注目のストーリー
All posts
当社学生インターンからのコメント
こんにちは。京都大学の大学院に通うインターン生のSと申します。今回はGeaRaiseのインターンとして約半年働いて感じたことをまとめようと思います。現在は京都大学の大学院に通いながら、「フルリモート勤務」で月25時間程度勤務しています。私は2022年卒として就活を終え、外資戦略コンサルへの入社を決めています。入社までに何か業務経験ができないかと考え、GeaRaiseのインターンに参加しています。私が経験した業務としては、・経営アドバイザリーに必要な提案資料の作成・ビジネスマッチングに関するリサーチ、企業の方へのインタビュー・マッチングメディア開発周りのサポートなどです。私がこのインターン...
働く環境・ワークスタイル Q&A
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼ 働く環境・ワークスタイル Q&A━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● Q.どのような働き方なのでしょうか?A.当社では自律的に業務を遂行するスタイルのため、フレキシブルな働き方を追求しています。そのため、それぞれの当社メンバーは個々に自由な働き方(裁量労働)で働いています。休日は、原則毎週土日休みの完全週休2日制に加えて、祝日・夏期休暇・年末年始も休日です。加えて、年2回(GW・年末年始)は独自の長期休暇を設けているため、1〜2週間単位で休暇を取ることが可能です。※日々、業務へのコミットは当然です。その一方で、充実した休暇を取得する機...
GeaRaise創業の経緯
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼ GeaRaise創業の経緯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 「閉塞感を打破できるエッセンス(ベンチャーマインド)は既にあり」代表の鈴木は、前職の大手コンサルティング会社において経営コンサルティングやマネジメントの知見を深めた経歴があります。その中で、スキル以上に得られた最大の資産はベンチャーマインドの高い中小企業やベンチャー・スタートアップ企業の経営者と働く社員の方々とのご縁です。鈴木がこれまで300社以上の企業と接する中で、ひときわ輝いて見えたのは、ベンチャーマインドを持つ企業の存在でした。身近で見てきたベンチャーマインドの高い...
GeaRaiseの事業コンセプト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼ GeaRaiseの事業コンセプト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━GeaRaiseは「ベンチャーマインドを持つ全ての企業にとってのプラットフォーマーへ」をビジョンに掲げ、ベンチャーマインドを持つ企業の新たなチャレンジをバックアップします。● 共生プラットフォーム軸GeaRaiseは「連携→連帯→共創→共生」サイクルに重きを置いたプラットフォーム展開が軸です。ベンチャーマインドを持つ企業が中心となり、「競争」による活性化ではなく、マインドが高い企業同士の「共生」による新たな価値を創造することが目的です。● 場と機会の提供GeaRaise...