1
/
5

秘密計算

< CEO&CSO登壇>EAGLYS 、博士情報エンジンwakate オンラインキャリアセミナー登壇

2021年5月27日(木)、EAGLYS株式会社代表取締役社長(CEO)の今林 広樹と、共同創業者兼最高科学責任者(CSO)の丸山祐丞が、博士情報エンジンwakateが主催のオンラインキャリアセミナー「博士のキャリア:ロールモデル編①新規事業創造」に登壇します。EAGLYS株式会社では、現在「AIアルゴリズム設計・解析技術」と「秘密計算を中心としたセキュアコンピューティング技術」といった先端テクノロジーを活用したビジネスを進め、国内外の博士人材が活躍しています。本セミナーでは、博士課程在籍と共にEAGLYS株式会社を創業した今林と、博士としてのキャリアを進めていた丸山がどのように出会い、...

【日本企業初】 EAGLYS、グローバルピッチバトルGITR世界大会 金融・規制産業部門で優勝~100以上の国と地域の総勢25,000から世界トップへ~

AI解析×秘密計算のEAGLYS(イーグリス)株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:今林広樹、以下「EAGLYS」)は、2021年4月21日(日本時間23時~24時)にオンラインで開催されたグローバルピッチバトルGET IN THE RING(以下、「GITR」)世界大会GLOBAL MEETUP2021で、100を超える国と地域からの総勢約25,000エントリーの中で4部門に分かれて競い、Finance & Regulation(金融・規制産業)部門で優勝を果たしました。日本企業の世界大会決勝ラウンド「GlobalFinal」への進出、および優勝は初めてのことになります。EAG...

GITR世界大会決勝、今夜はぜひEAGLYSを応援ください

EAGLYS 代表取締役社長の今林が、今夜GITR世界大会決勝に登壇します。 GITR世界大会の決勝Global Finalは、100以上の国や地域で予選が行われ、25,000の応募からわずか8社が決勝へと進出します。 EAGLYSは、英語のショートピッチで交互に対戦していくグローバルピッチバトルのFinance & Regulation(金融&規制産業)部門で決勝進出企業に選抜されました。日本企業で初めての決勝進出です。EAGLYS、 あらゆるデータを安全に活用できる社会の実現に向け世界と戦ってまいります。今夜はぜひオンラインからEAGLYSを応援ください。 ↓(2021年4月21...

EAGLYS、GITR世界大会決勝決定!応援お願いいたします

EAGLYS株式会社は、2021年4月21日(日本時間23時~)に開催されるGET IN THE RING世界大会「GLOBAL MEETUP」のFinance & Regulation部門の決勝戦に進出することが決定いたしました。https://getinthering.co/global-finals-2021-update/EAGLYSが選抜された金融・規制産業部門は、法令やルール等により新規参入が難しい産業に対し、改革をおこすようなスタートアップを対象とした部門です。EAGLYSの提供するデータを暗号化したまま復号せずに処理する技術は、同部門で「金融機関が顧客のプライバシーを確...

EAGLYS のインターンについて聞いてみよう_1

「あらゆるデータを安全に利活用し、価値に変える」という事業コンセプトを基に、秘密計算を中心としたセキュアコンピューティングと、AIアルゴリズム設計・解析等を扱うEAGLYS株式会社には、多くのインターンがいます。そんなインターンは、EAGLYSにどのようにたどりついたのでしょうか?第1回の今回は、先日リサーチエンジニア インターンを卒業したばかりのMizogamiさんに聞いてみました。<Mizogami Mariko> 早稲田大学創造理工学部経営システム工学専攻。学部2年時に早稲田大学グローバルリーダーシップフェローズプログラム5期生としてUniversity of California...

秘密計算×AIのEAGLYS 2020年リリース&受賞歴

明けましておめでとうございます。昨年末、2020年12月28日、EAGLYS(イーグリス)株式会社(以下、「EAGLYS」)は、本日設立4年を迎えました。私たちは、秘密計算や高機能暗号をはじめとするセキュアコンピューティング技術・プライバシー保護技術、AI解析技術の研究開発をコアとして、企業のDX・データ活用のサポートや、秘密計算ソフトウェア「DataArmor」をライセンス提供を行っている会社です。技術領域は、完全準同型暗号(FHE)、マルチパーティ計算(MPC: Multi Party Computation)、暗号化検索(SQL秘匿化)、バーチャルセキュア実行環境、フェデレーション...

<登壇>EAGLYS今林、CSS2020秘密計算セッション登壇

EAGLYS 代表の今林は、コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2020)にて10月28日(水) 13:15~開催されるPWS企画③「秘密計算セッション」 で、新潟大学須川様を座長に、デジタルガレージ 竹之内様、NTT 藤村様と共に登壇します。本セッションで今林は、EAGLYSの秘密計算の取り組みと期待についての講演を行う他、登壇の皆さまと秘密計算を用いた安全な組織間でのデータ結合分析に必要な法律・制度、課題と期待すること(政府、業界への期待など)、今後の方向性などについて議論を行う予定です。 ぜひご視聴ください。 ↓CSS2020プログラム https://iwsec.org...

EAGLYS、東芝と協業検討開始。リアルタイムビッグデータ分析におけるセキュリティ・秘密計算の実現へ~Toshiba OPEN INNOVATION PROGRAM 2020 選抜企業に決定!~

EAGLYS(イーグリス)株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:今林広樹、以下「EAGLYS」)は、株式会社東芝(本社:東京都港区、代表執行役社長CEO:車谷暢昭)が新規事業の創出を目指して開催した「Toshiba OPEN INNOVATION PROGRAM 2020」で協業検討企業として選抜されました。EAGLYSは、秘密計算技術で常時暗号化したデータ操作が可能なデータベース向けプロキシソフトウェア「DataArmor Gate DB」と、東芝のIoTやビッグデータに適した高い処理能力を誇るデータベース「GridDB」との製品連携の実証を重ね、ビッグデータのリアルタイム分析...

