1
/
5

All posts

学び合うコミュニティ デジリハACADEMYを開催しました

デジリハでは、導入して終わり、ではなくその先の真の活用を支援するため、ユーザーを対象とした学び合いの場所を運営しています。その1つとして、デジリハを初めて使うよ!というビギナーの方もデジリハの基礎と応用的な考え方、創意工夫のコツを身に着けられるカリキュラムとして「デジリハACADEMY」を行っています。2023年10月~12月、さきがけである0期生のカリキュラムを開催しました。開催報告全文はこちら:https://note.com/digireha/n/n61a738de811e

taliki様にインタビューいただきました!

taliki様にゼネラルマネージャーの仲村・広報担当の加藤がインタビューをしていただきました!デジリハの求める人物像についてもお話しています。是非ご参加ください!https://taliki.org/archives/6002

起業サプリジャーナル様にインタビューいただきました!

ゼネラルマネージャーの仲村が起業サプリジャーナル様にインタビューいただきました!是非ご一読ください。https://kigyosapri.com/kigyo/note/11336/

DIGITAL INCLUSIVE SUMMIT 2023を開催しました!

昨日3月5日に「DIGITAL INCLUSIVE SUMMIT 2023」を開催しました!人類は、デジタルツールの活用によってどこまでインクルーシブな社会の実現に近づけるのか?をテーマに、認定NPO法人フローレンス会長駒崎氏、テクノツール株式会社代表 島田氏、NPO法人EPOここね 理学療法士の宮代氏など多彩なゲストとともに「デジタルの限界値」についてお話しました。現在は「障害児者福祉におけるデジタルの黎明期である」という駒崎さんからの名言も飛び出し、デジリハがその旗頭としてもっと業界を盛り上げていこう!と気持ちを新たにするきっかけになりました。