【社員インタビュー/白井 知生さん】年収が6倍?! 元アメリカ独立リーグ⚾️引退から異例のスピード出世!「環境で人生変わる」は本当だった
こんにちは!
株式会社メルヴェイユ採用担当です。
今回は、入社前は野球選手として元アメリカ独立リーグと契約していたという異例の経歴を持ちながら、メルヴェイユで入社最速で課長に昇格された白井 知生さんにインタビューを実施しました!
野球に打ち込んだ学生時代からメルヴェイユとの出会い、現在の仕事内容、
そして今後のキャリアについて赤裸々に語っていただきました。
特に「これから稼ぎたい」という思いを持つ方には、ぜひ最後まで読んでいただきたい記事です。
【白井さん プロフィール】
2歳から野球に打ち込み、プロとしてアメリカの独立リーグで活躍。
並行して大学塾の経営も経験。
20歳で野球引退後、メルヴェイユに入社。
現在は営業部の課長として新人教育やチーム運営を担う。
入社からわずか半年で課長へ昇格という異例のスピード出世に加え、
入社2ヶ月目には本社営業トップを獲得。
圧倒的な成果とリーダーシップを発揮している。
「30歳で個人資産2億、40歳で10億」という高い目標を掲げ、
メルヴェイユの成長を最前線で牽引する存在。
野球一筋の人生から、全く違う世界への挑戦
- まずは白井さんの子ども時代やこれまでのキャリアについて教えてください。事前にプロ野球選手だったとお聞きしたのですが。
そうですね。ただ、「プロ野球選手」はちょっと大げさかもしれません(笑)。
一応契約上はプロだったんですけど、セミプロみたいな感じでしたね。
アメリカの独立リーグでプレイしていました。
学生時代は野球一筋で、2歳から21歳までずっと野球をやっていましたね。
好きでずっと続けていたというより、途中からは「使命感」のような気持ちで続けていました。
- 2歳から!長く続けてこられた野球を辞められたのはどのような理由だったのですか?
野球をしていて、今後のキャリアを考えた時に「これまでとは全く違う世界に挑戦してみたい」という思いが湧いてきたことがきっかけですね。特に経営に興味があり、どうすれば経営を学べるかを模索していました。
入社のきっかけは「経営について学びたい」:異例のアメリカから面接
- そんな白井さんが、メルヴェイユに入社されたきっかけは何だったのでしょうか?
経営を学びたいと思っていた時に、YouTubeの「令和の虎」というチャンネルを拝見したんです。
そこにメルヴェイユの杉本社長が出演されていて、「ここでなら経営が学べるかもしれない」と思い、YouTubeの公式LINEから連絡をしました。
当時まだアメリカにいたので、アメリカからZoomで面接を受けました(笑)。
一次面接は取締役と、二次面接は社長にしていただきました。
- アメリカから面接!まさに異例ですね。入社を決めた一番の理由は何だったのでしょうか?
社長と直接お話しさせていただいて、働く上での考え方や会社のビジョンに共感したこと。
そして一番は「稼げる」という点に魅力を感じたことです。
実は野球をやっている時期に、アメリカ遠征の資金を稼ぐために大学2年生から塾も経営していたんです。経営にも興味がありましたし、稼ぎたいという思いも強かったので、メルヴェイユがぴったりだと感じました。
- 実際に入社されてみて、何かギャップはありましたか?
ギャップは全くなかったですね。
入社する前から「稼ぐためにはやっぱり人並み以上に努力が必要だろうな」とイメージしていました。
実際に入社して、本気で頑張ってみたら結果もついてきたという感じです。
頑張りが結果に出るのが嬉しいですし、特に若者にはすごく夢がある仕事だと思います。
新人教育を担う課長のリアルなタイムスケジュール
- 現在、白井さんは営業部の課長として活躍されていますが、どのようなお仕事をされているのですか?
今は新人教育がメインです。
現場に同行して、一人の新人社員にずっとついて回る日もあれば、
複数人が動いているエリアの中間地点で待機して、呼ばれたら駆けつける日もあります。
あとは社内研修も行っています。Zoomを使って、知識の確認や営業トークのロープレをメインでやっています。東海エリア全体の数字の打ち合わせなども担当しています。
■課長としての「ある1日」のタイムスケジュール
8:00 出社・社内ロープレ、新人研修
(新人と一緒に営業の準備をしたり、ロープレをする)
8:30 営業部 朝礼
9:00 知識研修
(Zoomなどで営業に必要な知識を確認する)
10:00 各営業エリアへ移動🚗
11:00 現場同行スタート
(新人と一緒に現場に出て、同行やサポートを行う)
20:00 営業終了
(終業後:今日の振り返りや事務処理などを行う)
21:00 帰社・退勤
- 朝から晩まで、新人の育成とご自身の業務でぎっしりですね!毎日このような感じですか?
