1
/
5

All posts

「CHEERSの人ってなんでみんなワクワクしてるの?」朝CHEERで考える理想の今月🕊

2023年も5月がスタート🌱あっという間に折り返しが見えてきましたね。CHEERSでは、毎月はじめに"朝CHEER"を開催📣メンバー同士で、先月の振り返りや、今月の理想をシェアしあう会をおこないます。今回はそんな朝CHEERの様子を少しご紹介。「朝CHEERって何するの?」「毎月ワクワク理想を描くにはどうしたらいいの?」という方は、ぜひ読みながら一緒にやってみてくださいね🙆‍♀️目次朝CHEERとは?コンパスをもとう"CHEERSクレド"応援アクション"CHEERSバリュー"子どもたちとおついたちまいり朝CHEERとは?朝CHEER(あさちあ)とは、CHEERSが毎月初めに行う朝礼のこと...

60代、CHEERS最年長の挑戦。ラリーチャレンジで届けたい応援とは。

「すべての仕事は、だれかへの応援。」このインタビュー連載は、CHEERSに関わるひとたちの「CHEERSな生き方」を知っていただくために始まりました。CHEERSに関わるひとは、本当にさまざま。社員メンバーだけでなく、10代で活躍するインターン生や、人生経験豊富な60代新入社員、事業で社会を応援する企業のパートナーさんに、全国のこどもたち。そんなカラフルなみなさんに、CHEERSで見つけた「応援」とはどんなことかを聞いていきます。記念すべき1人目は、最年長シニアインターンの佐野さん。誰よりも若く、常に学び続ける姿勢が印象的。まさに「実るほど頭のたれる稲穂かな」を体現されており、CHEER...

"Wonder Journey"で感性をときはなとう

世間はGW真っ只中。みなさんどんなGWをお過ごしでしょうか?今回はワンダーホリデーの最終日に企画された『Wonder Journey』の旅の記録をご紹介👏「ワンダーホリデーって何?」という方は、前回の記事をぜひ覗いてみてください。GWをより素敵な時間にするヒントになるかもしれません🌱Wonder Journeyで感性をときはなとう今回のワンダー"ジャーニー"は、実は社員メンバー発信の企画。せっかくの会社がくれたワンダーホリデーという機会に、みんなで一緒にワンダーな体験がしたい!ということで突如スタートしました。笑こんな"ノリ"で始まったワンダージャーニーですが、インターン生にはしっかり補...

1週間も春休み!?🌸CHEERSの"世界を広げるWonder Holiday"とは?

CHEERSでは、2023年4月7日(金)~4月13日(木)の1週間、"Wonder Holiday(ワンダーホリデー)"と称し、春季休暇を取らせていただきました。「ワンダーホリデーって何?」「年度明け早々1週間も休んで大丈夫なの!?」とのお声もいただきましたので、ここでは、ワンダーホリデーのねらいをご紹介!Wonder Holidayとは?Wonder Holiday(ワンダーホリデー)とは、CHEERSが独自に定めている特別休暇となります。「子どもたちの世界を広げるのが、私たちのミッションだからこそ、私たち自身が世界を広げ続けよう!」というコンセプトのもと、ただ休むのではなく、「Wo...

📣こどもたちのワクワクを応援する応援団"CHEERS"インターン生大募集!

CHEERS(チアーズ)株式会社は、無事1期目を終了し、今年度はさらに多くの子どもたちへワクワクと出会い挑戦できる機会を届けるためインターン生を募集することに決定しました!このnoteでは、CHEERSが大切にしている世界観や、どんな仲間が活躍しているのかなどをご紹介していきます📣目次"CHEERS"とはサービスや活動についてCHEERSが大切にする想いCHEERSで働く仲間たち参画方法いろいろ!こんな仲間を待ってます"CHEERS"とは教育ってなんだろう?子どもたちに届けたいものってなんだろう?考えて考えて、たどり着いた答えは「応援」でした。ファシリテーターという仕事があるように、応援...