- 27卒 Webコンサルタント
- バックエンドエンジニア
- Webコンサル(新卒・26卒)
- Other occupations (17)
- Development
- Business
今回は、2023年12月に中途入社でドコドアにジョインしたWebコーダーのHさんにお話を聞きました!
「自分の得意なことや好きなことに集中できる環境」を求めている方や「フルリモートって孤独じゃないの?」と不安に思っている方には是非読んでいただきたいインタビューです!
Hさん
▼プロフィール
Web事業部 コーディングTeam所属
趣味:キャンプ、釣り、ドライブ、家庭菜園、観葉植物栽培、ゲーム、昆虫採集、物づくり
北海道在住。Web業界は15年以上の経験があり、ドコドア入社前はフリーランスとしてもWebサイト制作を行う。現在はWeb事業部のコーダーとして活躍中。プライベートでは高校生・社会人のママ。
▼経歴・仕事内容について
ーーこれまでのキャリアを教えてください!
高校卒業後、事務職やDTPなど、幅広い職種を経験してきました。
もともと趣味でホームページ制作をしていたことをきっかけにWeb業界に興味を持ち、やがて本格的にこの道へ。
その後はフリーランスとして、さまざまな企業とお取引を重ねながら経験を積んできました。多様な業務を通じて得た知識や、多くのお客様と関わる中で身につけた対応力が、今の自分の糧になっていると感じています。
ーードコドアでどんな仕事をされてますか?
Web事業部のコーダーとして、コーポレートサイトやサービスサイトなどのコーディングを行なっています。
制作案件ごとに、ディレクターやデザイナー、エディターとチームを作り、それぞれの専門性を活かしながら、協力して業務を進めています。
ーードコドアへの入社を決断した理由は?
「好きなことを仕事にしてください」という代表の言葉に強く共感しました!
1日の大半をパソコンの前で過ごす中で、仕事をただの作業としてこなすより、自分が楽しいと思えることに取り組む方がずっと前向きに働けると感じたからです。
また、Web制作会社の中で、コーダーがディレクターも兼任してたり、デザイナーだけど営業もやっていたりという会社もあったりしますが、ドコドアの場合は、分業制で、自分の得意な分野で業務に集中することができるのも魅力でした。
ーーWebサイト制作のどんなところが好きですか?
最初の着手にはちょっと気合が必要ですが、作業を進めていくうちに、パズルのように全体の形が見えてくるのが楽しいです。
また、業界全体のスピード感や、チャレンジできる機会が多いところも魅力だと感じています。
フロントエンドからサーバーまで学ぶことが多くて大変ですが、その分自分の成長を実感できるのも、この仕事の面白さだと思っています。
▼ドコドア・働き方について
ーーフルリモートでの社内交流はどうですか?
フルリモート勤務ですが、社内交流が多いので、全然寂しくありません!
チームミーティングや、シャッフルミーティング、帰りの会などで、気軽に話したり、何かあれば、相談できるような環境です。
最近、コーディングチームでは、週に1回「ランチ会」も始めました!自由参加なのですが、業務とは関係ないおしゃべりをしています。
出社してる人もいる中で、フルリモート大丈夫かな…と思っていたのですが、環境によって情報格差や不公平が生まれないようなフラットなコミュニケーションの体制になっていたので安心しました。
・チームミーティング…毎朝15分チームごとにスケジュールチェックや相談をする場
・シャッフルミーティング…月1回全社員ランダムに2~3名のグループで自由にお喋りする場
・帰りの会…週1回フルリモート勤務の社員が顔を合わせる場
ーードコドアの人間関係はぶっちゃけどうですか?
正直なところ、入社前は「人数が多い分、人間関係がちょっと大変そうかも…」「若い人が多くて馴染めるかな…」というイメージを持っていました。
でも、実際に働いてみるとその印象はすぐに覆されました!
皆さん本当に優しくて、わからないことがあっても丁寧に教えてくださいます。若い方も多いですが、年齢差を感じさせないフラットなコミュニケーションがとても心地よくて嬉しいです。
また、分業制でチームごとに役割は分かれているものの、やり取りはとてもスムーズで、お互いを思いやる空気があります。初めて話す方でも緊張せずに相談できる雰囲気があるのは、すごくありがたいですね。
ーーお休みの日の過ごし方は?
キャンプや釣り、ドライブ、庭いじりなど、アウトドアを楽しんでいます!特技は火起こし・焚き火料理。ダッチオーブンは宝物です。
美術館に行くのも好きですし、お花が好きなので、生花店やお花畑を見に行くこともあります。
インドアもアウトドアもどちらも好きですが、どちらかというと外で過ごす方が性に合っている気がします。
▼これからについて
ーーHさんの今後の目標は何ですか?
「あなたがいて良かった」と言ってもらえるような、唯一無二の存在になることが目標です。
自分の関わりが価値となって、誰かの力になれたと感じられるような仕事をしていきたいです。
ーー応募者へメッセージ
本当に優しい方ばかりで、職場にギスギスした雰囲気はまったくありません。
「ライバル」ではなく、「一緒にスキルを高め合う仲間」という空気があるので、肩の力を抜いて飛び込んできて大丈夫です!
コーダーチームでは週に1回LT会(ライトニングトーク)を行っていて、お互いの知識や気づきをシェアする場があります。
学びながら成長できる環境なので、安心してチャレンジしてみてください。
ー最後に、「実は、〇〇なんです(笑)」を教えていただけますか??
実は、外が大好きな反面、ものづくりも大好きなんです。
レジンやつまみ細工、ビーズでアクセサリーを作ったり、最近はアルコールインクアートも始めました。
作り始めると夢中になってしまうので、気づけば1日中家にこもっていることもよくあります。
また、ジャンル問わず生き物が大好きで、過去にはセキセイインコ、金魚、デグー、クワガタを飼っていました。現在はアカハライモリとカブトムシ(最近羽化させました!)を飼っています。
Hさん今日はありがとうございました!!
フルリモートと聞くと「一人で黙々と作業するだけなのかな?」「ちょっと寂しそう…」と思う方もいるかもしれません。でも、ドコドアではそんなことはありません!
リモート環境でも日々のちょっとした声かけや雑談、気軽に相談できる空気感がしっかりあります。人とのつながりを大切にしながら、自分の好きなことに集中して働ける環境を探している方には、きっと心地よく感じてもらえるはずです!