1
/
5

What we do

本社は横浜駅東口に隣接するベイフロントエリア、徒歩3分と好立地です
自社製品例「給食費管理システム」
【私たちのミッション】 ~実力のあるメンバー×第二創業期を担う若手メンバーで改革を起こす~ 現社員は会社として特許取得を経験しているメンバー。 現在は社員の若返りを図るため、より社員のスキルアップに努めております。 事業内容としては下記です。 【WEBサービス開発】 ・自社開発 ・受託開発 ・システムエンジニアリングサービス 上記が弊社の業務内容です。 単にシステムコンサルティングや開発だけでなく、オリジナルの自社製品も開発。 今後、自社製品によるソリューション提案を中心とした事業戦略により 自社開発・受託開発などの社内での開発に力を入れていきます。 内容としては官公庁、金融、通信、医療、バイオ科学に関するシステム開発まで。 たとえば、自治体の公共施設窓口業務を効率化する窓口連携システム「かめさぽ」や 学校給食費の公会計支援システム「給食マネージャ」を開発し、 神奈川県をはじめ首都圏、奈良などの各市町に導入。 みなさんにも身近な、 学校や医療、公共施設などにも当社の技術力が生かされています。 少しでもワクワクした方、一度弊社のビジョンを語らせてください!!

Why we do

自社製品の展示会を行いました!
会議はフリースペース等でカジュアルに!
一言でいうと「達成感を得るため」です。 お客様第一主義という言葉をよく聞きますが、 私たちとしては半分正解で半分間違いだと思っています。 自分の達成感があってこそ、相手に満足感を与えられる。 お客様のみを重視しすぎても、自分でやりがいを感じられないと仕事にならないからです。 そして結果的に社会に貢献することに繋がります。 創造(Creation)・勇気(Courage)・挑戦(Challenge)をテーマにお客様に価値を提供すること。それが私たちの目指す仕事です。 私たちは「すでにあるもの」を組み立てるのではなく、創造(Creation)し、勇気(Courage)をもって挑戦(Challenge)をテーマに、お客様の課題やニーズを把握する洞察力を持ち、価値を提供するシステムを柔軟に創造することを目指しています。 そのテーマのもと、若手社員も自由に意見やアイデアを発言し、仕事に取り組んでいます。 たとえば、自社製品を中心とした事業戦略に関するプロジェクトでも、入社1、2年目の社員が、 各自治体や教育委員会などへ、課題解決や効率化に向けたシステムを堂々と提案しています。 また、新型コロナウイルスの登場で、社会構造は大きく変化しようとしています。 この変化こそがビジネスチャンスです。この流れに乗って新事業を展開していきます。 一方、弊社は設立約40年の会社ですので、安定的な仕事もあります。 「会社は存続するために努力し、その利益を社員に還元する」 という言葉を基に努めています。 「利益の出ない会社に良い仕事はできない」余裕のある企業こそ、良い仕事ができます。

How we do

年末のビンゴ大会の写真です。各部署との交流会の場でもあり大いに盛り上がりました!
フットサル部の試合の写真です!点を入れられてしまったシーンです(笑)
ソフトウェア開発・ソリューションサービス・システム導入の3軸で事業展開をしています。 ※今後システムエンジニアリングサービスから受託開発・自社開発により力を入れていきます。 当社が実践する「知的価値の創造」は技術だけでなされるものではありません。 お客様のニーズを把握する洞察力と、それをシステムとして形にする柔軟な発想も必要です。 このため、JSMのシステムエンジニアは一人ひとりが技術と発想をあわせもつ クリエーターであるという自覚をもって、自己研鑽に努めています。 社員の皆様に求めているものは、 物事を素直に受け止める誠実さや自己啓発で自分を成長させられる姿勢です。 また、弊社は仕事でもプライベートでもイキイキとできるように、 ワークライフバランスの充実や社員同士のコミュニケーションを支援しています。 年2回、新入社員紹介・交流も兼ねたボーリング大会や、 ビール工場見学、中華街での食事会などを開催。社員全員でおおいに盛り上がります。 またフットサルや野球、マラソンなどのクラブ活動も盛ん。 産休・育児休業制度も整え、実際に制度を利用して復職した社員や、 これから育児休業を取得する社員もいます。 若手社員も仕事とのメリハリをつけ、長期休暇などで国内外の旅行を楽しんでいます。 つい最近も有給と長期休暇を組み合わせて、 「スペインへサッカー観戦をしてきました!」と楽しそうに語っていました。 このように仕事とプライベートの両立を徹底します。