- 受付販売店長候補/正社員
- ウェルネス/管理部長候補
- インストラクターも目指せる!
- Other occupations (26)
- Business
- Other
こんにちは!Wellness X Asiaの採用広報です。
今回は、CLUB PILATESセンター北店で、
受付とインストラクターの“二刀流”として活躍している前さんにお話を伺いました!
前職では鍼灸師としてご活躍していた前さん。
鍼灸師からピラティスインストラクターとしての転身を決意したきっかけや働き方についてたっぷりとインタビューしました!
ぜひ最後までご覧ください!
株式会社Wellness X Asia
受付兼インストラクター 前 磨美 さん
アウトドアが大好きで、スノボとピストバイクが趣味です!
ーーどのような学生生活を送られましたか?
昔から体を動かす事が大好きで、中学高校では6年間、陸上部で毎日走り続けていました!
体を動かすことが身近だったので高校卒業後は鍼灸について学びたいと思い、大学では医療系の学部で鍼灸を学びました。東洋医学の視点から身体の奥深さに触れる貴重な経験でしたね。
当時はスポーツジムで子どもたちに水泳を教えるアルバイトもしていたので、毎日とてもアクティブに過ごしていました!
ーー学生時代から“ウェルネス”に関わる時間が多かったのですね!そのような中でなぜピラティスに挑戦する道を選んだのですか?
そうですね。人に教えたり、ケアしたりすることが当たり前だったので、自分の身体に向き合うことも自然なことでした。
大学卒業後は整骨院で鍼灸師として働いていたんですが、施術は“こちらから与える”ことが中心で、患者さん自身が自分の体を動かして変えていくような関わりはあまりできなかったんです。
「もっとその人の“変化”に伴走できる仕事がしたいな」と思っていたときに、ピラティスに興味を持ちました。ピラティスが元々は”リハビリを目的として生まれた”という背景もあって、すごく理にかなっているなと感じたんです。
ーー元々ピラティスはご経験されたことがあったのですか?
全くの未経験でした(笑)
鍼灸師として働いていた当時は大阪にいたのですが、
上京することが決まって「どうせならピラティスに携われる仕事をしたい」と思って探していたときに、CLUB PILATESを運営しているWellness X Asiaに出会いました。
ーーそこからピラティススタジオの“受付×インストラクター”というキャリアが始まったのですね。
はい。「やるならここだ」と直感で決めて応募し、
ご縁がありWellness X Asiaにジョインさせていただきました。
未経験から“受付兼インストラクター”という全く新しいキャリアにドキドキしたのを今でも覚えています!
お客様一人ひとりに寄り添った丁寧なレッスンを心がけています!
未経験からピラティスインストラクターになるまでのリアルな体験談を聞いてみました!
ーーピラティス資格を手に入れるまでのストーリーを教えて下さい。
入社前はピラティスを受けたことすらなかったんですが、
入社後に初めて体験して「これは奥が深い!」と感じました。
どうせやるなら、自分自身がしっかり理解して、きちんと届けられる存在になりたいなと思って、まずは受付業務に慣れたあとに資格取得にチャレンジすることにしました。
ーー実際の資格取得はどんな流れだったんですか?
半年間、マットやリフォーマーの養成コースに通いながら学び、
自宅でも自主練をして、提出用の練習記録を積み上げていきました。
最終テストにも挑戦して無事合格できて、そこからさらに半年かけて3つの資格を取得しました。
初めてクラスを担当した時はとにかく緊張の連続でしたね。
でも、回数をこなすうちに人前で話す力や“どう伝えるか”の引き出しが増えていく実感があって、それが今ではすごく楽しいです!
ーー資格を取ってから、何か変化はありましたか?
エクササイズの幅が一気に広がったので、
「この方にはどんなアプローチが最適だろう?」と考える余白が増えました。
一人ひとりの身体とまっすぐ向き合えるこの仕事は、
“伝える”ことの意味を深く実感できる、大切な役割だと思っています。
ーー現在の業務内容と、それぞれに感じるやりがいについて教えてください。
今は「受付セールス業務」と「インストラクター業務」の両方を担当していて、
いわば“スタジオの顔”のようなポジションだと思っています。
業務内容としては新規のお客様に無料体験をご案内したり、イベントやキャンペーンの企画・実施、アパレルの仕入れや装飾、スタジオ全体の運営にも関わっています。
最近だと、センター北店の4周年イベントの準備を任せてもらって、
装飾や企画に自分のアイディアを反映できたのがすごく楽しかったですね!
