注目のストーリー
All posts
表彰式(講演会)!?その後・・・
引き続き、~~~ともに第4期表彰式にて~~~え!!!独演会がまだ続いてる?要約:憲法14条「法の下の平等」の租税法分野におけるものとして、租税正義の原則、公平負担の原則について。私たちの使命を熱く語ってくださいました。会場2時間予約の予定が押しまくり、幹事が慌てる事態に(笑)ようやく、、、昇格者の発表です。駆け足で進みます・・・中途入社、半年未満での昇格者も↑↑↑税理士としてお客様担当デビューの方々、経理部のアルバイトさんまで。4期は、表彰者18名、昇格者は11名となりました。ダブル受賞の方は5名。表彰者はもう少し絞った方が価値があるという意見もあるのですが、毎年、入賞ではないけれど特別...
なぜに・・・??ラフな「ともに」がフォーマルに!
シフト自由!ヘアもネイルもファッションも自由!だったはずの、ともにグループですが・・・スーツ姿・フォーマル姿で並んでいる・・・先月5月12日は年に一度の表彰式でございました。なぜ正装参列になったかというと、3月に退職された、ともにの頑固おやじ!?経理部長の伊藤さんが残してくれた遺産なのです。いつも超ラフすぎるともに事務所ですから、「年に1回の表彰式ぐらいは、パリッとしましょうか」と前回の表彰式で、スーツにベストと赤いネクタイ姿で登場してくださいました。今回の表彰式にも参列されるはずでしたが、3月、在宅ワーク中に突然お亡くなりになりました。伊藤さんはご夫妻で創業より4年もの間、総務経理部門...
◇2022年度卒業式を実施しました◇
4月、桜も散り始め新天地へとステップアップした方が多い季節ではないでしょうか。ともにでも、新しいスタッフや新大学生を迎え、新年度のスタートを切りました。そんな中、これまでともにの戦力として活躍してくれていた大学生スタッフがこの春から新天地で新社会人としてのスタートを切ることとなり、卒業シーズンの3月、ともにでは大学4年生を対象とした卒業式を実施しました今回卒業を迎えたのは、こちらの4名!皆さん学業と両立しながら弊社の戦力として活躍してくれました!(左から、佐藤さん、三部さん、大西さん、下村さん)卒業式の様子~開会式の場面~いつもと一味違う蝶ネクタイ姿の入江代表から開会宣言と激励の言葉が贈...
◇春はなんとかの季節・・・◇
近頃、袴やスーツの学生さんたちをちらほらお見受けする季節となりましたね!この時期は、新たな環境に身を置く方や新学年をスタートする方がたくさんいらっしゃると思います。弊社にも、この春ともにを卒業し新社会人として巣立っていく新社会人の卵たちがたくさん・・・ついこの前までは、休憩中の話題は就活の話で盛り上がったり、「面接のこういうところが苦手で・・・」「そういう時はこうすれば・・・」なんて、相談しあう場面も多々見受けられましたお仕事を通してスキルを身に着けつつ、同級生や先輩と情報交換できるのは就活生にとっては良い経験かもしれませんね!さて、この春も税理士法人ともにでは【学生インターン】を積極採...
◇働くママの”出会い”と”現在”◇
税理士法人ともにでは、様々な年代、様々な状況の社員が働いています。お子さんを育てている人、大学生、副業をしている人。その時々の状況によって”働き方を選択できること”を重要視したい方は多いのではないでしょうか?今回の記事では、具体的にどんな人が、どんなきっかけでともにの求人に出会い、働いているのか。ともにのHP内でアンケートに答えて頂いた田中さんのお話を参考にご紹介いたします!税理士法人ともにの求人と出会ったきっかけ――田中さんが、税理士法人ともにで仕事をしようと思ったきっかけは何ですか?田中:子育てが一段落したので外で仕事をしたいなと思ったんです。その反面、子どもがいる中、フルで働くのは...
◇学生の多いバイト先ってどんな感じ?◇
税理士法人ともにでは、学生インターンを積極的に募集しております。徐々に学生スタッフも増えてきて、平均年齢がグンと下がっており、アラサー人事の私はみんなの話題についていけるかドキドキ・・・さて、そんな”若いスタッフ”が沢山いる職場の雰囲気ってどんな感じか、是非想像してみて下さい。”イマドキの若者” ”ゆとり世代?”―――まじめな人は働きづらい?―――陽キャのパリピじゃないから応募やめとこっかな・・・いいえ、そんなご心配は全くいりません。税理士法人ともにのスタッフは、ON、OFFの切り替えを大切にしています。それは学生スタッフの皆さんも全く同じです。ともにのスタッフは、お客様から大切な情報を...
◇副業人事のひとりごと◇
バレンタインも終わり、あっという間に2月も末になろうとしています。時の流れは早いもので、きっとあっという間に桜の季節になってしまうんでしょうね><春は出会いと別れの季節、なんてよく言いますが、その出会いや別れに向けて、案外忙しいのがこの季節・・・新生活に向けて様々な準備をしている人も多いのではないでしょうか?実は髙橋自身も税理士法人ともにに入社したのは昨年の2月でした!大学生インタビューでたくさんの人がおっしゃっていましたが、優しいスタッフの皆様のおかげで早々にこの事務所の雰囲気に慣れることができたスタッフの一人です。さて、わたしはともににお世話になる前、新卒で入社した会社に勤めていたの...
