1
/
5

All posts

サウナ面接でととのう

久しぶりのストーリー更新となります。代表の田中です。すでに26卒の学生の皆さんの多くが内定が決まってきている中で、弊社も最終面接の時期を迎えておりますが、先日最終面接でこんなことやるの?みたいな面接を実際に行ったのでご紹介しようと思います。それは「サウナ面接」です。まあ普通の会社では絶対やりませんよね(笑) でも弊社は面白いことをやりたいので勢いでやっちゃいました。ただこの面接を全員にやる訳ではありません。今回やろうと思ったのは今回最終面接の大学生がサウナイベントなどに出展するくらいサウナが大好きだったから。そしてサウナを通じてお客様に笑顔と感動を提供したいという気持ちを聞いていたから。...

25卒採用スタート&インターン

芦別温泉スターライトホテル&おふろcafé星遊館 代表の田中です。25卒の採用がスタートいたしました。今年の採用シーズンはどんな学生と出会えるのか非常に楽しみです。北海道の1万1千人ほどの人口しかいない地方都市で、新卒採用というのは非常にハードルが高い。そもそも地元に学生が居ないし、弊社が学生に認知されていない、ホテル業が学生の就職先で人気がない など課題があるわけです。そのような状況ですが経営者として採用を諦める訳にはいかないので、学生の皆さんにどうしたら選んで頂けるのか?と考えつつ、就活イベント開催したり、大学のゼミと共催で事業をやったり、学生と一緒に行政を巻き込んで地方創生コンペを...

ホテルに興味をもち入社。統括マネージャーになって感じること

こんにちは。HR&カルチャー室の安岡です。リクルートチームでは株式会社芦別スターライトホテルで働くメンバーの業務内容や働き方、就職するまでのいきさつなどについて深掘りして紹介していきます。第1回目は芦別温泉スターライトホテル&おふろcafé星遊館の統括マネージャーを務める岸祐斗さんです。--現在の業務内容について教えてください。現在は統括マネージャーと役職で、施設全体がスムーズに機能するよう、各セクションの連携や運営を統括するのが主な仕事です。ホテルにはフロント、レストランなどの接客業務から、調理、予約受付、事務などのバックヤード業務まで多くのセクションがあります。それらがスムーズに連携...

冬の願いを...

感謝の気持ちを送るのに最適な時期を、北海道の 芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館でオシャレに、のんびりと過ごしませんか~幸せな冬休みを祈っています。

北海道 星の降る里の おふろcafe星遊館

もうすぐ クリスマスですね。このストーリーを観てくれた皆さんに、楽しいことが、いっぱい訪れますよう 星の降る里 芦別の満天の☆彡空に祈っています❣

秋スイーツ2023|芦別のおふろCafé

こんにちは。写真が縦長で全部が見えなく失礼をいたしました。見えない部分は、想像をしてくださると助かります。

北海道の芦別/おふろCaféは、秋の装飾をしました。

朝晩はだいぶ涼しく感じられるようになりました。食欲の秋、スポーツの空き、どんな秋をお過ごしですか?おふろCaféのサウナや温泉で、深まる秋を満喫しましょう!!

新卒者就職応援/企業説明会を行いました。

私たち、北海道のおふろcafeリゾート芦別温泉スターライトホテルは北海道の各地で企業説明会を行ってます。新規卒業予定の学生さんに、わたしたちの思いが届きますように…そして、学生さんに選ばれる企業になりたい!そんな思いもあるのです。砂川会場/新ひだか会場の後、今後は、富良野会場/札幌会場も予定してます。各学校へもうかがってますので、ぜひぜひ用命ください‼職場見学や職場体験も随時OKです。

夢と旅 /学卒スタッフが楽しみ/サービス研究会を終えました。

みなさん「こんにちは」北海道のおふろcafeリゾート 芦別温泉スターライトホテル 4月入社の3名は、宿泊研修/サービス研究会 にて、日程の最後には、ふらのプチ観光で楽しく過ごし研修を終えました。~仕事と遊びの~垣根をなくす~自分たちが楽しむ~お客様に楽しんでいただく~そんな研修をこれからも行っていきたいと思います。グループ本社 社長との座談会では、夢と目標意識を熱く学び‼副社長の職業講和では「たくさんの おもてなし お客様に楽しんで頂くこと」を認識しました。本社の経営TOPは、より身近な存在と思ってくれていることでしょう。グループのホテルで宿泊し、様々なサービスを体験!今後の活躍を期待し...