CLUB PILATESではオリジナルグッズも販売しています!
ーー業務に一貫して関われることのメリットはありますか?
たとえば自分でイベントを企画して、それをレッスンで盛り上げる、といった流れを一貫して担当できるのはすごく楽しいですし、スタジオ全体に対して自然と愛着が湧いてきます。
ただレッスンを担当するだけでは見えてこない「スタジオ全体の流れ」や「他のインストラクターの強み」も自然と把握できるので、会員様にとっても安心できる空間づくりにつながっていると思います。
以前は「インストラクター」と「受付」が明確に分かれていたんですが、
最近では私のような“二刀流”のスタッフも増えてきていますね。
「ただ教えるだけではなく、一緒にスタジオを創っていく」っていう感覚がすごくあって、そこがこのポジションの面白さだと思っています。
ーーインストラクターとしての魅力はどんなところにありますか?
グループレッスンやプライベートレッスンを通して、
会員様の体調や目的に合わせたレッスンを提供できるところですね。
グループでも自分のクラスを選んでくれるのは嬉しいですが、特にプライベートレッスンでは深い信頼関係が築けるので、「変化に寄り添えている」と実感できるんです。
プライベートレッスンも行っています!
🕘前さんの1日スケジュール
業務は午後からの出勤がメインなので
午前中は自分のケアやスキルアップにも使える貴重な時間です!
12:00 出勤
体験ご希望の方のご対応/セールス業務
会員様の悩みや希望をヒアリングしながら、
寄り添って話す時間が、自然と信頼関係を深めてくれます。
16:30 休憩
軽食やストレッチで体を整えます!
17:00 レッスン開始
会員様と一緒に体を動かしながら、笑顔と達成感を共有できる時間。
毎日がちょっとした感動の連続です。
21:00 退勤
スタジオの片付け・クローズ作業を終え退勤します。
きれいに整ったスタジオを見ながら、
「今日もいい一日だったな」と思える瞬間です!
帰宅後は愛犬と戯れる癒しの時間を過ごしています🐶
休日は愛犬のお散歩でリフレッシュしています♪
CLUB PILATESの雰囲気について聞いてみました!
ーー社内のリアルな雰囲気を教えてください!
若くて明るい人が多いですね!
センター北店は社員2名、アルバイト4名の少数精鋭チームで、すごく距離が近いんです。
普段からよく話しますし、誰かが困っていたら自然とサポートし合える、あったかい空気感がありますね。
イベントの時は、スタジオの装飾やアイディア出しで「これいいね!」って盛り上がる時間があって、まるで文化祭前の放課後みたいな感じなんです(笑)
みんな年齢も近くて話しやすいので、ちょっとした相談もすぐにできますし、チームとして働ける安心感がすごくあります。この安心感が私にとって大きな支えにもなっていますね。
クリスマスイベントの時のお写真です🌲
ーー今後の目標と、これから入社される方へのメッセージをお願いします!
今後の目標としてはもっと集客にも力を入れて、スタジオ全体をさらに盛り上げていきたいです!
与えられたことをこなすだけじゃなくて、自分から「こうしたい!」と想いを発信できて、それを実行に移せる人がCLUB PILATESにすごく向いてると思います。
他でピラティスの資格を取った方でも、CLUB PILATESで改めて学び直すことで、より深い知識とスキルが身につきますし、資格をこれから取得したいという方も大歓迎です!
また、スタジオが全国にたくさんあるので、ライフスタイルに合わせて柔軟に働けますよ。
是非「資格取ってみようかな」くらいの軽い気持ちで飛び込んで下さい!
ーー最後に、応募を考えている方へメッセージをお願いします!
セールスもインストラクターも両方経験できる環境って中々ないと思います!
どちらかに決めきれない方、自分の可能性を広げたい方にはぴったりの場所です。
ぜひ私たちと一緒に働きましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
少しでも興味があった方はぜひカジュアル面談でお話しましょう✨
╲私たちについてもっと知りたい方は、こちらの記事もご覧ください╱
【代表インタビュー:島袋直樹】
アメリカでの運命的な出会いから、現在のビジネス展開までを語る!
https://www.wantedly.com/companies/company_7486988/post_articles/958176
運動苦手からスタート!
ピラティスインストラクターを経て事業本部長になった土屋さんにインタビュー!
https://www.wantedly.com/companies/company_7486988/post_articles/963894
立ち上げメンバーとして入社、1年で人事部長へ。
挑戦を楽しむ藤長さんにインタビューしました!
https://www.wantedly.com/companies/company_7486988/post_articles/969191