1
/
5

All posts

子育てしながらでも、ブランクがあっても大丈夫。フルリモートワークで働くバックエンドエンジニアへのインタビュー

こんにちは。Regnioの社員インタビュー、第2回目は長崎から福岡のオフィスを繋いで、リモートワークでお仕事をされている磯﨑さんにお話を伺いました。東京では開発からマネジメント業務へ、数年のブランクを経て子育てと開発を両立されている磯﨑さん。特に今、子育てをしながらも開発業務に携わりたい!と思っている方に届いたら嬉しいですね、と話しながらインタビューを行いました。磯﨑 康子 / Yasuko Isozaki英米文学科を卒業後、IT企業に入社。電力会社やネットバンクを顧客として抱えるプロジェクトチームのマネジメントを担当。長崎へ移住後、英会話講師助手や行政書士事務所での仕事を経て、2018...

コンテンツを消費するだけでは飽き足らない!?~素顔に迫る代表インタビュー第2弾~

Regnio代表中野の経営や、技術に対する想いは前回のインタビューで深堀りしました。今回は、彼の日常や素顔をのぞいてみたいと思います。ー最近中野さんがハマっていることは何ですか?ここ2年くらいずっとフォートナイト(オンラインゲーム)にはまってます。フォートナイトは単純なバトルロワイアルだけではなく、仮想空間でイベントなども行われていたりして、「メタバース」を実現していると言われてるんですね。そういう記事を読んでから、ちょっと勉強のためにやってみようと思っただけだったのに、いつの間にかプロゲーマー用の10個くらいボタンのあるマウスを買うほどまでにハマってしまいました。会社のメンバーと対戦す...

技術とものづくりに向き合う代表が語る、実現したい組織像

今回はRegnio代表の中野がどんな考え方を持って何を目指し、どんな組織をつくりたいと考えているのかについて、改めてインタビューしてみました。転職を考えて自分に合う会社や経営者を探している方や、Regnioに興味を持ってくれている方に、少しでも創業者のひととなりが伝わるといいなと思っています。中野 雅俊 / Masatoshi Nakano1987年生まれ、福岡県北九州市出身。大学では超高感度磁気センサの研究を行った他、学内の自由公募型研究開発プロジェクトにて小型オシロスコープの開発を行い、総長賞を受賞。卒業後は通信機器メーカーの日本無線にて、イスラエル企業との通信システムを共同開発に従...