注目のストーリー
All posts
2022/7/9 つくば&柏の葉合同 ビットコイン Meetup にCEO原が登壇
2022年7月9日につくば&柏の葉合同 ビットコイン Meetupが開催されました!弊社代表・原が登壇し、 「Web5のビットコイナーによる俯瞰」というテーマで話しました。Web3をようやくよく聞くようになったと思ったら、もうWeb5なんですね。今回のミートアップは学園都市つくばという土地柄もあり、自己主権型アイデンティティについて大変濃い内容の議論が展開されました。発表資料はこちら:https://speakerdeck.com/toshihr/web5falsebitutokoinaniyorufu-kan新しい技術の話をするときの代表が一番イキイキしています。そんな代表が率いるAn...
AndGo 設立から5周年!
株式会社AndGoは2022年4月18日で5周年を迎えました。少し前になりますが、代表・原が年末年始あいさつで素敵なことを述べていましたのでWantedlyをご覧の皆様にも共有したいと思います。===============================2021年、世界では個人のほか国や機関投資家までがビットコインを取り扱うようになり、その存在が当たり前のものとして社会に浸透しました。ですが、日本ではどこか別世界の話のようで、多くの人にとっては怪しい存在のままです。ビットコインの誕生は長い人類史にとっても希有の出来事ですが、まだ高々10年ちょっとの歴史しかありません。現在進行形で社会革...
2018/12/12 AndGoがTokyo FinTech Meetup "Battle of the Wallets"で優勝
東京を拠点に開催されているTokyo FinTech Meetupの特別企画"Battle of the Wallets"にて、世界中からハードウェアウォレット事業者が参集し、熱いピッチバトルが繰り広げられました。AndGoはスマートフォンと連携する使い勝手の良いウォレットをアピールし、見事優勝しました。Norbertさんによるレポートhttps://medium.com/tokyo-fintech/made-in-japan-andgo-hardware-wallet-9eb2042b4c4f
2018/04 AndGoがMUFG Digital アクセラレータ 3期に採択
遡って2018年4月。三菱UFJ銀行のMUFGグループが主催するアクセラレータプログラム「MUFG Digital アクセラレータ」の第3期メンバーとしてAndGoが採択され、3月から始まった4ヶ月間のプログラムに参加。集大成として東京国際フォーラムで開催されたDemo Dayでピッチを行いました。 本プログラムではMUFGグループの各社様と議論を重ね、ハードウェアウォレット試作機完成までサポート頂きました。今後もカブドットコム証券をはじめ、三菱UFJフィナンシャルグループ企業との協業に向けディスカッションを継続していきます。https://thebridge.jp/2018/07/mu...
東京理科大学EDGE-NEXT事業「宇宙×ビジネスハッカソン」に協賛
2021年10月23日~11月6日に東京理科大学において開催したEDGE-NEXT事業「宇宙×ビジネスハッカソン」に協賛しました。AndGo技術顧問の片山氏が本イベントを主催し、代表の原がメンターとして参加しました。「ハッカソン」とは、ハックとマラソンをかけ合わせた造語で、決められた時間内にテーマに沿った企画や開発を行うイベントです。本学のハッカソンは、モノ作り体験と企業の方とのコミュニケーションを通じ、大学での学びを活かしたイノベーション人材の育成、企業の方とのネットワーク構築等を目的として開催しています。これまで大学で教鞭をとり、学生を多く見てきた原代表率いるAndGoは、後進の育成...