Home
日本により良い戦略と開発を。
経済停滞や人口減少により日本が緩やかに豊かさを失いつつある一方で、テクノロジーにより世界は劇的に変化しつつあります。 今我々の社会を覆う閉塞感を打破するためには、この歴史的な転換点にのり遅れず、日本の資産たる一つ一つの企業/産業が変わっていくことが不可欠です。 この変革を実現するため、Engineeには新しいテクノロジーに優れた若者と、大きな仕組みの力学に精通するリーダーが集いました。 我々は企業の変革に真に責任をもつパートナーとして、より良い戦略と開発を提供し、豊かな日本の未来に貢献します。
Values
20代は約半分が東大出身で、エンジニアを中心に、起業経験者やスタートアップCXO経験者など尖った経験を持つメンバーが在籍しています。30代以上は、MBB出身のパートナーや、AWSプロフェッショナル等、ビジネスとテクノロジーの両利きのエキスパートが在籍しています。
「誠実で嘘をつかない」「本音でぶつかり合う」「違和感を無視しない」「多数決をしない」をフィロソフィーに掲げています。些細な違和感をそのままにしないこと、たとえ意見が対立したとしても勇気を持って指摘し合うこと等、前向きな議論が受け入れられる文化があります。
コンサルタントやエンジニアなど多様な専門性を持つメンバーが日常的に交流し、部門の垣根を越えて協力し合っています。エンジニア出身メンバーがコンサルタントとして活躍する一方で、コンサルタントがコーポレートや営業部門を支援することもあります。部門横断的にプロジェクトや新規事業のチーム組成も行います。
弊社は社名の由来にもあるように、エンジニアを大切にする組織です。エンジニアが活躍できる環境作りに注力しており、プロダクト開発やコンサルタントへの転身、クライアントワークへの参画など、様々なキャリアパスを用意しています。新しい挑戦が失敗しても元の環境に戻ることができるので、安心してチャレンジできる組織になっています。
弊社には、常に最新の技術論文をウォッチしているAIエンジニアチームが存在します。彼らが得た知見は、エンジニア以外の営業やコーポレート、コンサルタントなど、部門を問わずに展開される社内AI教育を通じて、全社的に共有されています。社内のオペレーションにおいても生成AIを積極的に活用し、常に最先端の技術知見を取り入れています。
弊社は急成長中のスタートアップであり、新しい役割にチャレンジできる機会が豊富にあります。自分の職責の範囲に留まることなく、事業に必要だと思えば自ら仕事を創り出し挑戦できる環境により、どんなポジションでも経営視点を育む機会があります。
MembersView other members
代表取締役
東京大学工学部システム創成学科を卒業。
2022年3月にyoutuber向けに独自プラットフォームを提供する会社を友人と共同創業。
2022年11月に共同創業者...Show more