注目のストーリー
All posts
世界を見据える次世代リーダーとしての活躍に期待|2022年度新卒入社式
こんにちは!エプコ採用担当の佐藤です。本日は4月1日(金)に2022年度新卒の入社式を執り行いましたのでご紹介させて頂きます。今年は東京3名、沖縄2名迎えることができ、建築、語学、ITといった様々な知識や経験をもったメンバーが集いました。建築・語学・ITなど多種多様な知識・経験をもったメンバーが集結今年は様々な知識・経験を持つ5名を新しい仲間として迎え入れることができました。日中の懸け橋としての活躍が期待される中国語に長けている方、建築やシステムを専門的に学んできた方、台湾からデジタル人材として来日してくれた方など、それぞれの個性が光っています。▲比嘉センター長と沖縄の新卒2名建築やシス...
気軽に「ありがとう」を伝え合う、ディカチャン制度のご紹介
株式会社エプコ採用担当の佐藤です。本日はエプコ独自の制度である「ディカチャン制度」についてご紹介したいと思います。気軽にありがとうを伝えよう!エプコでは社員同士「ありがとう」と思っている気持ちを見える化しようということで、Web上サンクスカードを送り合っています。沖縄に事業拠点を置いていることから、沖縄の言葉を使って「ディカチャン制度」という名前にしています。ディカチャンとは沖縄の方言で「よくやった」「うまくやった」「でかした!」という意味があるそうです。(裏話をすると、地元沖縄県民の方はあまり使わないそうです…笑)この制度はポイント制になっており、年間でたくさん送った / 送られた方は...
中国語能力を活かして日中を繋ぐ橋渡しに。新入社員岩永さんのご紹介
***************こんにちは!株式会社エプコ広報・採用担当の佐藤すみれです。中国の大学を6月に卒業、10月1日にエプコの新卒として入社した岩永さんにインタビューしましたので、ご紹介したいと思います!(所属)D-TECH事業部 沖縄デザインセンター 電気設備設計チーム※時期が少し早いですが22卒の新卒です!※***************地元沖縄から広い世界へ!上海の大学へ本科留学沖縄は日本でも有数の観光地で、中国からも多くの方が訪れます。観光客と中国語で会話してみたいと思ったのが中国語に興味をもったきっかけです。勉強しているうちに、どんどん中国語が好きになり、本場で学ぼうと決...
22卒|内定式・懇親会を開催しました!
2021年10月1日、2022年4月入社の内定式を開催しました!内定者は東京・沖縄合わせて5名。「建築DX」を実現する次世代リーダーとして建築や中国語、ITといった様々な専門性を持ったメンバーが集結しました。「違うこと」はGOOD & NICEなこと。内定者懇親会ではお互いの住まい・暮らしの違いについてディスカッションしてもらいました!30分の短いディスカッションでしたが、国や地域、人の志向性によって住まい方には無数の違いがあるということを理解していただけたのではないかと思います。さらに、このディスカッションを通じ、お互いに多くの刺激・学びを得ることができたため、「違いがあることは素敵な...