事始めでした。原宿辺りはまだまだホリデームードが漂っています!ご挨拶が遅くなりましたが、昨年からスタートした弊社はあっという間に1周年を迎えようとしています。ひとえに皆様のおかげでございます。本年もイコヒーをどうぞよろしくお願い申し上げます。 ☆ Facebook ページでは 2015年の Creative Friday をハイライトで紹介しています。今年はさらに良いプレゼンをシェアできますよう…https://www.facebook.com/ekohe.co

上海後日談。 先週はちょうどクリスマスの前ということで、金曜ランチ後にみんなでささやかなプレゼント交換をしました。ひとり50人民元(約千円)までで、あらかじめくじ引きで決まった相手に送るというもの。チョコレートからおもちゃ、日本でもよく見かける某乳液まで、バラエティ豊かな贈り物が集まりました。そんな中、多忙につき当日までにプレゼントを用意できなかったMさんは、フランス土産の予約券なるものを発行していました・・・。 上海滞在時の写真ハイライトはこちらから。現地メンバーがまとめてくれました。https://imgflip.com/gif/w40ne Facebook のほうにもアップされてい...

今週は上海オフィスにいます。初日のランチで香港料理店に連れていってもらいました。写真のデザートは鳥の巣のようですが、時期的にクリスマスツリーにも見えますね。金の部分はメープルキャンディ、その中の卵のようなものはバナナの入った揚げ物になっていました。とにかく見た目ゴージャスです!

気付けばいつの間にか12月。1年あっという間です。イコヒーが誕生して初の年末年始になりますが、上海のほうで年賀状の準備も着々と進んでいるようです。例年、旧正月に合わせてやっていたところを今年はなんとか新暦に合わせて早めてもらうことが出来ました。社内デザインですが、まだサンプルを見ていないので完成形が楽しみです!

23Followers
0Posts