注目のストーリー
Footbank Systems 技術講習
Chat with the teamFootbank Systemsで英会話
Chat with the teamJICA協力隊まつり
Chat with the teamAll posts
Footbank Systems株式会社
3 months ago
Footbank Systems 技術講習
技術講習Footbank Systemsでは定期的に技術講習を行っています。久しぶりの対面ずっとオンラインで行っていた技術講習ですが、久しぶりに対面で開催しました。Stefan先生による講習を熱心に受ける受講メンバー。Flutter今回はFlutterの講習を行っています。テーマ毎に約4回構成で進めており、現在はテーマ3。実際にモバイルアプリを作ってみよう、という内容です。テーマ1は環境構築と機能説明。テーマ2は便利なライブラリー紹介。そして、テーマ3、4はモバイルアプリ作成です。今後の予定現在は社員対象でのみ行っておりますが今後外部公開する方向ですので、ご興味ある方は是非参加してみてく...
Chat with the teamFootbank Systems株式会社
4 months ago
Footbank Systemsで英会話
社員同士で英会話Footbank Systemsでは、オンラインを中心に週1〜2回英会話の講習を実施しています。講習には「入門クラス」「実践クラス」と2つのクラスがあります。入門クラスは楽しく英会話特に課題はなく、楽しみながら会話やゲーム、動画鑑賞を行っています。分からないことは日本語で聞いてもOKとハードルも低いので、英語が話せない状態からでも問題なく参加できます。実践クラスはプレゼンテーション入門クラスより少しレベルが上がり、事前に議題を決め、議題について発表~質疑応答を行います。実践クラスは考えをある程度正確に説明する必要があり、若干敷居が高いですが達成感を感じることができます。ど...
Chat with the teamFootbank Systems株式会社
4 months ago
JICA協力隊まつり
協力隊まつりとは2022年4月23日~24日の2日間「協力隊まつり」が開催されました。協力隊まつりとは、JICA(青年海外協力隊)のOB・OGが活動を紹介する大規模なお祭りです。 テック担当としてお手伝い新型コロナの影響で去年に引き続きオンラインがメインですが、リアル会場での開催もあります。私たちはリアル会場のJICA市ヶ谷ビルにて、WATATU岡本さん達のブース「ワスワヒリの会」のお手伝いをさせてもらいました。担当は主にVR映像編集、VR機器の初期設定やオペレーションサポート。 VR動画 タンザニアの風景 映像はWATATU井﨑さんがタンザニア現地に行き撮影したものを使わせていただきま...
Chat with the teamFootbank Systems株式会社
4 months ago
「本当に自分が実現したいこと」とは何か?コーチングが導き出すもの。
全体会議にてグループコーチング新事業年度(三期目)になってから初めての全体会議。リアル・オンライン同時開催にて、第二期の総括、第三期の事業方針の発表を終え、最後に専門家によるグループコーチングを実施しました。 ——コーチングとは「なんのために働いているんだろう」「本当にやりたいことはなんだろう」・・・といった普段から受け手が抱えている問題に対し、コーチと共に探索するプロセスを通じ、"自ら発見する"ことを導いていくものです。「本当に自分が実現したいことは何か」「自分は何に価値を感じ、何をすることで喜びを感じるのか」言葉にしていくことで、自分の頭の中が少し整理されたような気がします。 ——面...
Chat with the team