皆さん、こんにちは!
本日の社員インタビューは、
島谷 佳世(しまや かよ)さん・中途入社5年目・Webディレクターです!
バトンを渡してくれた、クリエイティブディレクターの山本さんからは「二刀流でフル活躍のメンバーです!」というコメントが…!
これまでのキャリアをどう活かして活躍しているのか伺いました。
それでは、
インタビューにまいりましょう!
Q_まずは、普段どんな業務をしているか教えてください!
はい!二刀流とご紹介いただきましたが、現在IMC局で、主に2つの業務に携わっています。
元々Webデザイナーとして、中途入社してきたこともあり、Webクリエイティブ(LP・バナー・動画等)の提案を行っています。分析を行って訴求案を導き、ワイヤーフレーム制作、制作会社さんのデザイン品質管理や、スケジュールのコントロールなどを行なっています。
また、Webだけでなく、オフライン企画のイベントプロモーション案件などの空間デザイン業務にも携わっています。実は、以前、商業空間の設計をしていた経験もあり、それを活かす機会もいただいています!
Q_CARTA ZEROに入ってよかった!というポイントは?
いい人が多く「一緒に頑張ろう!」と日々感じられるため、自然とモチベーションが上がるところです!
実際、モチベ―ションが高く努力しながら仕事を楽しんでるメンバーが多いので、その中にいると、私も自然とモチベが上がっていきます。
社員同士の距離が近く「楽しい!」と感じる瞬間が多いため、日曜の夜の憂鬱がないのも、入ってよかったポイントです♪
Q_CARTA MARKETING FIRMで働くと、どんな力がつきますか?
「チームで動く経験」を積むことができます!
CARTA ZEROには、社風として「持ってる知識をシェアしてチームに貢献していこう!」という風潮があります。一般的に、クリエイティブ職の場合、仕事が個人プレーになりがちですが、CARTA ZEROでは、チーム皆でスキルアップのために何ができるかを話し合ったり、アイデア出しを行ったり、各々の得意分野の知識シェアなどを積極的に行ったりしています。その結果、「みんなで大きなことを達成していく」という感覚が得られますし、自分自身の視野も広がってスキルも磨かれていると感じています!
Q_仕事をする上で大切にしていることを聞かせてください!
現状維持で満足しない!
1つ1つの業務を着実に進めつつ、資料やCRなどのアウトプットも常に進化させていくことを心がけてます!
Q_CARTA ZEROに向いている人ってどんな人?
オープンマインドで、楽しくひたむきに頑張れる方が、合っていると思います。
特に、やったことない業務でも「まずはチャレンジして自分の領域を広げたい!」と思える方(周りにプロフェッショナルが沢山いるので大体助けてくれますから笑)が、向いてるかなと思います。
周りを見ていてもポジティブな方が多い印象です!
Q_休日の過ごし方は?
休みの日は、旅行したり、飲みに行ったり、ダンスをしたりして過ごすことが多いです。
自分の業務がコントロールできていること前提ですが、有給も取りやすいため、旅行にもパッと行きやすいのが大変ありがたいです。ちなみに、直近1年間で、タイ・ベトナム・韓国・中国・韓国(2回目)に行きました。こう振り返ってみると、パッと行き過ぎですね(笑)
お酒も大好きでなんですが、デスクワークだと太りやすいため、なるべく体を動かすようにしています!!体を動かすこと自体は好きなので、週末はKPOPダンスを踊っています!!
(上海でのひとコマ)
Q_私にとってCARTA ZEROという存在は?
大学の頃の部活に近いかなと思いました笑
仕事も飲みも遊びも全力楽しむ!!みたいな感じです
Q_最後に次のインタビューのご指名を!
最近入社された金澤さんを指名します!
私が見てきた限り、入社後に最短で知り合いを増やした高すぎるコミュニケーション力!毎晩何かしら予定がある人気っぷり!その秘訣を聞いてみたいです!
今回も、最後までお読みくださって、ありがとうございました。
今回は、これまでのキャリアをフル活用して活躍する島谷さんのインタビューをお送りしました!
次回は最近入社されたばかりとはいえ、社内で顔が広そうなメンバーが登場?!
お楽しみに!