◇社員インタビュー 〜大学生編Vol.7〜◇
社員インタビュー【大学生編】さて!今回も前回に引き続き大学生のスタッフへインタビューを行いました!続々入社し活躍している大学生社員の皆様の生のお声!必見です!今回インタビューにお答えいただいたのは直江さんです!では、直江さん!担当している仕事の内容をお願いします!戸籍収集等の行政書士補助業務を行っています。自分を一言で表すと!?友達いわく、一人っ子の悪いところが出てる、らしいです笑ともにで働くことになったきっかけは?簿記を取ったので会計のアルバイトを探していて、ともにの面接で雰囲気が面白そうだと思ったからです面接を受ける前のともにの印象は?しーんとしたオフィスで、それぞれが黙々と作業を進...
◇社員インタビュー 〜大学生編Vol.6〜◇
社員インタビュー【大学生編】さて!今回も前回に引き続き大学生のスタッフへインタビューを行いました!続々入社し活躍している大学生社員の皆様の生のお声!必見です!今回インタビューにお答えいただいたのは王さんです!では、王さん!自己紹介と担当している仕事の内容をお願いします!アシスタントスタッフの仕事を行なっております自分を一言で表すと!?1人で日本に来て頑張っている中国人です。ともにで働くことになったきっかけは?二つあります。一つ目は大学院で勉強することを仕事にしたかったから、二つ目は、日本語を上達させるためです。面接を受ける前のともにの印象は?入る前の印象はそこまで強くはなかったです。働い...
◇社員インタビュー 〜大学生編Vol.5〜◇
社員インタビュー【大学生編】さて!今回も前回に引き続き大学生のスタッフへインタビューを行いました!続々入社し活躍している大学生社員の皆様の生のお声!必見です!今回インタビューにお答えいただいたのは萩原さんです!では、萩原さん!自己紹介と担当している仕事の内容をお願いします!大学2年生の萩原です。 提案書作成とそれに伴う地図作成を主に行っています。自分を一言で表すと!?ドラミちゃん (友人曰くWikipediaに載っているドラミちゃんの性格と大体同じだそうです)ともにで働くことになったきっかけは?大学の必修で簿記を習ったことと、FPの試験勉強を通じて相続に興味を持ったこととがきっかけです。...
◇社員インタビュー 〜大学生編Vol.4〜◇
社員インタビュー【大学生編】さて!今回も前回に引き続き大学生のスタッフへインタビューを行いました!続々入社し活躍している大学生社員の皆様の生のお声!必見です!今回インタビューにお答えいただいたのは大西さんです!では、大西さん!自己紹介と担当している仕事の内容をお願いします!今年の10月に入社した大学4年の大西です。アシスタント業務を担当しております。業務内容は書類のコピー、通帳の金額をExcelに入力すること、現地調査などです。自分を一言で表すと!?堅実型ともにで働くことになったきっかけは?大学や専門学校で会計を勉強しており、税理士法人で働いてみたかったからです。面接を受ける前のともにの...
◇社員インタビュー 〜大学生編Vol.3〜◇
社員インタビュー【大学生編】さて!今回も前回に引き続き大学生のスタッフへインタビューを行いました!続々入社し活躍している大学生社員の皆様の生のお声!必見です!今回インタビューにお答えいただいたのは下村さんです!では、下村さん!担当している仕事の内容をお願いします!資産税アシスタントとして主に提案書作成をしております。自分を一言で表すと!?気遣いがいらない人!ともにで働くことになったきっかけは?就職活動が終わり、余裕のある時間も増えたのでアルバイトを何か始めたいと考えて、大学2年生時に税理士法人でアルバイトをした経験を活かせることがしたく、ともににご連絡致しました。あと家が近いこともありま...
【Twitter開設ゥゥ‼︎】
税理士法人ともにのツイッターアカウントを開設しました!税理士法人ともにツイッターウォンテドリーの記事更新のお知らせや、各種イベント、講演会、様々な情報をいち早く手に入れられます!就活生や学生インターンを検討中の方はもちろん、税理士を目指して勉強中の皆様のお役立ち情報にもなると思いますので、ぜひお気軽に覗いていってくださいね!^^採用担当アカウント:ともにの人事さん税理士受験を控えている方や学生さんに向けた情報発信や人事の日常を呟いています^^画像は人事アカウントのヘッダーです(ドドドドドドみなさま是非フォロー・拡散をお願いしますっ!^^
◇社員インタビュー 〜大学生編Vol.2〜◇
社員インタビュー【大学生編】前回に引き続き大学生のスタッフへインタビューを行いました!今回はともにのファッションリーダーであり、学生さんでは珍しい!税理士法人でのアルバイト経験がおありだった加藤さんです!では、加藤さん!自己紹介をお願いします!青森県生まれ埼玉県育ち、通信制大学に通っている加藤です。ともにで働くことになったきっかけは?以前、短期間ではありますが税理士法人事務所で働いていたので面接を受ける前のともにの印象はどうでしたか?緑のソファが印象的でした。働いてみた印象は?優しい方ばかりで、わからないところを丁寧に教えていただいてます。仕事で気をつけている事はありますか?雑な性格なの...
◇社員インタビュー 〜大学生編〜◇
社員インタビュー【大学生編】学生のスタッフさんも積極採用している“税理士法人ともに“ですが、今回は実際に働いているスタッフへインタビューを行いました!さて、記念すべきトップバッターは・・・大学3年生!入社2ヶ月半の大槻さんです!では、トップバッターの大槻さん!自己紹介と担当している仕事内容をお願いします!大学3年、入社2ヶ月半です。主な業務は、税務署に提出する申告書の準備や内部資料の作成、整理などをしています。自分を一言で表すと・・・!?器用貧乏・・・ともにで働くことになったきっかけは?大学で会計学を専攻していることから税理士法人のお仕事に興味を持って応募しました。面接を受ける前のともに...