注目のストーリー
All posts
テレワーク時代でのコミュニケーション
長引くコロナ禍でテレワークが浸透していく今、コロナ終息に関わらず、在宅勤務を推奨する企業も増えてきています。コンピュータシステムの設計や開発も、最初は無理だと思っていたテレワークも、環境や仕事の進め方の見直しなどにより可能になりました。おかげで、遠隔に居ていてもプロジェクトに参画できるようになり、技術者不足を補うには、都合のよい時代になりました。技術者は、どこに居ていても仕事ができる反面、どこの会社に所属していても、仕事さえあれば同じという感覚になってしまいがちです。しかしながら、新入社員が技術を実践で学んだり、若年層がさらに技術を磨こうとしても、それを支えてくれる先輩や上司との接点も薄...
キャリアアップに理解を!!
システム開発に携わる技術者は、プログラマーから詳細設計SE、基本設計SE、プロジェクトリーダ、要件定義SE、プロジェクトマネージャと段階を踏んでキャリアアップしていきます。とは言っても、キャリアアップだけがすべてではありません。それぞれの段階のスペシャリストを目指す方も多くおられます。また、プログラマーや設計を経験せずに要件定義やコンサルタントになる方もいらっしゃいます。人それぞれ適性に応じてスキルアップしてゆけばよいでしょう。しかし、自分の想いだけでキャリアアップができるわけではありません。仮にプログラマーとして優秀な技術者がいたとして、その人は早くSEになっていきたいと思っていたとし...
『ITリテラシー』をテーマに社内プレゼン
「ITリテラシー」をテーマに全員がプレゼンテーション!!月に1度の土曜日に社内セミナーを実施しています。(参加自由)今回は、「ITリテラシー」をテーマに、全員はプレゼンテーションを実施しました。・ITトレンド(ITの最新情報)・インターネットの上手な検索方法・Windowsの便利機能・Java開発プロジェクトにおいて必要最低限な知識・ツールについて・SNS リテラシー・インターネットの危険性・フェイクニュースの見分け方・開発時に使用した基本的なツール・機能・個人情報(セキュリティ)・情報を見極めるために気を付けることなどなど、自分なりに調べて発表してくれました。ほんとうに仕事でプレゼンす...
会社の成長・社員の成長は、みんなの喜び
★お互いの思いやりや、感謝の気持ちをもって、みんなの会社でありたい!アイティジョインでは、社員交流を大切にしています。人としての成長も、技術者としてのスキルアップも、決してひとりでできるものではありません。嬉しいことがあったこと、辛いことがあったこと、今悩んでいること、自分の夢など、聞いてほしいことってありますよね。そんなことって、家族だから話せること、友達だから話せること、恋人だから話せること、事柄によって話せる相手は違うと思います。自分の会社の仲間だから話せることもたくさんありますよ。『会社って働くところ』ですけれど、だからこそ、自分の悩み、将来の不安、成功の喜び、人生についてなど、...