1
/
5

5月ビアバッシュを開催しました♪

みなさん、こんにちは!

本日は5月ビアバッシュの内容をシェアします。


ビアバッシュとは?

ビアバッシュとはCuonで月に1回行っている、使用している技術についてや案件に関しての発表会です。

好きなテーマで話し、発表後はご飯を食べながら自由に意見交換しています。

第8回はグループ会社のQuemixさんとリベルスカイさん合同で行いました。

前回のRedisとNoSQL、CAP定理を受けた、

  • 森本さんデータベース講座

Quemix社長、松下さんによる

  • 量子コンピューター入門

こちらの2テーマの発表がありました。


データベース講座



CAP定理やACID特性を踏まえて、RDBMSの機能がどう進化したのか、

RDBMSやNoSQLのいいとこどりをしたNewSQLなども紹介していました。


発表に使用したスライドはこちら



前回のRedisとNoSQL、CAP定理についての発表はこちら



量子コンピューター入門




量子コンピューターって言葉は聞くけど、どんな技術?

一般に普及しているコンピューターとは何が違うの?


量子コンピューターがあることで何ができるのか、量子力学の歴史も絡め発表いただきました!


発表に使用されたスライドはこちら











グループ会社といっても領域は全く異なるので、こんな内容を隣で研究していたのか!と新鮮な気持ちで発表を聞いておりました。

個人的にはシュレディンガーの猫が量子力学に関係していたことに驚きです。笑

ざっくり物理としか認識がありませんでした。。


お互いの事業内容について少しだけですが知ることができ、交流もできてよかったです♪


Quemixさんとリベルスカイさんについてはこちらから

Quemix



リベルスカイ




また次回以降も報告させていただきます。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

株式会社Cuon's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社Cuon
If this story triggered your interest, have a chat with the team?