注目のストーリー
All posts
【福利厚生のご紹介】サウナ/スパ代支給、婚活支援も!?働きやすさと顧客への価値提供を両立するための制度を公開!
株式会社シスプライマリーでは、社員が健康で充実した日々を過ごしながら、働きやすさを実感できるよう、充実した福利厚生制度を提供しています。今回は、その福利厚生制度や取り組みと、実際に活用した社員の声も併せて、詳しくご紹介します!働きやすさに自信があるシスプライマリーの福利厚生制度シスプライマリーでは、元エンジニアである代表の松谷の「社員一人ひとりが真のプロフェッショナルとして伸び伸び成長できる環境を提供したい」という思いに基づき、様々な施策を展開しています。具体的には、研修補助やサウナ/マッサージ補助、社員同士の関係の質を高める社内イベントなどがあります。この記事では、当社で実施している施...
エンジニアの「チャレンジしたい気持ち」に応え、実現できる環境がある
株式会社シスプライマリーは、経営陣全員が「元エンジニア」。エンジニアの働きやすさを優先した組織づくりを心がけています。「エンジニアがチャレンジしてみたい案件」を提供することが、エンジニアの能力を最大限発揮させ、結果としてお客様の満足度を高めているのです。今回は、新卒未経験からエンジニアに挑み、少しずつステップアップしてきた中川さんにインタビュー。シスプライマリーに入社後も、今までの経験を活かしながら、さらなる学びを習得しています。充実した教育制度や社内のカルチャー・風土、今後の目標について詳しくお聞きしました。SESエンジニア 中川晃祐大学を卒業後、IT企業に入社。未経験からエンジニアと...
エンジニアの希望が何よりも優先。だから働きやすく、新たな経験を通じてステップアップできる
クラウド技術の発展に伴い、クラウドを扱える「AWSエンジニア」の活躍が注目を集めるようになりました。企業のDX化やセキュリティ対応が進めば進むほど、多くの需要が見込まれるとされています。今回は、インフラエンジニアとしてのキャリアを重ねてきた荒木さんにインタビュー。株式会社シスプライマリーに入社し、働き方の条件や、AWSを扱った経験が活かせる案件へのアサイン希望について「満足できている」と語っています。その理由について、詳しくお聞きしました。インフラエンジニア 荒木雅典大学を卒業し、飲食チェーン店へ新卒入社。その後、IT企業に転職。プログラミングスクール事業に携わり、講師として働きながらイ...
【Vol.1】社長と会社のこと、教えてください!エンジニア出身の若手社長にインタビュー!
弊社はSESや受託開発など、ITシステムを開発している企業ですが、ITシステムと言うと「SESって大変なのでは・・・」「色々な噂を聞くけど・・・」などの不安を抱かれている方々も多いのではないでしょうか?しかし、心配はいりません。実は弊社の代表も未経験でSES業界に入り、エンジニアとしてのキャリアをスタート、なんとそこから数年で社長になっているのです!というわけで、今回は弊社の代表の二宮について、どのような経緯でエンジニアになったのか、シスプライマリーがどのような人材を求めているのかを取材します!===============================二宮 勇貴(にのみや ゆうき)2...