- ECサイト運営
- DX推進
- Finance / Accounting
- Other occupations (7)
- Development
- Business
初めまして!
エンタープライズ事業部の渡辺と申します。
なぜサロウィンへ入社したのか、エンタープライズ事業部では日々どんなことをしているのかお話しさせていただきます!
目次
大好きな美容室オーナー達と一緒に仕事をするための新たな挑戦
サロンの誕生と成長をともに歩めるエンタープライズ事業部の魅力
・me by ,, サービスの業務
・ALL SHAREサービスの業務
まとめ
大好きな美容室オーナー達と一緒に仕事をするための新たな挑戦
私はエステティシャンとして美容人生をスタートさせ、大好きな仕事だったものの、体力仕事でこの先ずっと今のまま働き続けられるのか?と悩んでいました。
また、辞めていく先輩・同期・後輩を見送りながら、好きだけど労働環境のせいで辞めていく若手が少なくなれば良いのに...そう感じていました。
私自身も辞めたくないけど辞める選択をとったうちの1人でした。
辞めるからには美容業界で私のような思いをして、大好きな美容業界を離れなければならなくなってしまう人を1人でも減らしたいと思いリクルートへ転職を決めました。
オーナーとスタッフとの間に入ることができるホットペッパービューティーの営業が1番良いのでは?と考えました。そこで担当になったのがヘアサロンでした。
リクルートに入社してすぐにコロナが蔓延、明日どうするかを必死に考えているオーナーたちと向き合う日々が続きました。
また、コロナ禍で働き方を見直す美容師さんたちが多くなり、SALOWINでフリーランス美容師として働く人が増えていました。
そんな中で現在エンタープライズ事業部長である中山から、シェアサロンの営業メンバーとして誘って頂いたのですが、オーナーたちが苦しい想いをしている中、サロウィンへ入社することはできずにいました。
コロナ禍でとにかく毎日を全力で頑張っている美容師さんたちを本気で尊敬していましたし、そんな方たちがコロナ禍でも関係なくお客様と向き合っている姿が本当に好きでした。大人になって、こんなに本気で頑張る方たちを目の当たりにすることってなかなかないと思います。
そんな美容師の皆さんとお仕事ができる毎日が本当に楽しく、美容業界がさらに好きになっていきました。
美容業界をさらに広い視野で見てみたいと思い、コスメ系の会社へ入社しましたがどうしても美容師さんたちのことが忘れられずにいました。
そんな中、中山から再度声をかけられ、今回はシェアサロンの営業ではなく、サロン様の開業支援を行うサービスの営業ポジションでのお誘いでした。私がリクルート時代のオーナーたちとまた仕事がしたいという想いを汲み取ってくれ、サロウィンだったらどうやってそれが実現できるかまで考えてくれました。
その誘いをきっかけにサロウィンへの入社を決めました。
サロンの誕生と成長をともに歩めるエンタープライズ事業部の魅力
今、私たちエンタープライズ事業部では”me by,,”と”ALL SHARE”という2つのサービスを使ってサロン様の開業支援を行っております。
・me by ,, サービスの業務
me by,,とは2-3席(最大6席)をメインとした小規模開業ができるサービスです。
立地が良くスペックの高い物件に出店ができ、初期費用が抑えられるので低リスクで出店することが可能です。SALOWINのシェアサロンで働いているフリーランス美容師さんの次のステップとして開業をしていただいたり、既に店舗展開をしているオーナー様に増店や出店したことのないエリアでのテストマーケティングとしてme by,,をご利用いただいたりしています。
私たちは出店までをスピーディに、そして出店後は快適に働いていただけるよう一気通貫した業務を行っております。
見学対応ではサービス説明をしながら、一緒にme by,, の部屋を見て回るだけではなく、どういった雰囲気の内装にしたいのか、どんなお客様が多いのかを聞きながら一緒に部屋決めを行います。
絵を飾りたいのであれば白い壁紙のままの方が映えるのではないか、落ち着いた空間がいいのであれば、あえて窓やガラス面がない部屋がいいのではないか、など一緒に作り上げていく感覚が大きいです。
内装が完成したらどんなサロンになったのか1番に見ることができるのもエンタープライズ事業部の特権ですね!
利用者様ごとに色が出ていて、見るだけでとてもワクワクしますし、何よりも自分のサロンが完成した時の利用者様のとびっきりの笑顔を見ることができることが私にとっては1番の喜びです。
・ALL SHAREサービスの業務
ALL SHAREとは6席以上の中規模〜大規模出店ができるサービスで、初期費用がかからないためスピード出店が叶えられます。
ALL SHAREでは出店したら終わりではなく、その後の財務状況はどうか、今後の出店・経営戦略について、月1回もしくは2・3ヶ月に1回ほどのペースで財務面談を実施しサポートを行っております。
「材料費率は適正か」「人件費は売上に対して何%なのか」
など細かい項目を確認していきどこに無駄がありどこが伸ばせるポイントなのかをオーナー様と認識を擦り合わせていきます。
このままいくとどのようにキャッシュが積み上がっていくのかを確認しながら、次の出店に向けた準備などを行っていきます。財務の知識が必要になるので大変なこともありますが、経営とは何か?を学ぶことができ、経営者がどの視座で仕事をしているのかを肌で感じることができます。
出店する際には実際に一緒に物件を見に行ったり、内装工事が完了したら一緒にOPEN準備をしたり、他ではなかなか携わることができないような業務にも触れ合うことができるところも魅力の一つです。
サロンが出来上がるまでのAtoZを見ることができるのでクライアントへの想い入れも一段と強くなります。
me by,,からALL SHAREへの拡張移転も可能なので美容師さんのキャリアにおいて何がベストなのかを提案し伴走しています。
エンタープライズ事業部では日々、美容室の開業支援からその後の店舗展開、企業成長を支え美容業界の発展に寄与する仕事をしております!
まとめ
エンタープライズ事業部のクライアントは経営者なので経営者の視点でお仕事をすることが可能です。
今まで営業を経験してきたが、新しいことをしたい、レベルアップしたいという方がいましたら、エンタープライズ事業部の業務内容はピッタリかもしれません。
気になる方はぜひ一度、カジュアルにお話しする機会をいただければと思います!