1
/
5

What we do

私たちは、ただの会社じゃありません。 「問い」から始まるプロジェクトを立ち上げ、社会やビジネスの“まだ見ぬ未来”を形にしていくチームです。 メインキャラクターは オーケストレーター。 ビジネス、テクノロジー、クリエイティブ、社会課題──異なる世界をつなぎ合わせ、新しい価値を共創する“越境リーダー”です。 さらに、AIやWeb技術を駆使する エンジニアたちが加わり、アイデアを本当に動くプロダクトへと変えていきます。 一人ひとりの「なんで?」「やってみたい!」が、次の挑戦の種になっています。

Why we do

変化が激しい今の時代、専門スキルだけじゃ足りない。 必要なのは、境界を超えて人とアイデアをつなぎ、「未来をつくれる人」。 私たちはそんな仲間を「オーケストレーター」と呼び、育て、共に走ることを使命にしています。 「就活にモヤモヤしている」 「知識はあるけど現場で試したことがない」 「AIや社会課題にワクワクする」 ──そんな人こそ、ここで挑戦してほしい。 未来は、“問い”から始まるんです。

How we do

★AI×実践の環境 OpenAIや最新Web技術をフル活用。リアルなプロジェクトで学び、つくり、届ける。やりたい気持ちがあれば、伴走メンターがしっかり支えます。 ★育成前提の採用スタイル Mini-Orchestratorとしてインターンから参画。リサーチも、設計も、開発も、意思決定の場にも。挑戦しながら一緒に成長できます。 ★コミュニティから広がる仲間 コアメンバー、若手ポテンシャルメンバー、そして副業パートナー。仲間をどんどん増やしていきます。副業やイベント、ハッカソンでつながった人も一緒に動く。社員じゃなくても“仲間”として共創できる仕組みです。