Group Interview.入社1年目~3年目のエンジニアメンバーにお話を伺いました! | メンバーインタビュー
こんにちは!アクロネット 営業企画室の川口です!8月某日、入社1年目から3年目の先輩社員にグループインタビューを行いました。今回お話を伺ったのは、Sさん(3年目) Aさん(1年目) Nさん(2年...
https://www.wantedly.com/companies/company_763133/post_articles/534837
こんにちは!アクロネット営業企画室:川口です。
今回は営業担当のSさんの1日のスケジュールとインタビューをご紹介します!
Sさんはエンジニアとして新卒入社し、本人の希望で営業へ異動し活躍中です。
▼エンジニアのグループインタビューはこちら
まずコーヒーを淹れ、シャワーで目を覚まします。
会社へはドアtoドアで15分くらいの距離で、音楽を聴きながら向かいます。
会社に着いたらまずはメールやチャットの返信をし、一日のスケジュールチェックをします。
毎週月曜日の10:00に定例MTGを行っています。参加者は営業、エンジニア、事務のメンバーで認識すり合わせ等行います。時間は長くて1時間程度。ダラダラと会議をすることはなく、スムーズなときは30分で終わることもあります!
案件や人材をチェックし、マッチングしていきます。
エンジニアとランチを食べながらコミュニケーションをとります。相談事はもちろん、雑談で盛り上がることも。
メールチェックなどを行いながら、契約回りの諸条件を確認していきます。この後客先に行く準備もします。
客先へ行き、打ち合わせを行います。打ち合わせはWebの場合も対面の場合もあります!
打ち合わせ後、事務所に帰ってきて必要な事務作業を終えたら一休み。
頭の使いすぎはよいパフォーマンスに繋がりません!適宜休憩をはさみながら業務を進めていきます!
新たな案件チェックや人材をチェックしてマッチングしていきます。
本日分の業務を終わらし、明日のタスク整理をして退勤します!残業は少な目です!
2021年に新卒入社しました。元々は営業志望だったのですが、入社後はエンジニアとして3年ちょっと、それから営業に異動して、今ちょうど1年経ちました!
趣味はサウナと、夏はBBQ、冬はスノボをやっています!
やっぱり成約したときですね!営業の醍醐味だと思います!
エンジニア起因でのトラブルで顧客からクレームが入ったとき。すぐ上司に相談して、対応しました。
トラブル対応はキツいですが、トラブル対応の仕方を学べたし、よい経験だったなと思います。
最初にキツい経験をしたので、その後は多少のトラブルでは動じなくなりました!笑
あとは業界としてのことでいうと、プロパー(自社のエンジニア)がいないことと、コンプラが厳しくなってきていることですね、、、。
一緒に働く仲間は雰囲気がいいし、新オフィスは集まりやすい場にもなっています。
上司との関係もいい意味でフラットで、仕事で困ったことがあればすぐに相談できます!
・柔軟性がある。
コミュニケーション能力になるかと思いますが、チームや周囲と歩調を合わせながらも自分がしっかりとある人。
・仕事を楽しいと思える人
楽しんで仕事をしたい人や、自分のキャリアを見つめている人にはぴったりだと思います!
仕事面では、マネジメント系。高みを目指したいと思っています。No.2や3といったポジションに上っていきたいですね!
プライベート面では、結婚して家族がほしいと思っています!
Sさん、ありがとうございました!
少しでもアクロネットでお仕事をするイメージが湧いたらうれしいです!
そしてアクロネットに興味を持っていただけたら、ぜひ一度お話しましょう!エントリーお待ちしています!
▼中途エンジニア(東京/名古屋)
▼営業事務(東京)
▼IT事務(東京/名古屋)
▼営業(東京/名古屋)
▼新卒エンジニア(名古屋)