旅する研修|⑥ふらのプチ観光に行きました。

みなさん「お早うございます」北海道のおふろカフェ 芦別温泉スターライトホテルのフレッシャーズ達は、宿泊 サービス研究会にて、様々な体験・勉強をしました。朝食の後、ホテルのロビーにてチェックアウトされる「お客様の様子」「スタッフの仕事」なども見学し、自分たちも「チェックアウト」。サービス研究会の報告書の作成も無事に終えて、ふらのプチ観光へ出かけました。見出し写真の「キメポーズ」カッコいい‼妖精が住まう森!ニングルテラス:森の中の美しいログハウスで、伝統的な手工芸品に展示と販売やワークショップもあり、遊歩道の中で楽しい時を過ごしています。

旅する研修|お客様に楽しんでもらうために自分たちが楽しむ/⑤夕食バイキング

北海道のおふろcafeリゾート 芦別温泉スターライトホテル4月1日新卒入社の3名は、宿泊研修:サービス研究会で、我が社のグループ本社・富良野市のホテルに宿泊しました。お楽しみの❣夕食バイキングでは、バイキングのたくさんのお料理と「焼肉」「海鮮焼き」でお腹いっぱい‼ 幸せに気分‼ です。このレストランは、昨年12月にリニューアルオープンしています。夕食の後は、露天のミルク風呂でのんびり過ごしました。

遊びと仕事の‟かきね”をなくす~お客様に楽しんでもらうために自分たちが楽しむ/④様々なサービスの体験

「宿泊サービス研究会」宿泊チェックインの後は、ウエルカムサービスなどの様々なサービスを体験しました。焼きマシュマロ・スイーツバイキング おいしそう‼自分たちが遊んで楽しいからこそ、お客様へ正直な気持ちでお伝えできる‼

旅する!宿泊サービス研究会/③宿泊チェックイン初体験

お早う御座います。いつもストーリーをお読みいただき有難う御座います。北海道|星の降る里 芦別市 芦別温泉スターライトホテル&おふろカフェ星遊館 のフレッシャーズ引き続き、研修の様子です。グループ本社の富良野のホテルにて「宿泊サービス研究会」を行いました。新卒入社の社員3名は「人生で初めての宿泊チェックインの手続き」を体験し、館内の案内も真剣に聞いていました。この後、様々な館内のサービスも体験していきます。お客の立場として、たくさんの気づきを得て、自己の今後の仕事に活かしてくれることを望み、宿泊サービス研究会をすすめていきます。

旅する!宿泊サービス研究会/②社長と座談会

お早うございます。引き続き 北海道のおふろカフェ 芦別温泉スターライトホテル のフレッシャーズの3名は、グループ本社の社長と「座談会」をおこないました。 夢 叶える(伝えること)・我がグループの企業理念に込められた「社長の熱い思い」などお伝えいただいた後フレッシャーズの3名は、自分の将来を語り合いイメージできたことでしょう。私たちは「こんな会社なんです」HR&カルチャー室では、経営TOP陣と社員の垣根をなくす!どんなことも話しあえる関係性を築いてまいります…

旅する!宿泊サービス研究会/①職業講和

学生の皆さん「こんにちは!」北海道のおふろカフェ 芦別スターライトホテルの新卒入社の3名は、宿泊研修・グループ本社のホテルにて、サービス研究会を行いました。館内案内の後 グループ本社の副社長より「職業講和」を頂き、勉強中!新卒社員に本社の役員が寄り添い、温かいお言葉・エールを送っています。役員が身近にいてくれる、そんな会社です。

236Followers
24Posts

Spaces

Spaces

メンバーの働き方

社内の制度について