注目のストーリー
All posts
DESIGN HI-(運営:株式会社アド・アップ)
over 3 years ago
地方の事業者のブランドの意義とは??
「地方におけるブランディング」という言葉を可視化してみて、ブランディングに必要な要素をテーマに書いてみる。必要な要素その①「ブランドが持つ意思」いきなりの結論。これがブランドを構築していく上で、最も重要な要素。Q.「意思ってどう作ればいいいのか?」A.「意思=想い」初回の面談や相談を受けた際にこの質問が出た時点で、そのビジネスちょっと待った!をかけた方がいいな。と、思う時もある程。その意思を伝えるための課題は何か?その為にどんな手段が必要か?そこで、僕たちの仕事はこの意思を表現し、その意思を伝えるべき人に伝えるデザインをする。岐阜という地方都市で活動しながら、DESIGN HI-がディレ...
DESIGN HI-(運営:株式会社アド・アップ)
almost 4 years ago
地方のサービスやお店にこそブランディングが必要な理由。
”この時代だから求められているのか?”このコロナ禍、僕たちの周りでも潰れてしまうお店や休業をしてしまうお店も増えてきた。こんなに長く続くなんて誰も思わなかっただろう。この時代において古い事が見直され、新しい価値観が認められる様になってきた。『ニューノーマル』なんていう言葉が少し前に流行ったように。時代は変革する時な気がしている。僕たちは、4年前に立ち上げた前身の事業ブランド(アトリエちいさなおみせ)時代から「物売り→コト売り」を考えるのではなく、「人売り」に観点を置きクリエイティブを考えてきた。「人売り」とは、プロダクトやサービス、お店が販売する物に対して、「プロセス+誰が売るのか?」を...
73Followers
2Posts
Search by tag