1
/
5

All posts

【もういくつ寝ると…♪】

今年も残すところあとわずかですね。365日年中無休のタクシー会社ですが、お正月を迎える準備を♪正月飾りに『笑門来福』笑う門には福来る、皆様も良いお年を♪

【年末恒例、足元の安全‼️】

何気なく走るタクシーですが、見えづらい所で安全に配慮してます。その一つが…『年末恒例、スタッドレスタイヤ交換』急な雪道でも大丈夫ですが、タイヤに過信する事なく運転技術も大切です。目立たないですが大切な安全配慮です♪

【Merry Xmasつるやん】

週末はクリスマスですね♪ツルヤ交通の点呼場は只今、クリスマス一色です‼️ドライバーさんは、トナカイと言う名のタクシーに乗り、クリスマスの夜も街から街へと走ります‼️皆さんも素敵なクリスマスを♪

【十二日まち/熊手市】

昨年は中止となってしまいましたが、今年は規模縮小にて開催されました。小さな熊手ですが想いは一杯‼️※つるやん豆知識※熊手や縁起物を購入する時は…『値切り』をします!(繁盛祈願)そして、値切った分は『ご祝儀』として♪購入した人も売った人もハッピーな粋なはからいですね(^^)

【芸術の秋‼️つるやんの“ぬりえ”】

朝夕が冷え込み、秋本番…食欲、スポーツ、そして芸術の秋‼️小さな画伯が沢山の素敵なつるやんを描いてくれました♪会社下の車庫はちょっとしたアートミュージアム⁈すてきな、ぬりえをかいてくれた、小さな画伯、アーティストさん、ありがとうございます♪

【タクシーはどのくらい走るの⁈】

普段、街中で見かけるタクシー…綺麗に洗車されているので、どれくらいの距離や年月を走っているか気にした事はありますか?先日、新車が納車されましたが、引退する車もあります。引退する車の走行距離は…45万〜50万㎞‼︎地球から月まで38万㎞、地球1周が4万㎞なので11〜12周するくらいの距離を走ります。仕事で月までの距離や地球を11周を走るなんてロマンがありませんか?

【JAPANタクシー車いす乗降練習】

社内の研修にてJAPANタクシー(新型のタクシー)で車いすのお客様への乗降サービスを練習してます。正直、まだまだ不慣れですが、乗務員の皆の顔付きが『真剣』です。仲間内ですが、一生懸命な姿はカッコいいです!研修を受講した皆さん、お疲れ様でした♪きっと実際に車いすのお客様を乗降する時は感謝されますね‼️

【季節を感じるタクシー(秋編)】

タクシー乗務をしていると様々な場所へ行く機会があります。お客様の自宅や公園などに、この時期【キンモクセイ】が咲いています。マスク越しでも優しい香りが秋風に漂います。皆さんの近所にも【キンモクセイ】咲いてませんか?ちょっと足を止めて深呼吸するのも良いですよ♪

【秋の全国交通安全運動‼️】

年間4回、全国交通安全運動があります。タクシー会社の我が社では大きなイベントです。ハンドルを握る前に、胸に交通安全のリボンを付ける時…『今日も1日、安全に‼️』と心に誓います。毎日が交通安全運動のタクシー会社。当社の看板にも安全・防衛運転へのメッセージが。皆様も、今日一日をご安全に‼️

【新車入替え‼︎】

ツルヤ交通に新車がやってきました!ディーラーのトヨタさんからは、そのままの何も無い車だけが納車されます。そこから、メーター機やカーナビ、ドラレコ等の車載品を搭載。外装のステッカーを貼り、行灯(車の屋根にある看板)などを設置します。最後に、防犯板や座席のシーツをセットすれば…タクシーの完成‼︎実はツルヤ交通は新車が多いです。30台あるタクシーの内、14台が新型のJAPANタクシーです‼︎ピカピカの新車って気持ちいいですよね!

【安心・安全なタクシー空間の提供】

コロナ禍にてピークオフや自転車利用など電車を避けた出勤が進んでいます。そんな中、タクシーを利用されるお客様も多くいらっしゃいます。不特定多数のお客様が利用するタクシー、車内をアルコールにて消毒していますが、更なる安心・安全を‼️『イオニアミストプロ』消毒ではなくコーティングで膜を張りウイルス対策‼️持続は3年‼️ツルヤ交通の全ての車両はコーティングしてます。目には見えない不安・危険がある今なので…見えない安心・安全を提供します♪

【つるやんhappy birthday‼️】

9月4日は『つるやん』の誕生日‼️いくつになったかは…秘密です♪永遠の新人ドライバーのつるやんは本日も頑張ってます‼️そんな『つるやん』のLINEスタンプあります♪LINEのホーム画面⇨スタンプ⇨『ツルヤ交通』で検索‼️そしてツルヤ交通は1962年に創立し、沢山の方々に支えられて、9月4日に創業59年目を迎える事ができました。改めて、ありがとうございます。

【根岸乗務員おめでとうございます‼︎】

特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、さいたま市南区に本社を置くタクシー会社の運転手に、警察から感謝状が贈られました。浦和東警察署の齋藤健一署長から感謝状を受け取ったのは、ツルヤ交通のタクシー運転手、根岸翔太さん(33)です。根岸さんは先月、利用客の70代の女性が携帯電話で「区役所に行ったが手続きができない」「店の入り口に機械があるから手続きができる」などと会話していたことから特殊詐欺を疑いました。さらに、声をかけたところ、「区役所から還付金があると連絡を受けてきた」と話したため、警察に連絡し被害を未然に防ぎました。根岸さんは、自身の祖母がことし1月にオレオレ詐欺の被害に遭っていて、女性が...

【UDチャリティータクシー/日本赤十字表彰】

ツルヤ交通にてUDタクシー(ユニバーサルデザインタクシー)があります。コンセプトは『みんなに優しいタクシー』車イスの乗降の介助や、チャイルドシートの貸出し、乗降しやすい構造のタクシーです。そのUDタクシーの売上の一部を日本赤十字に寄付を続けた事により、2021/07/01に【金色有功章】表彰を授与いただきました。お客様の輸送サービスが社会貢献に繋がる…人のために、社会のために、なにより自分の仕事のために‼︎そんなツルヤ交通のUDタクシー、街中で見かけたら、ちょっとイイ事あるかも…⁈

【ツルヤ交通/社員慰労会】

ツルヤ交通は1962年9月に創業2012年には創業50年を記念して、社員慰労会を開催しました。また、2019年5月には令和元年の新しい時代の門出として社員・従業員だけでは無く、日頃社員を支えている家族や大切な方もゲストに招いて当日は会社は休業として全員で決起集会・慰労会を開催しました。※写真は2019年5月に開催した慰労会の様子になっています。レクレーションでは豪華景品もあり⁈そして現在、2021年…来年は2022年、創立60周年を迎えます。楽しい未来の為に今はもう少し辛抱を!そして楽しむ時は思いっきり‼︎コロナウィルスの感染収束を切に願うばかりです。