1
/
5

All posts

【ようこそ新しい仲間たち!】ウェルカムパーティー開催レポート

4〜7月に仲間入りした新メンバーを歓迎すべく、社内会議室が“期間限定パーティー会場”に大変身しました!準備は約2週間前から入念にスタート。幹事チームの合言葉は “いつもの会議室を、ワクワクが止まらない非日常へ”。照明や装飾の並び、BGMに至るまで、ドアを開けた瞬間に歓声が上がる仕掛けを散りばめました。また、テーブルに並んだのは目移り必至のラインナップ!アフタヌーンティー風のスイーツスタンド、バラエティ豊かなお寿司具だくさんピザ & ミニバーガー、サクサクのフライ盛り合わせ…などなど。どこから攻めるか迷ってしまうほどのごちそうがずらり! パーティー中は、チーム対抗のミニゲームを開催。目玉の...

【雨も笑顔で吹き飛ばす!】社内BBQ懇親会

5月24日(土)に、久々の社内イベントとしてBBQ懇親会を開催しました! 当日の天気予報は曇りのち雨…天候だけが心配でしたが、解散のタイミングで雨が降り出すという奇跡が起こりました!(笑) BBQの準備もみんなで声をかけ合いながら、和気あいあいと進め男性社員も大活躍してくれました。 今回は多くの新メンバーも加わり、普段はなかなか話す機会の少ない仲間同士が、 部署を越えて交流できる貴重な時間となりました。お肉や野菜の焼けるいい香りに包まれながら、 みんなで食べて笑って、リフレッシュできた一日でした。さらに当日は、社長自らが肉を焼いてくれるというサプライズもありました!イベントの時には率先し...

社内でたこパ!?ーたこ焼きでつながるチームの輪ー

最近の建.LABOでは中途入社の社員が続々と加わり、新たな風が社内に吹いています。そんな中、社長のひと声で“たこ焼きパーティー(たこパ)”を開催することに!急遽決まった社内イベントでしたが、買い出し班は複数のスーパーを巡り、こだわりの食材を集めて準備スタート。関西出身の社長からは「塩と出汁と長芋が足りない!」との情熱的な指摘が入り、さらに追加の買い出しも行われました。そして当日は、社長自らたこ焼きを焼くというサプライズも!たこ焼きの香ばしい香りに誘われ、社員がどんどん集まってきて、社内はたちまち笑顔と賑わいに包まれました!定番のタコはもちろん、チーズやウィンナー、明石焼き風のアレンジなど...

【2024年もありがとうございました!】建.LABO下半期イベント

あけましておめでとうございます!新しい1年が始まり、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?2025年も建.LABOはノンストップで活気が溢れておりますが、昨年の振り返りとして下半期の建.LABOイベントを2つご紹介させていただきます! まず、1つ目は秋に開催した建.LABO BBQのご紹介です。夏~秋にかけて新メンバーが増えたことにより、歓迎と懇親会も兼ねて開催いたしました!渋谷にあるルーフトップの会場で美味しいお肉に舌鼓。今回のイベント幹事が一生懸命焼いてくれています(笑)社長考案のゲームも実施し大盛り上がり!最後は雨が降って来てしまいましたが、終始笑いと話が止まらない楽しい時間でした。新...

【暑さを吹き飛ばせ!】ケンラボスポーツフェスティバル

皆さん、お久しぶりです! 今年の夏もとても暑いですね。暑いと体力も元気も無くなってしまい、仕事をする気力が軽減してしまいます… そこで!建.LABOでは、そんな夏に打ち勝つ企画を用意! その名もケンラボスポーツフェスティバル!夏から冬にかけて、またまた新メンバーが増えたので懇親会と日々のリフレッシュの意味を込めて、新たな社内企画を開催しました。 運動会は建.LABOとして初の試みです。チームで一丸となり優勝を目指すことで、一気に心の距離が縮まります♪ 最初はケガをしないようにしっかりと準備運動!皆さんラジオ体操がうろ覚えの中しっかり踊ってくれました(笑)準備運動が完了し、早速第1競技が始...

