注目のストーリー
AI
WEB「キャリア地図」に掲載されました!!!
こんにちは。採用担当の土橋です!春の兆しが感じられるようになってきましたね。ご自身のキャリアについて、考える方も多い季節ではないでしょうか?先日、代表取締役社長に就任しました岩田が、ポート株式会社が運営するキャリアパーク就職エージェントのキャリア地図からインタビューを受けました。自身の経験、キャリアについてやこれから就職活動をされる方に向けてのメッセージが掲載されています。ぜひご一読いただけますと幸いです。最後までこの記事をご覧いただきありがとうございます。ストーリー投稿は定期的に行っています。励みになりますので、もしこの記事が面白かった、役に立ったと思っていただけましたら、♡とブックマ...
★選出★SalesNow Growth Award 2023 Autumn
こんにちは☺データセクションの採用担当 土橋です🐰すっかり涼しくなってきましたね。1年あっという間です。秋風と共に嬉しいお知らせが届きました!!!株式会社SalesNowが国内530万社の動的データから急成長企業を選出する「SalesNow Growth Award 2023 Autumn」のSMBカテゴリーに選出されました。SalesNow Growth Awardとは「SalesNow Growth Award」とは、株式会社SalesNowが運営する、国内530万社を完全網羅している「SalesNow DB(https://db.salesnow.jp/)」に蓄積されている従業員デ...
【メディア出演】KENJA GLOBALに出演しました。
こんにちは!データセクションの採用担当の土橋です☺今回はメディア出演のお知らせです!とってもかっこいい動画になっていますよ!弊社、代表取締役社長 CEOの林が、動画配信サイト、「KENJA GLOVAL」に出演しました!「KENJA GLOBAL」とは、株式会社Enjinが企画・制作・運営するサイトで、企業の歴史、就任秘話、今後の目標などをインタビュー形式で語り、次世代を担う若者、起業を目指す人を中心に、メッセージを送る番組です。動画はこちらから!林社長の生い立ちから、データセクション代表となったストーリーや、データセクションへの思いを熱く語っています。撮影当日は私も立ち合いをさせていた...
【2023年6月発表】事業計画及び成長可能性に関する事項
こんにちは。データセクション株式会社 採用担当の土橋です。今年も、ひたすら暑い毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。以前、2021年にもwantedlyのストーリーでも公開させていただいておりましたが、※以前の記事はこちら☺弊社データセクションの事業計画、成長可能性に関する事項を6月28日に発表いたしました。https://ssl4.eir-parts.net/doc/3905/tdnet/2304554/00.pdfデータセクションの事業や、ビジョンについても知っていただける資料となっています。ぜひ下記を参考に、ご覧いただけますと幸いです。□ 会社概要 P2ビジョン、ミッションや弊...
【FollowUP】リテールテック JAPAN 2023に出展いたしました!
こんにちは。データセクションの採用担当の土橋です☺今回は、2023年2月28日~3月3日に開催されたリテールテックJAPAN2023の出展レポートをお届けいたします!データセクションは昨年に引き続き、FollowUPチームで出展しました。★FollowUPについてhttps://www.wantedly.com/companies/datasection/post_articles/374828https://www.wantedly.com/companies/datasection/post_articles/374828『FollowUP』を通じて、たくさんのお客様にお会いすること...
登壇!AOSデータ社主催「AIデータフォーラム」
こんにちは!採用担当の土橋です☺あっという間に4月も半ばになりましたね。桜の季節も終わってしまいましたが、データセクションのオフィスの前はとてもきれいに桜が咲いていました🌸4月ということで、新しいことを始めたり、新たな環境で生活をスタートされた方も多いのではないでしょうか。私も、弊社の社訓、「全力の失敗は価値」を心に今年度もチャレンジすることにわくわくしていきたいと思っています。データセクションとしての新しいチャレンジやHOTなNEWSは今年度も変わらず、お伝えしていきますのでぜひチェックしてくださいね!今回はこちらです☺AOSデータ株式会社主催のAIデータフォーラム、当社社長の林健人が...
YOUTUBE「株式戦隊アガルンジャー」に出演しました!
こんにちは。今回もメディア出演のお知らせです☺!今回はYOUTUBE番組出演のお知らせです。2023年3月8日、櫻井英明氏の株式情報番組『株式戦隊アガルンジャー』に、林社長が出演いたしました。番組内のコーナー「企業TOPの素顔」の中で、データセクションの事業内容についてお話させていただきました。こちらからご覧いただけます★※動画内の12:30頃から出演しております。投資家向けの番組ではありますが、データセクションの社名の由来から始まり、データセクションの歴史、事業内容について紹介しております。弊社のサービス "Follow up"の紹介動画もご覧いただけますよ!文章で読むより、とても分か...
『Top 500 High-Growth Companies Asia-Pacific 2021 〜アジア太平洋地域における急成長企業ランキング〜』の336位に当社がランクイン
2021年3月31日、英FINANCIAL TIMES社、日経Asia社及び独Statista社が主催し、アジア太平洋地域13カ国、100万以上の企業を対象とした『Top 500 High-Growth Companies Asia-Pacific 2021 〜アジア太平洋地域における急成長企業ランキング〜』の336位に当社がランクインいたしました。FT Asia-Pacific High Growth Companies 2021ランキングは、2016年から2019年の間で、年間平均成長率が最も高いアジア太平洋地域で急成長している企業500社のリストです。選考基準は、定められた期間にお...
