What we do
システムエンジニアリングサービス(SES)を提供しています。
SESはクライアント先に常駐し、システム開発を行うサービスです。
要件定義、設計、製造、テストと様々な工程があり自分の得意な分野で仕事をすることができます。
主な技術領域
- フロントエンド:HTML, CSS, Javascript, jQuery, TypeScript, React, Vue
- バックエンド:Java, C#.NET, VB.NET, PHP, Ruby, Python
- モバイル:Swift, Kotlin
- インフラ:AWS, GCP, Azure
案件例
- 生命保険試算システム開発
- 営業支援システム開発
- Shopifyカスタムアプリ開発
-生成AI開発など
Why we do
DreamersLandは夢を実現するためにどうすれば良いか一緒に考え寄り添うことを大切にしています。
代表自身夢を追い、少しづつですが実現していく過程にやりがいや幸福に満ちていることに気づきました。
顧客や従業員など弊社に関わるすべての方とこういった気持ちを共有し、幸せの輪を広げられたらなと思っています。
例えば、エンジニアとして独立することを夢として掲げている方には、社員・フリーランス・起業をすべて経験した代表からそれぞれのメリット、デメリットを説明した上で独立のプロセスをお伝えする「独立支援」が可能です。
また、SES事業を行っている一つの理由としてエンジニアが独立しやすいためでもあります。
いきなり一人で請け負って仕事するにはリスクが大きいので、準委任契約のSESのほうが安定的でリスクも少ないと考えているためです。
夢に向かって頑張ってる方の後押しができる企業でありたいと思います。
How we do
弊社は創業期のため、従業員が少なく会社として制度や仕組みがまだまだ整っておりません。
そのため、自分で今何をすべきか考えながら行動を起こしています。
◾️行動力
どうすれば上手く調整できるだろうか、まとまるだろうかなど考えず、まずは圧倒的に行動量を増やすことを優先しています。
もちろん計画性をもって最善を尽くす行動です。
失敗したっていいんです。
何もせず後悔するよりやって後悔した方が納得できます。
◾️他人の意見に耳を傾けつつ自分の意見もしっかり伝える
社会人として自分の意見を発言することは当たり前かもしれませんが、できない人の方が多い印象です。
意見がたとえ的外れだったとしても誰も責めませんし、伝えてくれることに感謝しています。
その勇気ある発言が事業を伸ばす可能性があります。
ただ他の人の意見を聴くことも大切ですし、掛け合わせることでさらに良い結果が生まれるかもしれません。
◾️相手を思いやる気持ち
クライアントやチームのメンバーとお互い気持ちよく仕事をするためには相手を思いやる気持ちが大切だと考えています。
小さな気遣いが現場の雰囲気を変えますよ!