【春の親睦まつり♪】頼もしいメンバーが増えました^^

皆さんこんにちは!建.LABOでは、新入社員が増えたこともあり、4月に「春の親睦まつり♪」を開催!今回は入社時期や部署関係なく親睦を深めるべく、美味しい食事とお酒だけではなくミニゲームも2つ用意しました。そんな建.LABOならではの親睦会の様子をご覧あれ~^^今回の開催場所は集まりやすい会社近くのエスニック創作料理店でした。みんなお腹がぺこぺこなので、挨拶もほどほどに早速乾杯~!アルコールだけでなくノンアルの種類も豊富なお店だったので、お酒を飲む人も飲まない人も嬉しいですね♪程よくリラックスしてきたところで1つ目のミニゲームです!1つ目は、、あの人の意外な一面が見えるかも・・?!「私は誰...

【リノベーションデザインコンテスト】若きデザイナーがプロジェクトへ挑む!

※Agu×モード学園 リノベーションデザインコンテストとは モード学園の学生をメインにデザイン学校の専門学生が複数のグループに分かれ、 既存のAgu hair美容室の改修用の内装デザインを提案し、コンテストを行います。 その中で、一番投票率の高いデザインを建.LABOにて実際に施工するという企画になります。 ―本日は、リノベーションデザインコンテストを盛り上げてくれているお二人にインタビューさせて頂きます!宜しくお願い致します。名嘉・布施:宜しくお願い致します!―初めに、お二人の自己紹介をお願い致します。布施:インテリアデザイン専門の会社に入社後、美容室専門のデザイン会社で   3年間ア...

【創業メンバー】建.LABO唯一の大工さんの歴史を遡る!

―本日は建.LABO唯一の大工さんであり創業メンバーでもある井上さんへインタビューさせて頂きます!井上:よろしくお願いします。ー早速ですが、井上さんの今までの経歴と現在の仕事内容を教えてください。井上:初めは母方の繋がりもあって、地元の大阪で食品関係の会社に3年程勤めていました。その後、   父親が大工をやっていた同じ工務店で働き始め、アルミ関係の仕事に携わるようになったんです。   今のような材木を扱う大工には父親の独立のタイミングで一緒になりました。   建.LABOでは、元請けの会社から依頼が来た補修工事などを中心に現場で作業していることが多い   ですね。ー初めは業界も違ったので...

【2023年もありがとうございます】建.LABO下半期イベントをまとめてお披露目!

皆さん、お久しぶりです!最近は一気に寒くなり、年の瀬を感じさせますね。そんな寒さも吹き飛ばす?!建.LABOの下半期はイベントが盛りだくさん♪今回は魅力たっぷりな2つのイベントを紹介いたします。まず1つ目は「期末イベント」です!10月は、建.LABOの決算月ということもあり、1年で一番の繫忙期が無事終了したことを労うため「期末イベント」を企画し、社内メンバーを複数のグループに分けてボウリング大会を実施しました!嬉しいことに、新メンバーが下半期で8人も増えたので歓迎会も含めて大々的に行いました。皆グループ発表時から大盛り上がり。もちろん社長も参加します!上位3チームまで景品が出るので、各チ...

【気になるアレコレを質問!】外部案件チームと座談会

―建.LABOでは、Aguグループ以外の店舗内装工事にも力を入れております。(以下外部案件と表記させていただきます) 今回は外部案件を支えてくれている営業とデザイナーのお二人にインタビューさせていただきます! よろしくお願いいたします。白石・松本:よろしくお願いいたします!―早速ですが、所属部署と担当業務を教えてください。白石:開発・企画チームの営業担当の白石です。   新規既存問わずの顧客対応、新規営業、プロジェクト管理を行っています。松本:外部設計チームでデザインを担当している松本です。   スポーツジムやデンタルクリニックをメインに内装デザインをしております。―白石さんが案件を作り...