そうですね。1日に商談に対応するのは平均3件くらいなんですが、これは人によってもさまざまなのであくまで平均値です。
一見キツそうにも見えるスケジュールですが、自分で目標を持って取り組んでいるので、充実した毎日を送れています。
▲研修の様子
入社半年で課長へ昇格。今後のキャリアは?
- 白井さんは入社半年で課長に昇格されたと伺いました。入社最速で課長になれた理由をお聞きしたいです。
はい。半年で昇格させていただいたのですが、それはただ単に営業成績が良かったから...だけでなく、運が良かったという要素もあると思っています。
入社2ヶ月目で本社の営業トップになれたんですけど、それは本当にラッキーだったなと思っています。
これは関係あるかはわかりませんが、日頃から「自分はめちゃくちゃ運がいい」と思ってます(笑)。
でもそう思えるのは、周りの仲間や会社全体が前向きに仕事に取り組んでいるおかげで自分も良い影響を受けているのだと感じています。
- それでは、今後のキャリアや目標について教えていただけますか?
個人的なキャリアとしては、30歳までに個人資産2億、40歳までに10億という目標を掲げています。
そのために、まずはメルヴェイユで経営のノウハウをしっかり学びたいです。
今後、部長や役員といったステップもあると思いますが、経営の内側にもっと携われるようになりたいです。そうなるには、自分自身も成果を出しつつ、新人を伸ばしていくことに力を入れたいと思っています。
▲いつも前向きに仕事に取り組む仲間たち
誰でも “明るく” 成長できる環境が整っている
- メルヴェイユのチームの雰囲気はいかがですか?
めちゃくちゃいいですよ。とにかく皆さん明るいんです。
メルヴェイユは会社全体、みんなが明るくて、悪口を言う人が誰もいないんです。
だから、誰でもここに来たらみんな明るくなって、人が良くなっていくんです。
環境に染まる、という感じですね。
事務の方もステップアップして昇給できるので、役職が上がればもちろん給料も上がります。
私自身、メルヴェイユに入社してからものすごく変化を感じています。
入社前は野球以外だと学習塾を経営していたんですけど、月に数万円くらいしか自分に役員報酬を入れていなかったんです。それがメルヴェイユに入社してからは、年収が6倍以上と、遥かに超えることができたので本当にありがたいです。
- 年収が6倍以上ですか!それはすごい変化ですね。
本当にそう思います。
しかも、これは私が特別だったからではなく、誰でもなれると思っています。私でもなれたので(笑)。
よく、メルヴェイユの求人を見て「稼ぐためには相当根性が必要なのでは?」と思われる方も多いです。
しかし、実際は全然そんなことはなくて。
例えば、ガツガツしたタイプではなく、どちらかというと控えめで優しそうな印象だったメンバーが、入社半年ほどで月50万円を達成した事例もあります。なので、本当に誰でも熱意をもって真剣に取り組めば、結果がついてくるんです。
- なぜ「誰でも」成果を出せる環境なのでしょうか?
やっぱり環境が一番大きいです。
私自身もそうだったように、教育環境や仲間たちの存在が人を変えると思っています。
特にマインドが変わっていくことが大切だと感じています。
営業スキルももちろん必要ですが、マインドが変わると目標に向かって頑張ってスキルをつけていけます。充実した研修制度のおかげで、マインドを変えていけることが成果を出す上で大切だと思います。
- 貴重なお話をありがとうございました。それでは最後に、応募を考えている方々へメッセージをお願いします!
もし「稼ぎたい!」と思っているのであれば、まずは話を聞きにきていただきたいです。
ご自身の目で見て、聞いて、判断してほしいなと思います。
白井さんのように、前職は全く違う職種だった方でも
「変わりたい」「成長したい」「稼ぎたい」という熱い思いを持つ方にとって、
メルヴェイユはまさに理想的な環境ではないでしょうか。
少しでも興味を持たれた方は、ぜひ「話を聞きに行きたい」ボタンからエントリーしてみてください!