現役社員にインタビュー! Vol.16 やる気が育つ、静岡営業所での働き方とは!? | ジャパンギャランティサービス株式会社
ジャパンギャランティサービス(株)人事部です!ジャパンギャランティサービスで働く環境と人を知ってもらう為にシリーズ化している「現役社員にインタビュー!」の第16弾です。今回は静岡営業所 営業課の...
https://www.wantedly.com/companies/company_jgskk/post_articles/986770
ジャパンギャランティサービス(株)人事部です!
ジャパンギャランティサービスで働く環境と人を知ってもらう為にシリーズ化している「現役社員にインタビュー!」の第17弾です。
今回は鹿児島営業所 営業課にご協力いただきました!2023年中途入社のNさんです。
これまでどんな仕事をしてきましたか?
大学を卒業してからは携帯ショップで販売スタッフとして働いていました。お客様のご要望に対応するだけでなくこちらから提案する機会も多く、営業的な要素もある仕事でした。そのうちにお客様と中長期的にお付き合いをしていける働き方をしたいと思い、転職を決意しました。
当社に興味を持ったきっかけは?
転職エージェントから紹介してもらったのがきっかけです!建設業界は未経験だったので最初は不安もありましたが、エージェントから「業界で信頼が厚い会社」「新しいことにどんどん挑戦している会社」と聞いて、興味を持ちました。
実際に面接を受けてどうでしたか?
フランクな雰囲気でリラックスして受け答えができたことをよく覚えています。前職での経験や実績についてもお話ししましたが、それ以上に私自身のパーソナリティや適性にもしっかり目を向けてくださるようなやり取りが多く、その点がとても安心感につながりました。人柄や考え方も評価していただけたことが、素直に嬉しかったです。
鹿児島営業所の雰囲気はどうですか?
私含めて営業4名体制の拠点となっており、少人数ならではの団結力を最初に感じました。そんな中でも先輩方皆さんメリハリをつけて業務にあたられており、働きやすい環境という印象が強かったです。他の拠点の先輩ともよくコミュニケーションが取れていて、私の理解度に合わせて丁寧に教えてもらえるので心強いです。こうした拠点内外の連携の強さが、仕事を進める上で大きな支えになっています。
営業所メンバーとBBQした際の写真🍖
特に印象に残っているエピソードは?
宮崎県のとある公共工事が始まると聞き、私と先輩2名で3社の設備業者さんへ営業を行いました。約1ヶ月間、対面での商談はもちろん、電話やメールでの打ち合わせを重ねた結果、包括受注につながったときは本当に嬉しかったです。この案件が私にとって初めての新規受注だったため、今でも強く思い入れのあるエピソードになっています。
仕事で達成感を得たエピソードはありますか?
ある現場事務所に飛び込みで訪問したのがきっかけで、そこから約1年かけてコツコツ営業を続けた案件があります。もともとそのお客様は社長さんが贔屓にしている競合他社に長年発注されていて、最初のうちは相手にされませんでした。それでもあきらめずに何度も現場を訪問し、顔を覚えてもらうところからスタートしました。少しずつ担当の方と話せるようになり、現場の状況やニーズを丁寧に聞き取って、それに合った提案を重ねていきました。その積み重ねが実を結び、ついに初めてのご注文をいただけたときは、本当に嬉しかったです。時間はかかりましたが、粘り強く通い続けて信頼を得られたことで、新規のお客様を開拓できたこと、自分にとって大きな自信になりました。
入社してから成長を感じた場面はありますか?
業務面では、ネットワーク関連のスキルが身につきました。当社ではカラー複合機を中心にIT機器をお客様へレンタルしていますが、機械ものなのでトラブルはどうしても発生します。そんなときに、OJT研修や日頃の現場対応で培った対応力が活きてきます。自分だけで解決できない場合でも、ITの専門チームであるIT推進部が社内にありますし、また複合機のメーカーさんも現場対応してくださるので、安心して対応にあたることができます。ある現場で「複合機が使えなくなった」という連絡をいただいたときは、メーカーさんがすぐに現場へ駆けつけ、ビデオ通話も活用しながら迅速に解決しました。お客様からは「ジャパンさんは困ったときにすぐ対応してくれて助かる」と喜んでいただけたのが印象に残っています。
これからますますIT化が進む時代なので、こうした経験を積みながら、より重宝される人材に成長できる環境だと思います。人間的な面では、当社はリピートでのご注文が多いため、お客様との関係を築く中でコミュニケーション能力が向上したと感じています。また、複数の現場でトラブルが同時に起きても、頼れる仲間や部署が多いので「何とかなる」という気持ちで落ち着いて対応できるメンタルも身につきました(笑)
今後の目標はありますか?
AIやDXに強い人材に成長することです!会社としてもこれまでのやり方にとらわれず、新しい取り組みに積極的にチャレンジしています。その一つが、「Schoo」という社会人向けオンライン動画学習サービスを福利厚生として提供していることです。建設現場では、時間外労働の上限規制をきっかけとした「2024年問題」もあり、AIやDXの活用が急速に進んでいます。建設業界に特化した企業の一員として、こうした分野に強くなることが、より多くの現場の方々の笑顔につながると信じています。
当社ではどういう人が活躍すると思いますか?
向上心と主体性がある方だと思います。建設現場は日々変化があって、新しい課題やチャンスがたくさんあります。そういう環境の中で自分から積極的に学んで柔軟に対応しながら成長していく姿勢が大切だと感じています。営業の仕事では、お客様のニーズをしっかり聞いてピッタリ合った提案をするコミュニケーション力や課題解決力も大切です。当社は入社後の研修やOJTがしっかりしており、未経験の方でも安心してスキルアップしていける環境なので、安心してください。こうした資質があれば、当社で大きく活躍できると思います。
今回は鹿児島営業所にご協力いただきました!インタビューにもあった通り少数精鋭部隊です!強い団結力を活かして売り上げをどんどん伸ばしている拠点なので、価値を高めながら働きたい方はぜひご応募ください!