【梅雨を乗り越えよ!】建.LABOお茶会を開催♪

皆さんこんにちは!6月は雨が多くジメジメした天気が続き気分も落ち気味になりますよね…。そんな重たい気持ちを吹き飛ばしてもらいたい!こういった季節だからこその、プチイベントを開催しました♪その名も「雨ニモ負ケズ!ケンラボアフターヌーンティーパーティー」前回のランチ会とは異なるグループを編成し、お昼の後にお茶会を開催しました!今回も限られた予算内であれば好きなおやつを買ってOK!条件はたった1つ、“グループ全員での買い出し”です。社内でも、各グループ毎のLINE上でも、おいしそうなスイーツや有名なお店の話題が飛び交っていました♪建.LABOの立地的においしいお店が多いので迷ってしまいますよね...

【ここでしか聞けない!】建.LABOデザイナーの秘話

―本日は、Agu hair の美容室デザインを支えるデザイナーの皆様にお集まりいただきました!4年~8年と入社歴の長い皆様に、今とは異なる建.LABOのお話をお伺いできればと思います。宜しくお願い致します!一同:宜しくお願い致します~!―早速ですが、皆さんのお名前と所属部署、建.LABOの入社年数を教えてください。藤本:では私から、デザイン部でマネージャーをしている藤本です。入社年数は8年です。―長いですね…!入社年数と部署の所属年数は同じですか?藤本:最初はデザイン部、営業部といったような部署の括りがなくて…   入社当時は私しかデザイナーがいなかったんです(笑)   初めてデザイナー...

【春のランチ祭り】社内懇親会の様子をご覧あれ!

皆さんこんにちは!3月に建.LABOの魅力の1つである社内懇親会を実施しました!!その名も「春のランチ祭」です!目的は~他部署との親睦を深め、それぞれの人柄や仕事内容を知ること!~そのために、部署の垣根を超え、全体のバランスを考慮したチームを編成するところからスタートしました。限られた予算内であれば何を買ってもOK!注文するご飯は、編成されたチーム毎に、メンバーで話し合って決めるルール。チーム編成の発表段階で各チーム盛り上がっており、オフィス近隣に魅力的なお店が多いため、食事決めに皆さんとても迷っていました…!みんなで悩むこの時間もワイワイしていて既に親睦が深まったのでは!?ランチ会当日...

【建.LABOって実際どう?!】若手社員に入社1年を通してインタビュー!

ーまずは自己紹介をお願いします!ー池本:2022年入社、不動産部所属の池本啓登です。主な業務内容は、様々な業種のクライアントの出店場所の候補となっている物件の調査から、開店までの不動産業務に係る工程を管理する業務を行っております。ーありがとうございます!では次に、建.LABOに入社を決めた理由を教えてください。ー池本:求人サイトで見つけて、業務の募集要項や建.LABOのHPをみてこの会社面白そう!すごくおしゃれ!と思ったのがきっかけです。今までスーツだったので、服装が自由なのもいいなと思いました(笑)また面接で社内を案内してもらった際、みんなが仲良しで、アットホームな環境が魅力的だと思い...

【創業ストーリー】Wantedly初公開!代表米崎に設立秘話について聞いてみました。

第1回目のストーリーは、代表取締役である米崎に設立秘話や未来について語ってもらいました!―本日はよろしくお願いいたします。まず、建.LABOを設立しようと思ったきっかけについてお聞かせください―米崎:会社を設立したきっかけは、前職の会社の役員として東京営業所の所長に就任していて、その営業所を閉所するタイミングで会社を立ち上げました。お世話になった方々や長くお付き合いしているお客様が沢山いたので、東京営業所の引継ぎとなる会社を設立しました。その人間関係の中で、建築の現場にいる方や職人さん方を活性化させたい、若い方にも工事現場で働くことは『かっこいい』『稼げる!』など魅力を感じてもらえる仕組...