こんにちは。今回は、HITでインバウンド誘客を担当している職員のストーリです。
私は広島県からHITに派遣され、今年4月からセールス事業部でインバウンド誘客を担当しています。今回の記事では、私が担当しているフランス市場での取り組みの一部(4月〜7月)を紹介します。
広島・尾道の魅力をフランスへ:Share your Japanに参加
HITでの最初の大きな仕事は、日本政府観光局(JNTO)パリ事務所が実施した 「Share your Japan」プロジェクト でした。
このプロジェクトは、ヨーロッパ最大の日本文化博覧会「Japan Expo Paris」を舞台に、地方都市の魅力をフランスの方々へ発信するものです。フランスの有名インフルエンサーが日本各地を訪れ、現地の魅力をSNSやイベントで紹介しました。
広島には、アニメの動きをリアルで再現する動画で人気のインフルエンサー Trunky Zooさん が来訪。尾道や広島を取材いただき、多くの方にその魅力を届けることができました。
JapanExpoParisのステージで、1000人以上の観客の前で広島のプレゼンを行うTrunky Zooさん
Trunky Zooさんのインスタグラム
https://www.instagram.com/reel/DKxCT9ttYpR/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
被ばく80年:フランスの歴史系インフルエンサーとのコラボ
2025年は広島にとって特別な年。被ばくから80年を迎え、フランスのメディアからも多くの取材依頼をいただきました。
その中のひとつが、YouTube登録者260万人を超える歴史系インフルエンサー Nota Beneさんとのコラボレーションです。私は出張と重なってしまい、同じ事業部の仲間にサポートをお願いしましたが、とても丁寧で深みのある動画を制作いただきました。
Hiroshima, la ville rasée par la bombe nucléaire「広島――核爆弾によって壊滅した街」
いざフランスへ
6月下旬から7月上旬にかけて、フランスへ出張しました。今回の出張では、イベント参加やOTA(Online Travel Agent)を含む現地旅行会社への訪問を行いました。出張の一部業務をご紹介します。
マルセイユでの交流イベント
JNTOパリ事務所が主催するBtoBネットワーキングイベントに参加しました。場所は、在マルセイユ日本国総領事館公邸。当日は日本でもニュースになるほどの猛暑で、緊張も相まって忘れられない経験となりました。
現地旅行会社の方々と直接お話しすることで、広島のPRはもちろん、南仏からの訪日旅行に関する貴重な情報を得ることができました。
Japan Expo Parisへの出展
続いてパリへ移動し、4日間にわたり Japan Expo Paris に出展しました。今回はJR西日本さんとの共同出展です。
ブースには、日本旅行を検討している方々が多く来場され、広島の情報を熱心に聞いてくださいました。広島を訪問された経験を楽しそうに語ってくださる方も多く、とても嬉しかったです。
私は広島の代表的な観光地だけでなく、東部や北部の観光地も紹介するよう心がけています。宿泊数を伸ばすためでもありますが、何より私自身が広島東部の出身で「地元にもぜひ来てほしい」という思いがあるからです。
HITメンバーはコスプレをして挑みました(笑)
最後に
フランスの方々の興味・関心は本当に幅広く、どうすれば広島の魅力を伝えられるのか毎日試行錯誤しています。準備には難しさもありますが、形になりポジティブな反応をいただけると、大きなやりがいを感じます。
また、仕事を通して本当に多くの魅力的な方と出会えることも、この仕事の大きな楽しみです。