1
/
5

All posts

【インターン生インタビュー 】全ての経験が繋がっていく。インターンだけど新しいAIサービスのキーマンへ。

【経歴を教えてください】2002年神奈川産まれ、神奈川育ちの21歳です。慶應義塾大学総合政策学部4年生、卒業後はコンサルティングファームに就職予定です。残りの一年間で新たなスキルや経験を身に着けたいと思いインターンシップを始めました。【大学生活や活動を教えてください】現在大学では、ソーシャルマーケティングや国際経営戦略を中心に勉強しています。学校外では、友人と立ち上げた会社の運営やメディア関連の仕事、バーのバイトなど幅広く活動をしています。【どういう軸でインターンを探してましたか?】既に型が決められた業務を淡々とこなす仕事ではなく、自分もチームの一員として会社の成長に関わっていける仕事を...

AIなど最新テクノロジーの力で、世の中に衝撃を与える!アカウントエグゼクティブ!

簡単に、これまでの経歴を教えて下さい。1998年神奈川県生まれの26歳です。大学はカナダにあるブリティッシュコロンビア大学へ留学していました。入社を決めた理由について教えていただけますか?もともと私はフリーランスとして複数の分野で活動していました。フィットネス、英会話、SNS運用、モデル活動など様々なことに取り組み、月間で100万円の個人利益を上げていました。しかし、自分の強い願望は、大切な人を幸せにし、次世代に継承できる事業を創出することでした。しかし、日々の単調な作業に追われ、大きな影響力を持つことなくただ生計を立てる日々に疑問を感じていました。その中で、宮地洋州氏と1SECとの出会...

AI, web3, 最新テクノロジーでエンタメをアップデート!次世代のプロデューサーになります!

簡単に、これまでの経歴を教えて下さい。1997年神奈川県生まれの26歳、独身です。大学卒業後、NEOキャリアに入社。その後、1SECへ転職いたしました。入社を決めた理由についてお話いただけますか?私は常に最先端の技術に興味を持っていまして、その中でもAIやブロックチェーン技術のように、私たちの生活を本質的に変える可能性がある分野に強い興味を抱いていました。その技術を使って新しいエンターテインメントの価値を創り出そうという志にも引かれ、技術的なスキルだけでなく、クリエイティブな発想も身につけたいと考えて入社しました。また、風通しの良い環境で働きたいという思いから、チームメンバーが協力し合い...

最新テクノロジーでファンダム形成。最先端コミュニティマネージャーの役割とは?

簡単に、これまでの経歴を教えて下さい。1998年長崎県生まれの25歳です。熊本大学工学部卒業後、1SECでインターンを経験。その後、1SECへ新卒入社いたしました。入社を決めた理由について教えていただけますか?私はXR・ブロックチェーン・AIなど、様々な分野に興味を持ちながら、これらの事業が交錯する未来の世界にワクワク感を覚えていました。そして、この会社でならそのワクワクする未来を創る側になれると感じ、入社を決めるに至りました。また、最新のテクノロジーにフォーカスされがちですが、著名人や企業のエンパワーメントに影響を与える事業も展開しており、攻めの姿勢と共に地盤を固めていく姿勢にも引かれ...