Forbes あなたの師匠、教えてください【スタートアップ】編 掲載中

2020年4月25日発売「ForbesJAPAN」6月号、新しい師弟関係特集にて、EAGLYS(イーグリス)株式会社代表取締役社長 今林の回答が掲載されました。様々な方の尊敬する方、大切な思い出等も掲載されているアンケート特集。 誌面と共に、心に浮かんだ方への思いを巡らせてみるのはいかがでしょうか。EAGLYS今林の回答は、現在以下のページで公開中です。EAGLYSの社内の雰囲気をぜひ感じてみてください。あなたの師匠、教えてください【スタートアップ】編 #新しい師弟関係https://forbesjapan.com/articles/detail/34378

本日~消費者庁初の会議動画発信は、EAGLYS今林のプレゼン動画から~

2020年3月19日 EAGLYS株式会社代表取締役社長の今林が委員として参加する「消費者のデジタル化への対応に関する検討会AIワーキンググループ」第2回検討会(2020年3月16日開催)で今林が発表したプレゼンテーションの模様が、動画として公開されることになりました。*公開される動画は、プレゼンテーション限定です。消費者庁で開催された会議の模様が動画として公開されるのは、これが初めてのことになります。「消費者が知っておくべきAIシステムの基礎(今林委員によるプレゼンテーション)」本日現在、プレゼンテーション動画で使用されたPDF資料は下記に掲載されています。また、今後議事録の掲載等も予...

EAGLYSは、スタートアップワールドカップ大阪予選決勝に選抜されました。

EAGLYSは、世界最大級のグローバルピッチコンテスト・カンファレンス「StartupWorldCup」の大阪1次予選を通過。世界40以上の地域から競われるこのコンテストの大阪予選決勝は、2月6日に開催され、代表の今林が登壇します。お近くにお立ち寄りの際は、ご観覧、応援の程、よろしくお願いいたします。大阪予選の観戦は無料です。    ↓観戦チケット登録サイト:https://peatix.com/event/1325567/view?k=bbfb8dc6ff08251f18958d18a242f695ac736b4b日時   :2020年2月6日(木)18:00~20:30観覧料金 :無...

<2019年11月22日東京ベンチャー選手権大会ファイナル出場>

2019年11月22日(金)EAGLYS株式会社は、「東京ベンチャー企業選手権大会」ファイナル本選に出場します。このイベントは、「東京からユニコーン企業を創出する」をスローガンに、東京ユニコーンプロジェクト運営委員会が東京都後援のもと開催するものです。EAGLYSは、ITメガベンチャー企業、将来のユニコーン企業を発掘・輩出することを目的にした審査を経て148社の候補から、最終選考に進む16社の1つとして選ばれました。EAGLYSの登壇は、本選審査のラストとなります。ぜひ応援の程、よろしくお願いいたします。<概要>開催日;2019.11.22(金)本選会場;セガサミーホールディングス「TU...

【第一回秘密計算ハッカソン終了。秘密計算ライブラリ(準同型ベース)公開中!】

2019年11月7日~8日にかけ、KPMPジャパン主催「第一回秘密計算ハッカソン」が開催されました。平日2日間というイベントながら、「申し込みはしていないが・・」と、当日会場にいらっしゃった方もおり、参加者は当初予定を大きく上回りました。今回のハッカソンは、「秘密計算でビジネス課題を解決する」をテーマに秘密計算技術を活用し、開発アイデアや性能を競うもの。EAGLYSは、国立研究開発法人情報通信研究機構、三菱地所株式会社、株式会社エルテスとともに協賛し、技術協力として、準同型暗号ベースの秘密計算ライブラリやシナリオに合わせたテストコード等を提供しました。2日に及ぶハッカソンの結果、優勝は「...

<8月30日@六本木ヒルズ、15名のブレストイベント募集開始>

2019年8月30日(金)EAGLYS代表の今林は、六本木ヒルズのアカデミーヒルズで開催されるブレストイベント「みんなで語ろうフライデーナイト」にファシリテーターとして参加します。テーマは、「『データ社会で生きる私たちのセキュリティ、トラストってなんだろう?』を考える」。「みんなで語ろうフライデーナイト」は、各界の著名、気鋭の方がファシリテーターとして参加し、毎週金曜 19時~20時半に六本木ヒルズ森タワー49階のアカデミーヒルズで開催されているイベントです。定員は15名と少なく、参加される方と充実したブレストができると予想されます。ぜひ今林と、そしてブレストに参加される皆さまとの時間を...

A社、P社、G社、I社、M社の皆さまに交じって、UiPath「AI EXPO~ロボットにAI♡をこめて~」登壇しました。

7月30日、EAGLYSはUiPath「AI EXPO~ロボットにAI♡をこめて~」に出展しました。みんな知ってるアノ会社ばかりの中に弊社ロゴ‼しかも、ココダケノハナシ「弊社はEから始まるのでかなり上!!!」それだけで嬉しくなってしまいます。また、15時半~はEAGLYS代表の今林による「秘密計算による柔軟・セキュアなデータ集積・分析・AIインフラ構築にむけて」の講演も。初のお揃いTシャツで迎えた今回は、EAGLYSが全社挙げて素晴らしい出会い、始まりの時間であったと思います。EAGLYSは、これからますます走ってまいります。夏のインターンも募集しています。今、世界で求められる最先端を...

288Followers
55Posts

Spaces

Spaces

EAGLYS株式会社's post