リテールテック2022出展:当社小売店舗様向けソリューション「Followup」
第38回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN 2022」期日:2022年3月1日(火)〜4日(金)会場:東京ビッグサイトさて、3/1(火)、ひさしぶりの展示会がスタート致しました。計4日間、とてもワクワクしております。リテールマーケティング部こと「Followup」チームのお手伝いとして、事業開発部も参加せていただきました。やっぱり展示会ってワクワクしますね。生の声を聞けるって、ほんと素敵。素敵なブースができていました。右側では来店者分析の体験コーナーも用意しております。早速のお客様、色々な業種や職種、職位の方が来場されていました。当社も新製品、新機能の展示をさせていただきま...
「OMO(オンラインとオフラインの融合)」をテーマとするイベントを開催しました
こんにちは、代表の林です。先週1/30の木曜日に弊社データセクションと空色社との2社共催でリテールマーケティングにて最もホットなテーマであるOMO(オンラインとオフラインの融合)についてセミナーを開催しました。当日は、アパレルのセレクトショップ大手SHIPSの営業推進本部 本部長の大塚様にもご登壇いただき、盛況の中無事に終了することが出来ました。データセクションでは、Follow UPという店舗カメラから来店客の行動分析をし、オフライン店舗のデータ化から店舗オペレーション改善のためのサービスを提供しています。弊社の登壇者は写真の山口が行いました。山口はこの道6年目、店舗にてデータを可視化...
GM紹介:システム開発部 高井 真也
こんにちは、代表の林です。今日は久しぶりのメンバー紹介。 GM(ゼネラルマネージャー)でシステム開発部を統括してくれている高井を紹介します!高井はデータセクションの創業間もない頃からの最古参のメンバーでなんと14年になります。データセクションの自然言語処理技術等のデータ解析はもちろん、全てのサービスの基盤インフラをマネジメントしてくれている重鎮です。技術力はもちろんのこと開発陣をリードしてくれる頼りがいのあるアニキ的な存在。 自分が初めて高井と会った時はまだ高井が20代半ばだったとわ・・・(笑)そんな高井から今後について一言「2人目の社員として入社してからもうずいぶん経ちました。20代だ...
【1/30(木)】小売✕AIの実績をもとにリテールマーケティングセミナー開催します!
こんにちは、代表の林です。新年第一発目のセミナーのアナウンスです!データセクションが近年力を入れているリテールテック(小売✕AI)で培ってきた実績や具体的な事例をベースに店舗データ活用の実態をプレゼンテーションするセミナーを開催いたします。オフラインと言われる店舗でもどんどんデジタル化の波は浸透しており、店舗のオペレーション改善からマーケティング施策の立案までデータ活用がされています。我々のお客様でもあるセレクトショップ大手のSHIPS情報システム部の阿部様にもご登壇いただくという豪華メンバーで開催いたします。是非、ご興味おありの方はメッセージやコンタクトを頂ければと思います!宜しくお願...
2020年始まりました!
ちょっと遅くなりましたが。皆様、明けましておめでとうございます。2020年もどうぞ宜しくお願いいたします。データセクションの代表の林です。さて、2020年と言えば東京オリンピックの年でもありますが、、、なんとデータセクションは2000年創業で今年は20周年の年なのです。データ分析という領域でひたすら20年、IT革命、ドットコムバブルを経て20年間、ビジネスの環境もデータセクション自身も常に変化・進化しながら事業を成長させて来ました。チリの法人のM&A、医療領域への進出など2019年までに蒔いた種が今年はどんどん刈り取ります!!そして20年という節目の年。楽しみでしかありません!!!どんど...
2019年お疲れ様でした!!(納会)
こんにちは、代表の林です。12月27日から1月5日まで、データセクションは年末年始休暇となります。ということで、皆様、お客様、社員の皆、そのご家族、2019年の一年間お疲れ様でした。今日は今年最後の締めにてデータセクションのオフィス内で納会をしました。食事も大好評で完食!1年の振り返りスライドから、ISMSの標語を社内の募集から決めるとか、楽しく会を開くことが出来ました。経営管理部の皆、盛り上げ&準備有難う。来年も元気に迎えて、更なる飛躍の年にしていきましょう!!良いお年を!
KDDI DIGITAL GATEにて「DX時代のデータ活用」のお話をして来ました!
こんにちは、代表の林です。先日、KDDI DIGITAL GATEというお客様のデジタルトランスフォーメーションを支援する部隊の主催セミナーにて講演をして来ました。聴衆の皆様は、正に大企業の社内にてデジタル推進を行っていく部長クラス以上の方々。いざ、「デジタル」を進めなきゃと思ってばかりいると、デジタル化することがゴールになってしまいますよね。そんな、目的と手段が入れ替わってしまっている企業様が多い中で、データセクションが行ってきた目的志向型のデジタル活用の実績をくまなく紹介して参りました。アンケートでも好評を頂いて、既にメーカー様を始め複数社から改めてディスカッションの場を持つように依...